夏向けブラの買い足しをお考えなら、コレ!!
3Dブラ「さわやかタイプ・ワイヤーなし・3/4シームレスカップ」はいかがでしょうか~





カラダのまるみに合わせて作られた「3D設計」の成せる技です



3Dブラ(さわやかタイプ)(ワイヤーなし・3/4シームレスカップ) - セシール
先日レポさせていただきました「おっぱい体操」お披露目イベントで、
夏生さまがチラ見せしてくださったのは、スタンダードタイプであると思いますけど♪


3Dブラ(スタンダード)(ワイヤーなし・3/4シームレスカップ) - セシール
通気性の良いカップに、吸汗・速乾素材の裏地がついた“3Dブラさわやかタイプ”は、
汗かきさんやブラのムレが気になる方に、特にオススメなブラジャーです♪

3Dブラと呼ばれる所以である、まるっ・・・とした感じがいいですよね~

ただブラを置いただけなのに、まるでボディがあるかのような↓このシルエット!!
「おっぱい体操」でホワンとやわらかくなったバストを、カップの中にプルンと収めたら、
美胸になること間違いなしですーーー!!

カップ表面に縫い目やデコレーションがありませんので、
薄い夏の衣類のINにブラだけで使用しても、アウターにひびかないトコロも魅力ですね~

ぐぐぐーーーんと伸びる肩ひもは、お肌に優しいつけ心地です


お胸が脇に逃げないように、サイドをすっきり保つためのサイドボーンも、
ワイヤーが入っていませんからね。

ホラネ、こんな風に折り曲げることだってできちゃうのです。
これならワイヤーの圧迫感で、脇が痛くなったり・痒くなったり、しなくて済みます~


カップもふにゅんと柔らかですよ!!

ふんわりふわふわのブラですからね、
手の平でガシっと摑んでおっぱい体操をしてみても、全然OKでございますよ~





ココでちょっと話が変わりますけど

3Dブラを使うにあたって問題なのはね・・・・
「この自然な丸みと、つるんとしたカップの状態を、どれだけ長く保つことができるか?!」
この一言につきるような気がしていますぅ~




洗濯機でガラガラと洗って長いこと愛用を続けていましたら、
ぷるん・つるんとまぁ~るいカップが、こんなにデコボコになってしまいました。


平置きしたらペチョンとくたっとなってしまい、自立させることも困難で。。。
やむなく「お疲れ様でしたーーー!!」ということになっちゃいました

まあ、散々使用したブラでしたしね。
2,490円(税込)でそこまで使えれば、“御の字”であると思うのですが、
新品同様のキレイなフォルムをいかに長く保てるか?!
しつこいようですが、これは3Dブラの魅力を充分に堪能するための
「最重要ポイント」であると思いますデス

セシールさんのオススメは、もちろん手洗いということですが、
ずぼらなワタシは、ブラを手洗いし続けることができません

せいぜい買ってから1~2回ですかねぇ?手洗いするのは・・・
すぐに、洗濯機の中に、ポイしちゃいたくなっちゃいますからぁ~

ですので、ブラを上手に洗えそうな「洗濯ネット」を探してみました♪

コレは


このネットがブラに良いのは、
蓋の部分に「浮き」になる発泡スチロールのようなものが仕込まれているからです~

洗濯機の中でプカプカ浮きます


なので、他の洗濯物達にもみくちゃにされることがないので、
ブラが傷みにくい・・・はずなのですぅ~

まだ3Dブラを試してみてはいないのですけど。。。
上手く洗えたら嬉しいなーと思っています。
セシールさんで「洗濯ネット」を探してみたら、ブラ専用のドーム型タイプがありました。

「衣類を美しく保つ」機能にとことんこだわった洗濯ネット


ただ、ネットが3Dシルエットになっていて浮いたとしても、
ブラを入れて押しつぶされてしまったとしたら意味ないような???
なので、カップが潰れないように、洗濯ボールなんかを入れてみたらどうかしらねー?
却ってブラが傷む結果になっちゃうかしら???


そもそもコレ↑だと重くて浮かないかも?なので、本末転倒になっちゃうのかなぁ~

ブラの洗濯・・・と調べてみまして、All Aboutさんの「下着の洗濯」というページに、
3Dブラのお洗濯に良さそうなグッズを見つけました。
セシールさんでも、こういった「3Dブラのケア用品」を開発・販売していただけたら
嬉しいなぁ~と思います。
史上最高の「ぷるん」おっぱいを作るためには、ブラが長持ちするようにケアしてあげないとね!!
って・・・自分で手洗いすればそれでいいぢゃん!!・・・って言われてしまったら、
身も蓋もないのですけどね~



話を元に戻しますが♪
「また、きりまるが、体はってブログ書いてるーーー!!」と言われてしまいそうですが、
3Dブラの着用前&後のビフォー・アフターの写真を撮ってみました。

*向かって右側は、普通のカップ付きキャミソールを着用しています。
引力・重力に逆らえない“可哀相なお胸”が、ワイヤーなしのラクちんブラで



なんだろう?若干、左胸の方がバスト位置が高いのは、ブラのつけ方が悪かったのかしらねえ?
それとも、いつも左側からおっぱい体操をしているからでしょうか?
どうしても先にやる方が一生懸命で、後の方はおざなり・・・になってしまうのでぇ

これはマズイな。セシール「おっぱい研究所」のブラのつけ方をよく勉強し、
右側のおっぱいもちゃんと体操しておかないと、バランス悪いお胸になってしまう~

。。。ということで。
3Dブラのパワーも、おっぱい体操の効果も実証~☆
セシールさんの3Dブラは、スタンダード・さわやかタイプの他にも、
ステキなものがいろいろあります!
ぜひ、セシールさんの3D-BRA®(スリーディーブラ)特集ページをご覧になってみてくださいねー!!
⇒“ラク”と“ぷるん”がキセキの出会い3Dブラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
その他のブラもチェックしてねー!


きりまるの関連記事はこちらです
⇒「おっぱいつくり研究所」開設イベント☆夏生サマと動画で体操してね~♪

