
今日は妹が泊まりで来ます😊

母が癌で入院中
主治医に姉妹仲悪いと記録され
看護師達にも共有されていた。
葬儀後もしばらく仲悪く
三回忌の時は姉妹で感情剥き出しの醜態に
オッサンに寺の駐車場で引っ叩かれた。
今は年一度は顔を合わすけど
お墓問題は解決していない。
私の元にお骨があるから来るのか?
本音はよく分からないけどね。
お墓とお骨に関しては
父にその日が来る時まで
お互いにこのまま過ごすような気がする。
と、妹の到着が
何気に待ち遠しいワタシです😅

昨年は大丈夫だったけど
妹が臭かったらどうしよう?😓
激臭メーカーの
洗剤と柔軟剤使ってるらしいのよ。
臭いんだよ!
って、なりませんように🙏
素敵です(●´ω`●)
姉妹って、血がつながってる分
言いたいことを遠慮せず言っちゃうときあるので
結構な喧嘩になる事ありますよね(゚д゚)(。_。)
うちも、義父が亡くなった時
H氏と義姉の意見が食い違い
お墓やお仏壇など決めるまで結構時間がかかりました☆彡
私にも偏屈な兄が居て
つかず離れずの距離を保っています( ̄▽ ̄;)
肉親だからって
みんな仲がよいとも
気が合うとも限らないんですよね。
そこを理解して
良い距離感でお付き合いするのが
ベストなんだと
年を重ねてしみじみと感じます☆彡
言いたい事どころか、それは駄目だろ的なことまで感情で言ってしまい、絶縁もありえましたが、今はこうしてまたに会うのが楽しみとまで思えるようになったのは奇跡です。やはり、母の姉妹仲良くと死の何日か前に手と手を握らそうとしてくれた思いが後から結んでくれたと思います。その時は母を悲しませてしまいましたが😓
旦那様と義姉さん、そうなんですね。
お墓や仏壇問題は本当に大変で、親族がバラバラになりかねないですよね。
みぃさん(嫁)も立場的に大変だったのでは?
時間が掛かっても、決まって良かったですね😅
みぃさんのお兄さんは偏屈😅
肉親だから仲が良いはないですよね。
親の介護などの話になれば、嫌でも相談や喧嘩やお金の問題もあったり。避けて通れないけど、いざという時には感情は置いといて協力出来るのがベストかな?なんて。その他は良い距離感が本当に良いかもしれませんね👌
みぃさんは連休かな?
ラーちゃんももうすぐ夏休みですね〜🌻