きらきらひかる。

日々のこと。自分のこと。

懐かしの再び作業。

2025-02-20 | 何気ない日々。
入学準備にようやく取りかかり。

お名前シールを頼み
結構貼り終えた〜。


計算カードが厄介💦

小さなお名前シールを
1枚1枚、根気強く貼っています。

あと残り2つ分!



カラフルは元気出るな


袋物がないから
作るか買うか、しなければです。

上履き袋は上履きで汚れるし
買おうかな。

給食袋と体操着袋は作ろうかな


役員仕事、
ラストスパートで書類の整理中。

あともう少し、
今月中には片付けてしまいたい。



🔥



ベビくん
バスから降りたら半ズボン

制服の長袖は着ていたものの
「その下は半袖半ズボンだよ

だって

気温8度くらい。
北風吹いてる。


半袖半ズボンで外でドッチボール
してたらしい🏀


すご〜〜


元気の塊で羨ましい🔥




晴天と鳥探し。

2025-02-20 | 発見!
おはようございます😃

ベビくんのバス停まで見送り終えて
空を見上げると快晴☀️





鳥たちの鳴き声がして
キョロキョロすると
います🎵


こっちにも



この前見つけたのと同じヒヨドリかな?




一羽が寄り添いに行ってました

昨日今日と寒いよね💦


一月下旬から
朝鳥たちを見かけることが増え
電線にいろんな子たちがいます。

鳴き声も色々。
ピーイ ピーイ
バジュチュチュチュ
ピヨピヨ

木の実がなっているお宅の庭にも
いっぱい。

ハクセキレイ、メジロ、すずめ
カラス、はと、ヒヨドリ、シジュウカラ

は認識できました💡

他にもいる気がするんだけど
姿がはっきりわからず。

ヒヨドリは人のお家のお花をかじっているところ、発見。




美しい(o^^o)


強風がおそろし。
底冷えもおそろし。

夜、暖房ついた部屋から出ると
ひんやりと冷凍庫にいるみたい🥶


暖かくしてすごそう🔥









雪見だいふくトースト。

2025-02-17 | 手作りおやつ
ちびぷーがベビくんにも作ってあげてた
雪見だいふくトースト。




チーズの上に雪見だいふく置いて
焼いて出来上がり

美味しい〜!って
2人とも幸せそうに食べてました


雪見だいふくのパッケージに書いてあったそうな。

これにプラスで抹茶やはちみつをかけるのもアリとのことだけど
カロリー高いような

アイスが落ちる〜💦と
盛り上がって食べてました。

よかったね🎵


私は普通に
雪見だいふくとして
いただきました








すごろくで遊ぶ。

2025-02-07 | リフレッシュ
昨日はベビくんリクエストで
久しぶりにすごろくやりました


今回遊んだすごろくはこちら。
「るるぶわくわく旅すごろく」の中の
「ご当地お土産自慢フェス」。



選んだコマはこちら


私→梅あゆみ
ベビくん→ 挂甲(けいこう)の武人
ちびぷー→何にでも牛乳を注ぐ女


スタートは沖縄・西日本、
北海道・東日本と選べる。

私とベビくんは西日本
ベビくんは東日本からスタート!

所持金10,000円
その中から止まったマスにあるお土産を
買えます。

お土産には各種星が1〜3
ついていて、
その星の数が多い人が勝ち。

いかに星の数が多くついてるお土産の所に
止まれるか、お金をうまく使えるか
がポイント💡

それから
ちょいちょいある意地悪なところに
止まらないかもポイント。

運ですな



普通のサイコロ見当たらず
サイコロでかっ




ちびぷー
しゃちほこにかまれて
一回休み。

ちゃんとしゃちほこが出てきて
噛んでました😆





ぐるぐるコース
ぴったり止まれないと
延々周り続けるところで
私6周出られず💦

ちびぷーはあっさり一回で出られてた。
この差は何?!

このぐるぐるコーナーは
出られないうえに
書いてあることが
一回休み系が多くて恐ろしい所でした。

もう次出て良いよ、と
許しが出た途端ぴったり止まるし
なんなんだ〜W(`0`)W


私、お土産人に買わないといけなかったり
途中お土産落としたりで
負けるだろう…と覚悟したのだが
持ち直し、ベビくんと同点に😳

サイコロ勝負でも勝ち
結局🥇だった




残金500円。
上手に使ったよね(^ ^)
アンモナイト、500円で★3つ✨


早々上がったちびぷーは
途中でお土産全部落として
お土産の数が少なく最下位!

勝負の行方が最後までわからず
面白かった😆✨



※ベビくん
幼稚園で今すごろく遊びが流行ってるそうで
「練習する!」
と、帰った後一人で戦ってました

すごろくの練習、面白い発想。

5人分やっていて
「3人が一回休みになったら
どうしたらいいの?」
と質問されました。

一人で5人分動かしてるの、アツイ。
そして、そりゃややこしい



💃


・みんなで阿波踊りを踊る
・みんなでよさこいを踊る

とあったのだけど
あれ、どっちが何だか
わからなくなってしまった💦

動画探して確認します💪



久しぶりのすごろく

楽しい時間でした











終わりが見えてきた!

2025-02-05 | ベビくん
昨日は先週の疲れがどっと出たのか
ベビくんを送っていけず
一日お家で付き合ってもらった💦

朝起きて準備万端着替えて待っていたベビくん。
休んでもいい?
と聞いたら「いいよ!」って。
ありがたし。


ベビくんと一日
ゆっくり一緒に過ごすのは
とっても久しぶり。

手持ち無沙汰な感じだったので
ゴミ箱の作り方を教えたら
すぐに覚えてくれた。




↑この三角お山を作るところが
初めは難しかったんだけど
慣れてきたらスイスイ。

1時間で16個も作ってた😳✨

集中力も手先の器用さも
どちらもすごい。

早速テーブルで使って
活躍してました


どうもありがと〜✨










先日の大役仕事は無事やり遂げました

資料作りや情報・意向の擦り合わせなど
その日までにだいぶ時間をかけたよ。

何度昼ごはん食べずに
9時半〜3時過ぎまで
学校で話し合ったことか…😭


はて?なところも沢山残ってるんですが
私の立場として出来うる限りのアプローチとか説明は
やったと思います。

大役としての仕事の9割は終わったはず。

がんばったよ〜〜〜😭


まだ地区の方の仕事が残っているので
そちらをラストスパート
がんばります🔥

終わりが見えてきたこと嬉しい。



ベビくんのバスに間に合わず
お義母さんにお迎えをお願いしてたのですが
その時にお土産✨と持ってきてくれたミスド。




と〜っっても美味しかった✨


感謝✨


月曜はベビくん、幼稚園で節分でした。
年長さんのベビくんは
下の子たちのところへ鬼の姿になっていくので
これまでバレないように一生懸命準備していたみたい。

この土日は、どうやったら
人間だと思われないかをずっと考えていました😁 

それはうまくいったみたいなんだけど
結局ベビくんのところにも鬼は来たみたいで
ちょっと涙目になっちゃったって
言ってました。

今朝、バス停に行ったら
いつも元気で朗らかな
年少さんの男の子が「ママがいい!」って
わんわん泣いていて
聞けば、鬼が怖かったからとのこと。

そんなに怖がる鬼ってどんなんだろう😵 💦
と思いつつ、
わんわん泣いてる姿が
なんだか懐かしく
可愛いなあと思う私なのでした。

幼稚園生活、終わっちゃうなあ😭




ベビくんの入学説明会も終わって
さあいよいよ…
幼稚園のラストも見えてきた。

役員仕事に8割方気持ち持っていかれてた私

残りの2ヶ月弱は
ラスト幼稚園days楽しむのを
第一に過ごしたいです