久しぶりに親友A子と夕食を食べに行きました。
彼女がお店を探してくれて 祇園 たかしるやへ
入口は、お茶室へ入る時のような間口なので 頭を低くして入ります。
そして靴を脱いで上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/ebf7b734166265a272b38ce5d5b0a745.jpg)
店内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/c3f6201b413b26fd904be1749fdfb11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/c7da28f9381cc5b0b62371088c595e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/dfca025fc759927fe6ccb44aa505ca79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/b4b54c02175f9969e19b0347fa490456.jpg)
席に着くとすぐに 足を温める保温剤のような物を渡されました。 びっくり!!
足元に置いてみる。 あったか~い 冷え性の私には、ありがたいサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/0d728765c531f07471824ebcb458347a.jpg)
今回は、フグのコース6000円です。事前に予約していたのですぐにお料理が運ばれて来ました。
まずは、生ビールで♪乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/1eddfbb67a184d292ffe1790c681e7f0.jpg)
フグ皮です。コリコリと歯ごたえがあって 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/7427cd8d4e52aa550a8a1bc3f9cfcfce.jpg)
次にお刺身です。身がぷりぷりで厚切りです。
オーナーいわく 夕方にばらしたので新鮮です。って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/c3d585c4291f9c9e15ce12d2eff43521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/8c074c27f2e644daccc55a6ce98d689e.jpg)
この 厚切り具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/d3f6fe0edd26a51718ea43da6788acaf.jpg)
次に 茶碗蒸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/a6174b62ec35691712ee2a1846ec4725.jpg)
ふたを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/f7ba6c73b6519c1f7acdbbf4d84f33b3.jpg)
さっぱりしていて 普通の茶碗蒸しとは、味が違う!
ここで飲み物のお変わりをし、A子は日本酒を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/70213762d878fc8a4686a2caed8971e6.jpg)
ふぐの唐揚げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/3aaa48b9b620bcfcfd9e8e48434918c0.jpg)
いよいよふぐ鍋の用意がされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/46e57175543a39437ba22acc2132c51e.jpg)
そら豆を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/7c6eefeb49c46496ce7b36f89cad7b7f.jpg)
このそら豆ふわっと昆布の香りがして美味(下の黒いのが昆布です)
この時点でお腹いっぱいですが 〆のぞうすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/4ea807c2272c400d0ad6a05b956302cf.jpg)
ぐつぐつしているのが写真に表現できないのが残念です。
最後のデザートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/a64eb322943fb83e1763b3dc00b26415.jpg)
祇園 たかしるや
住所 〒812-0038
福岡県福岡市博多区祇園町6-36
電話 092-282-3160
携帯 90-5080-6035
HP http://takashiruya.com/
彼女がお店を探してくれて 祇園 たかしるやへ
入口は、お茶室へ入る時のような間口なので 頭を低くして入ります。
そして靴を脱いで上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/ebf7b734166265a272b38ce5d5b0a745.jpg)
店内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/c3f6201b413b26fd904be1749fdfb11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/c7da28f9381cc5b0b62371088c595e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/dfca025fc759927fe6ccb44aa505ca79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/b4b54c02175f9969e19b0347fa490456.jpg)
席に着くとすぐに 足を温める保温剤のような物を渡されました。 びっくり!!
足元に置いてみる。 あったか~い 冷え性の私には、ありがたいサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/193ca5aea38b6669e06f1a6079042ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/0d728765c531f07471824ebcb458347a.jpg)
今回は、フグのコース6000円です。事前に予約していたのですぐにお料理が運ばれて来ました。
まずは、生ビールで♪乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/1eddfbb67a184d292ffe1790c681e7f0.jpg)
フグ皮です。コリコリと歯ごたえがあって 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/7427cd8d4e52aa550a8a1bc3f9cfcfce.jpg)
次にお刺身です。身がぷりぷりで厚切りです。
オーナーいわく 夕方にばらしたので新鮮です。って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/c3d585c4291f9c9e15ce12d2eff43521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/8c074c27f2e644daccc55a6ce98d689e.jpg)
この 厚切り具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/d3f6fe0edd26a51718ea43da6788acaf.jpg)
次に 茶碗蒸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/a6174b62ec35691712ee2a1846ec4725.jpg)
ふたを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/f7ba6c73b6519c1f7acdbbf4d84f33b3.jpg)
さっぱりしていて 普通の茶碗蒸しとは、味が違う!
ここで飲み物のお変わりをし、A子は日本酒を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/70213762d878fc8a4686a2caed8971e6.jpg)
ふぐの唐揚げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/3aaa48b9b620bcfcfd9e8e48434918c0.jpg)
いよいよふぐ鍋の用意がされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/46e57175543a39437ba22acc2132c51e.jpg)
そら豆を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/7c6eefeb49c46496ce7b36f89cad7b7f.jpg)
このそら豆ふわっと昆布の香りがして美味(下の黒いのが昆布です)
この時点でお腹いっぱいですが 〆のぞうすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/4ea807c2272c400d0ad6a05b956302cf.jpg)
ぐつぐつしているのが写真に表現できないのが残念です。
最後のデザートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/a64eb322943fb83e1763b3dc00b26415.jpg)
祇園 たかしるや
住所 〒812-0038
福岡県福岡市博多区祇園町6-36
電話 092-282-3160
携帯 90-5080-6035
HP http://takashiruya.com/