![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/312f124697cd44ae158a6ba8afc65b69.jpg)
「LS 花とギフトの母の日フェア」から、日比谷花壇さんに教えていただいた
母の日ギフト6つのアイテムをご紹介させていただきます!!
『これだけ抑えておけば大丈夫。』という、日比谷花壇さんの自信作ですよー!!
まずはこちら! 今年から発売開始となった「タブリエ」
のサプライズギフトです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/adcc72ede1cd53ce69d534a18874cbef.jpg)
こちら↑の花束は、お友達の「みちる」さんがイベントの抽選会で当選されたものを、
帰りがけに外で撮影させていただいたものです。
みちるさんのレビューは⇒こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/1c261af29f45a27fbe5bddb6c63aafd1.jpg)
「タブリエ」というのは、フランス語で胸まであるエプロンの意だそうです。
日本でいうところの『割烹着』であり、教会で作業に使われるエプロンも「タブリエ」と呼ぶのだとか。
そのネーミングからもわかるように、キレイなバラとカーネーションの花束を包んだ
可愛らしい花柄の布は・・・実はエプロン!!
日比谷花壇・スタッフさんに着ていただいたところを撮らせていただきましたが・・・
ねーーー?! めっちゃ可愛いエプロンなんですよー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/5f4d3636a0e513376f3b5e36acb06434.jpg)
後ろは紐がクロスになっていて、ボタンで紐の長さが調節可能♪
ポッケもついて、実用的なところも◎です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/94cf0e9a332ce4426badccb62cb3d84d.jpg)
まあ♪キレイ・・・と花束を解いたら、あらびっくり!エプロンの登場~・・・という、
これもある意味「変わるわよん!」の変身ギフトでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/a841b6fc440f6f83d1b780db8cfb5665.jpg)
ですが、日比谷花壇さんの「変わるギフト」は、花の色が変わる訳ではなくて~
カーネーションの花束のラッピングがね。素敵な人気アイテムに大変身しちゃうギフトですー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
続いての抑えどころは「11万人のお母さんを笑顔にしてきた」という母の日ギフト
「アレンジメント「ロゼボヌール」
」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/9b32be0a5d0644b17d438414f67de45a.jpg)
毎年人気の商品なんだそうですが、11万人ってすごいですね。。。
そのまま飾れて・大きすぎず小さすぎず・花器は花瓶としてその後も使える・・・
というあたりが人気の秘密なのでしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/9ef8e316fdcfb5aba2e53fd0375c77cc.jpg)
↑アンティーク調の陶製花器は、バラと小鳥のモチーフで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「幸福・良い時間」という意味のフランス語「ボヌール」というネーミングにふさわしく
『幸運をはこぶ鳥』として描かれているのだそうデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
色違いで「シトラスボヌール」もありますので、金運UP願望の強いママ(ワタシ?)には、
黄色ベースもオススメで~す!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/6120b401ca39ad1e81d69035503470d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
つづいての「抑えどころ」商品は、花びらの形の花束「ペタロ・カーネーションペルル」
です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/e8871785163ba9cc65ee125ff46df250.jpg)
ペタロというのは、イタリア語で「花びら」の意。
ペルルは、フランス語で「真珠」の意味です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カーネーションの花びら形のラッピングペーパーで包みこむことで、
花束自体を、ひとつの大きなカーネーションの花に見立てて作られているのが特長デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
使われている生花は「大輪カーネーション(3種)、バラ、スプレーバラ、グリーン」だそうで、
やさしい色味のペールピンクで、ふんわりとした愛らしい花束に仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/853a7ec214faa819e5f4657b1d6d6f1b.jpg)
バラの花びらの端っこがちょっと色づいて見えますが、これはこういうカラーの品種だからです。
傷んだりしている訳ではなくて、クラシカルな花姿のバラなんだそうですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
こちらの色違いは、パープル系と濃いピンク系の2種があります。
![icon](http://www.hibiyakadan.com/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobkey=id&blobnocache=false&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1177859510662&ssbinary=true)
![icon](http://www.hibiyakadan.com/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobkey=id&blobnocache=false&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1177859484045&ssbinary=true)
![icon](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=283427.1&type=10)
同じペタロの花束でも、ペールピンクのペルルとパープルのサフィール(フランス語で大使・使者)、
ローズピンクルビーノ(イタリア語でルビーの意)」では、お値段がだいぶ違ってきますので~
ご予算ともよくご相談になってください(笑) 抑えどころは「ペルル」ですよー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
4つ目の抑えどころは、リバティコラボの「サマーフルーツ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/959f54217861a9aa4f2c451b3da24792.jpg)
こちらは、枯れないお花「プリザーブドフラワー」のアレンジメントなんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「パイナップルやメロンが刺さっている訳でもないのに、なんで“サマーフルーツ”なんだろう???」
・・・と思いましたら、花器となっているリバティプリントのBOXが、
ベリー(いちご)の実や花が描かれたデザインとなっているからですって。
イチゴって、日本だと春の果実のイメージがありますが、イギリスでは「Summer Fruit」なんですね~
使用されているプリザーブドフラワーは、ローズ、カーネーション、アジサイ、リーフ、モスで、
小花は、アートフラワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/2f6b079534c3ddf5ec2b9c97030a17f6.jpg)
手入れいらずのプリザーブドなので、玄関・リビングはもちろん、寝室・書斎・キッチン・トイレ・・・
どこに置いてもしっくりと馴染みそうな、素敵なアレンジメントであると思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
そして、5つめ。 こちらも枯れないお花ですが。
生花を忠実に再現しつつも、生花ではできないデザインに仕上がっているという
「アーティフィシャルフラワー(造花)
」ですーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/19ade8ce9b691123800151bbf5da4a1d.jpg)
お花自体にバラの香り付けがされていたり、サシェやソープが同梱されていたりしますので、
お花と一緒に香りも楽しんでいただけるというサプライズ付デース♪
アーティフィシャルフラワーの抑えどころアイテムは、オプションで追加することもできる
「ピジュー(フランス語で宝石、装飾具)」というブローチだそうですよん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/fd6883af58e430a95dc00e87b8aeef08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
ラスト、6つめの抑えどころは、やっぱりスイーツ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/2d7b101d80ea2b10d50662b108fc9c1d.jpg)
↑こちらは、芦屋発祥の一流洋菓子店アンリ・シャルパンティエの「ガトー・ピレネー」
めちゃめちゃ美味しそうなバウムクーヘンです。
その他にも、とらやの水羊羹・銀座文明堂の特選五三カステラ・銀座千疋屋の銀座ゼリーといった
名店のこだわりスイーツが揃っております。
老舗のお菓子と、アナタの選んだお花をセットで贈ることもできるそうなので、
詳しくは日比谷花壇さんのサイトでご覧になってみてくださいねー
⇒母の日 おすすめで選ぶ 選べるスイーツ + お花
![icon](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=283427.1&type=10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/19ade8ce9b691123800151bbf5da4a1d.jpg)
その他のオプションサービス
セットのお花は限定されてしまうようですが、新茶や紅茶、リバティートートバッグや、
アーティフィシャルフラワーのブローチをオプションでセットすることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/c6a470d9c0b750d221d5e9b051613cdd.jpg)
有料(3種)&無料(2種)のカードも、素敵なものがいろいろあるのでお好みでどうぞ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/59cad731058b4b2a45a7b89d3a382871.jpg)
ただし、あらかじめメッセージが印字されている「無料の母の日カード」は5/9まで
お願いすることが可能ですが、メッセージ入れをする場合は、
4/29が締め切りですので、ご注意くださいね。
母の日ギフト自体は。。。
お届け日が指定できるのは:5/3(金)24時まで
最終ご注文締切日は:5/9(木)24時まで
。。。ということです。
詳しくは、日比谷花壇さんの母の日特集ページをご覧ください~!!
⇒母の日ギフト・プレゼント特集
![icon](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=283427.1&type=10)
![日比谷花壇](https://img2.hibiyakadan.com/linkshare/mother/300_250.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=283427.10001291&type=4&subid=0)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
母の日ギフト6つのアイテムをご紹介させていただきます!!
『これだけ抑えておけば大丈夫。』という、日比谷花壇さんの自信作ですよー!!
まずはこちら! 今年から発売開始となった「タブリエ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/adcc72ede1cd53ce69d534a18874cbef.jpg)
こちら↑の花束は、お友達の「みちる」さんがイベントの抽選会で当選されたものを、
帰りがけに外で撮影させていただいたものです。
みちるさんのレビューは⇒こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/1c261af29f45a27fbe5bddb6c63aafd1.jpg)
「タブリエ」というのは、フランス語で胸まであるエプロンの意だそうです。
日本でいうところの『割烹着』であり、教会で作業に使われるエプロンも「タブリエ」と呼ぶのだとか。
そのネーミングからもわかるように、キレイなバラとカーネーションの花束を包んだ
可愛らしい花柄の布は・・・実はエプロン!!
日比谷花壇・スタッフさんに着ていただいたところを撮らせていただきましたが・・・
ねーーー?! めっちゃ可愛いエプロンなんですよー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/5f4d3636a0e513376f3b5e36acb06434.jpg)
後ろは紐がクロスになっていて、ボタンで紐の長さが調節可能♪
ポッケもついて、実用的なところも◎です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/94cf0e9a332ce4426badccb62cb3d84d.jpg)
まあ♪キレイ・・・と花束を解いたら、あらびっくり!エプロンの登場~・・・という、
これもある意味「変わるわよん!」の変身ギフトでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/a841b6fc440f6f83d1b780db8cfb5665.jpg)
ですが、日比谷花壇さんの「変わるギフト」は、花の色が変わる訳ではなくて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
カーネーションの花束のラッピングがね。素敵な人気アイテムに大変身しちゃうギフトですー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
続いての抑えどころは「11万人のお母さんを笑顔にしてきた」という母の日ギフト
「アレンジメント「ロゼボヌール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/9b32be0a5d0644b17d438414f67de45a.jpg)
毎年人気の商品なんだそうですが、11万人ってすごいですね。。。
そのまま飾れて・大きすぎず小さすぎず・花器は花瓶としてその後も使える・・・
というあたりが人気の秘密なのでしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/9ef8e316fdcfb5aba2e53fd0375c77cc.jpg)
↑アンティーク調の陶製花器は、バラと小鳥のモチーフで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「幸福・良い時間」という意味のフランス語「ボヌール」というネーミングにふさわしく
『幸運をはこぶ鳥』として描かれているのだそうデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
色違いで「シトラスボヌール」もありますので、金運UP願望の強いママ(ワタシ?)には、
黄色ベースもオススメで~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/6120b401ca39ad1e81d69035503470d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
つづいての「抑えどころ」商品は、花びらの形の花束「ペタロ・カーネーションペルル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/e8871785163ba9cc65ee125ff46df250.jpg)
ペタロというのは、イタリア語で「花びら」の意。
ペルルは、フランス語で「真珠」の意味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カーネーションの花びら形のラッピングペーパーで包みこむことで、
花束自体を、ひとつの大きなカーネーションの花に見立てて作られているのが特長デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
使われている生花は「大輪カーネーション(3種)、バラ、スプレーバラ、グリーン」だそうで、
やさしい色味のペールピンクで、ふんわりとした愛らしい花束に仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/853a7ec214faa819e5f4657b1d6d6f1b.jpg)
バラの花びらの端っこがちょっと色づいて見えますが、これはこういうカラーの品種だからです。
傷んだりしている訳ではなくて、クラシカルな花姿のバラなんだそうですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
こちらの色違いは、パープル系と濃いピンク系の2種があります。
同じペタロの花束でも、ペールピンクのペルルとパープルのサフィール(フランス語で大使・使者)、
ローズピンクルビーノ(イタリア語でルビーの意)」では、お値段がだいぶ違ってきますので~
ご予算ともよくご相談になってください(笑) 抑えどころは「ペルル」ですよー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
4つ目の抑えどころは、リバティコラボの「サマーフルーツ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/959f54217861a9aa4f2c451b3da24792.jpg)
こちらは、枯れないお花「プリザーブドフラワー」のアレンジメントなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「パイナップルやメロンが刺さっている訳でもないのに、なんで“サマーフルーツ”なんだろう???」
・・・と思いましたら、花器となっているリバティプリントのBOXが、
ベリー(いちご)の実や花が描かれたデザインとなっているからですって。
イチゴって、日本だと春の果実のイメージがありますが、イギリスでは「Summer Fruit」なんですね~
使用されているプリザーブドフラワーは、ローズ、カーネーション、アジサイ、リーフ、モスで、
小花は、アートフラワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/2f6b079534c3ddf5ec2b9c97030a17f6.jpg)
手入れいらずのプリザーブドなので、玄関・リビングはもちろん、寝室・書斎・キッチン・トイレ・・・
どこに置いてもしっくりと馴染みそうな、素敵なアレンジメントであると思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
そして、5つめ。 こちらも枯れないお花ですが。
生花を忠実に再現しつつも、生花ではできないデザインに仕上がっているという
「アーティフィシャルフラワー(造花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/19ade8ce9b691123800151bbf5da4a1d.jpg)
お花自体にバラの香り付けがされていたり、サシェやソープが同梱されていたりしますので、
お花と一緒に香りも楽しんでいただけるというサプライズ付デース♪
アーティフィシャルフラワーの抑えどころアイテムは、オプションで追加することもできる
「ピジュー(フランス語で宝石、装飾具)」というブローチだそうですよん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/fd6883af58e430a95dc00e87b8aeef08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/283f96fa657fc51f0f6bac7ba93cf75a.jpg)
ラスト、6つめの抑えどころは、やっぱりスイーツ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/2d7b101d80ea2b10d50662b108fc9c1d.jpg)
↑こちらは、芦屋発祥の一流洋菓子店アンリ・シャルパンティエの「ガトー・ピレネー」
めちゃめちゃ美味しそうなバウムクーヘンです。
その他にも、とらやの水羊羹・銀座文明堂の特選五三カステラ・銀座千疋屋の銀座ゼリーといった
名店のこだわりスイーツが揃っております。
老舗のお菓子と、アナタの選んだお花をセットで贈ることもできるそうなので、
詳しくは日比谷花壇さんのサイトでご覧になってみてくださいねー
⇒母の日 おすすめで選ぶ 選べるスイーツ + お花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/19ade8ce9b691123800151bbf5da4a1d.jpg)
その他のオプションサービス
セットのお花は限定されてしまうようですが、新茶や紅茶、リバティートートバッグや、
アーティフィシャルフラワーのブローチをオプションでセットすることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/c6a470d9c0b750d221d5e9b051613cdd.jpg)
有料(3種)&無料(2種)のカードも、素敵なものがいろいろあるのでお好みでどうぞ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/59cad731058b4b2a45a7b89d3a382871.jpg)
ただし、あらかじめメッセージが印字されている「無料の母の日カード」は5/9まで
お願いすることが可能ですが、メッセージ入れをする場合は、
4/29が締め切りですので、ご注意くださいね。
母の日ギフト自体は。。。
お届け日が指定できるのは:5/3(金)24時まで
最終ご注文締切日は:5/9(木)24時まで
。。。ということです。
詳しくは、日比谷花壇さんの母の日特集ページをご覧ください~!!
⇒母の日ギフト・プレゼント特集
![日比谷花壇](https://img2.hibiyakadan.com/linkshare/mother/300_250.jpg)
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)