<子猫を大切に育ててくれる方を探しています>
6月中旬に子猫が捨てられていたそうです。
大切に育ててくれる方を探しています。
詳しくは大佐君のブログ、こちらまで。
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~
★去年から迷子になっているライズ君、まだ見つかっていません。 些細な情報でもございましたらお願いいたします。 (こちらをクリック♪ 空太君のブログへ飛びます)
★ドッグレスキューも合わせてお願いします。
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~
何かと忙しい暮れ。
でも飼い主の忙しさなど
関係ねー
かんけーねー
な、犬たち。
そらまーそうだわな。
で、今日もウキウキと散歩に行ったわけですが。
コースを微妙に変えてるとはいえ
いつもだいたい同じブログを読む2匹。
(左が「ぱぴーがいく!」 右が「よりよい一喝のしかた」)
ついでに一喝のしかたも学ぶりゅう。
そうだ。
ちょっと道を外れてみようか!!
ぬ? はずれる??
そう。
いつも歩いている道の向こうに川沿いの道があるのです。
通っていいのか微妙だったから今まで入らなかったけど最近お散歩している子を見て。
よ~く見てみたら入り口は特に封鎖されてなく入れる模様。
なので
突撃!!
川までな~んの柵もないんだな、へ~
・・・・・まめ、突っ込みそう。
気をつけねば。
新しいブログに
なるほどな。 すげー!!!!!
釘付けな2匹。
ちなみに
こんな感じの道でした。
よし。夏はここで・・・
やめてくれ。
きれいな川じゃない。
りゅうは初めての場所に
大興奮。
姐さん、よんだ? ただしいすもうのとりかた、ってやつだったぞ!
そういうことはロッタに習え。
こういう興奮状態で指示をいれようと思って。
・・・りゅう君?
・・・・・・・・・りゅう!!!!!!!
へいへい、わかりましたよ。
どんな場所でも
ままを見てくれるまめ。
りゅう君も頑張ろうな~
ヘイヘイ、わかってますよ
・・・むっ
この後カラスを発見、
狩りたがる。
追いまわしても直前でのらりくらりと逃げられてムキになる7カ月男子。
そしたら前方に
カラスのなる木がっ
やべーいきてーな、姐さん。
・・・やめとけよ。
ボクはいくぞ!!
・・・行きませんよ。
だって木が低くてちょっと怖いじゃん。
ということで
この勢いのまま迂回させられた(笑)
ようやく出口となり。
まめがブログを読んでる間に靴の紐を結んでたら。
はやくいこーよ。
・・・お前って勝手なヤツ。
まったくだ。
こうして新たなお散歩道を発見した、2010年暮れのある日。
明日はまた違う道を行ってみようか♪
目の前におしりがあったらとりあえず嗅いでみる。
一直線で渡る(笑)