☆能登スタイルストア 天然ブリ 味噌漬け お取り寄せ ☆
能登スタイルストアさんの
「グランド・オープン記念プレゼント企画」に当選しました!
わーい♪とっても嬉しい当選![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
【「天然ブリの味噌漬け樽入り」(5,000円相当)」】を頂戴しましたぁ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/b8b343264dd87d2e44e543d5b4d3879f.jpg)
能登スタイルストアさん
http://www.notostyle.biz
ならびに、能登スタイル
http://www.notostyle.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/1e4e8823b63ff7ec30e8e61c0840a445.jpg)
見てぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
分厚くて、美味しそうなブリの切り身が4切れ入って、香りの良いお味噌がぎっしりですぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お味噌は勿体無いので、保存容器に入れて冷蔵しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ハイ~
グリルでこんがり焼いたブリ君ですーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/b71b5ee287ebd80314ab45e0e6752a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/a56d8d4fc4201519baac2bde80cfc071.jpg)
テリ、ツヤ、香り、そしてお味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やっぱりスーパーでかった値引き品のブリちゃんとは違います!!
産直のお取り寄せグルメは、やっぱり美味しいぃぃぃぃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
端っこ、ちょこっと焦がしちゃいましたけど・・・
いつもだとカチカチになっちゃったり、パサパサしっちゃったりするのに、
程良い歯ごたえと脂がのったジュシーな旨みと、
ほんのり甘くて香ばしい西京味噌の風味がサイコーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実はブリ君、キレイに食べちゃってから気がついたのですが・・・
焼く際には、ホイル焼きにするのがベストだったのですね。。。。
■ ホイル焼きにして食卓へ ■
ぶりに付いている味噌をやさしく取り除いて、アルミホイルで焼いて食べるのが、
焦げずにできる簡単な調理法。
表面に残った味噌が、脂を逃がさずにジューシーに仕上げてくれます。
加熱しすぎると、脂が少なくなってパサパサしますから、
焼き過ぎには注意!
取り除いた味噌は捨てずに、料理の味付けに使えます。
味噌煮にするなら味噌ごと入れてOK。
冬の能登をご自宅の食卓へ。ぜひ、ご家族でご賞味ください!
うっかりグリルで焼いてしまってすみましぇん~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
美味しく焼けたので、許してくださいぃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらは取り除いたお味噌で焼いた豚肉です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/6f73a5296b05a1071ef77792e22ecf4e.jpg)
生姜と大蒜醤油とお酒を足してフライパンで焼きました。
自分で作って、自分で言うのもナンですが・・・美味しかったですぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
*以下能登スタイルストアさんからお借りしました*
『日本海で採れる新鮮なぶり
を西京味噌に漬けました
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/8fb71d0f2bfb0d933de6f8b7fb4cbcec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/91c5f67c6302e7bf65615d5dd5d2791e.jpg)
『寒い冬は、おいしい魚介類の季節。空は暗く鉛色でも、食卓には脂の乗ったぶり。
これが、能登の冬の醍醐味です!』
・・・ということで、
美味しい能登の冬の味覚を堪能させていただきました!
能登スタイルストアさん、すぎ省水産さん、
どうもありがとうございましたーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
能登スタイルストアさんの
「期間限定!能登の冬と言えば・・・天然ぶり味噌漬」はこちらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
http://www.notostyle.biz/SHOP/fs01-002.html
おまけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
先日、大鍋でカレーを煮ました。
ガスコンロに火をつけて、鍋が煮立つのを待つ間、
うっかり鍋に背を向けて、ついもたれ掛かって、
TVを観ちゃっていたみたいなんですよね・・・・
ふと気がつくと、なんか臭い・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
なんか焦げてる匂いがする・・・・
ブリ君ではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
この時作っていたのは、カレーですから・・・・
焦げてたのは、キリ君でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
萌えぇ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いえいえ燃えぇ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/82cc2a89ab8fb0cc106ea107d5e9eafa.jpg)
危なく、カチカチ山のタヌキになるところでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
皆さん、火にかけた鍋に寄りかかるのは止めましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
燃えろ、いい女・・・・じゃなくて、いい女には潤いあげて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![この潤い、想像以上。女優も愛したオールインワンジェル「ナノエモリエントジェル」](http://www.e-click.jp/jpn/?b=7609=175=6571)
![神戸発の保湿革命「Kobe Beauty(コウベビューティー)」](http://www.e-click.jp/jpn/?b=4555=175=6571)
能登スタイルストアさんの
「グランド・オープン記念プレゼント企画」に当選しました!
わーい♪とっても嬉しい当選
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
【「天然ブリの味噌漬け樽入り」(5,000円相当)」】を頂戴しましたぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/b8b343264dd87d2e44e543d5b4d3879f.jpg)
能登スタイルストアさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ならびに、能登スタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/1e4e8823b63ff7ec30e8e61c0840a445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
分厚くて、美味しそうなブリの切り身が4切れ入って、香りの良いお味噌がぎっしりですぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お味噌は勿体無いので、保存容器に入れて冷蔵しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/b71b5ee287ebd80314ab45e0e6752a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/a56d8d4fc4201519baac2bde80cfc071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やっぱりスーパーでかった値引き品のブリちゃんとは違います!!
産直のお取り寄せグルメは、やっぱり美味しいぃぃぃぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
端っこ、ちょこっと焦がしちゃいましたけど・・・
いつもだとカチカチになっちゃったり、パサパサしっちゃったりするのに、
程良い歯ごたえと脂がのったジュシーな旨みと、
ほんのり甘くて香ばしい西京味噌の風味がサイコーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実はブリ君、キレイに食べちゃってから気がついたのですが・・・
焼く際には、ホイル焼きにするのがベストだったのですね。。。。
■ ホイル焼きにして食卓へ ■
ぶりに付いている味噌をやさしく取り除いて、アルミホイルで焼いて食べるのが、
焦げずにできる簡単な調理法。
表面に残った味噌が、脂を逃がさずにジューシーに仕上げてくれます。
加熱しすぎると、脂が少なくなってパサパサしますから、
焼き過ぎには注意!
取り除いた味噌は捨てずに、料理の味付けに使えます。
味噌煮にするなら味噌ごと入れてOK。
冬の能登をご自宅の食卓へ。ぜひ、ご家族でご賞味ください!
うっかりグリルで焼いてしまってすみましぇん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
美味しく焼けたので、許してくださいぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/6f73a5296b05a1071ef77792e22ecf4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
自分で作って、自分で言うのもナンですが・・・美味しかったですぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
*以下能登スタイルストアさんからお借りしました*
『日本海で採れる新鮮なぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/8fb71d0f2bfb0d933de6f8b7fb4cbcec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/91c5f67c6302e7bf65615d5dd5d2791e.jpg)
『寒い冬は、おいしい魚介類の季節。空は暗く鉛色でも、食卓には脂の乗ったぶり。
これが、能登の冬の醍醐味です!』
・・・ということで、
美味しい能登の冬の味覚を堪能させていただきました!
能登スタイルストアさん、すぎ省水産さん、
どうもありがとうございましたーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「期間限定!能登の冬と言えば・・・天然ぶり味噌漬」はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
先日、大鍋でカレーを煮ました。
ガスコンロに火をつけて、鍋が煮立つのを待つ間、
うっかり鍋に背を向けて、ついもたれ掛かって、
TVを観ちゃっていたみたいなんですよね・・・・
ふと気がつくと、なんか臭い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
なんか焦げてる匂いがする・・・・
ブリ君ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
この時作っていたのは、カレーですから・・・・
焦げてたのは、キリ君でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
萌えぇ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いえいえ燃えぇ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/82cc2a89ab8fb0cc106ea107d5e9eafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
皆さん、火にかけた鍋に寄りかかるのは止めましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
あぁきっと明日ブリ買うな(笑)きりまるさん情報通で感心しちゃいます!
はい、ありがとうございます!!
実は、こんなに焦げて穴が開いてたなんて、
数日経ってから気がついたんです。
かなりびっくりしました。
燃えなくて良かったです
マックスさんへ
ありがとー!
寒ブリ、美味しいよねー!
西京味噌も美味しかったです。
応募するとき、情報アップすればよかったね。
うっかりしちゃってごめんね~
確かメルマガもらったんだと思います。
今度はアップするねー!
気をつけましょう~
大惨事・・・だよね~?!
大やけどしなくて、良かったですぅ~
あざーっす♪
グルメ系当選は、嬉しいです~
見た目からして違いますけど、
やっぱり良い品は美味しいですねーーー!!
お魚は体にも頭にも良いですしね。
今日はお魚に決まりということで☆