昨日は先週の疲れがどっと出たのか
ベビくんを送っていけず
一日お家で付き合ってもらった💦
朝起きて準備万端着替えて待っていたベビくん。
休んでもいい?
と聞いたら「いいよ!」って。
ありがたし。
ベビくんと一日
ゆっくり一緒に過ごすのは
とっても久しぶり。
手持ち無沙汰な感じだったので
ゴミ箱の作り方を教えたら
すぐに覚えてくれた。

↑この三角お山を作るところが
初めは難しかったんだけど
慣れてきたらスイスイ。
1時間で16個も作ってた😳✨
集中力も手先の器用さも
どちらもすごい。
早速テーブルで使って
活躍してました

どうもありがと〜✨

先日の大役仕事は無事やり遂げました

資料作りや情報・意向の擦り合わせなど
その日までにだいぶ時間をかけたよ。
何度昼ごはん食べずに
9時半〜3時過ぎまで
学校で話し合ったことか…😭
はて?なところも沢山残ってるんですが
私の立場として出来うる限りのアプローチとか説明は
やったと思います。
大役としての仕事の9割は終わったはず。
がんばったよ〜〜〜😭
まだ地区の方の仕事が残っているので
そちらをラストスパート
がんばります🔥
終わりが見えてきたこと嬉しい。
ベビくんのバスに間に合わず
お義母さんにお迎えをお願いしてたのですが
その時にお土産✨と持ってきてくれたミスド。

と〜っっても美味しかった✨

感謝✨
月曜はベビくん、幼稚園で節分でした。
年長さんのベビくんは
下の子たちのところへ鬼の姿になっていくので
これまでバレないように一生懸命準備していたみたい。
この土日は、どうやったら
人間だと思われないかをずっと考えていました😁
それはうまくいったみたいなんだけど
結局ベビくんのところにも鬼は来たみたいで
ちょっと涙目になっちゃったって
言ってました。
今朝、バス停に行ったら
いつも元気で朗らかな
年少さんの男の子が「ママがいい!」って
わんわん泣いていて
聞けば、鬼が怖かったからとのこと。
そんなに怖がる鬼ってどんなんだろう😵 💦
と思いつつ、
わんわん泣いてる姿が
なんだか懐かしく
可愛いなあと思う私なのでした。
幼稚園生活、終わっちゃうなあ😭
ベビくんの入学説明会も終わって
さあいよいよ…
幼稚園のラストも見えてきた。
役員仕事に8割方気持ち持っていかれてた私
残りの2ヶ月弱は
ラスト幼稚園days楽しむのを
第一に過ごしたいです
