☆卒業袴,卒袴,立ち居振る舞い,着物,和服,女袴,動画作成,Youtube,VideoStudio Pro X4☆
昨年の卒業シーズンに撮らせていただいた「デジカメ動画」を編集して、
卒業袴の立ち居振る舞いの動画を作ってみました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
動画の中にも書いたのですけど。。。。
「袴を着た際の振る舞いって、こんな感じでいいのかしら???」
・・・と、正しい所作について良くわからないまま、撮影に臨んでしまったワタクシですので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どう動画を作ったら良いのやら???と、
ついつい先延ばしにしているうちに、1年経ってしまった訳ですが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とっくの昔に撮影が終わってしまった今になって、
「そっか、階段はこうすれば良かったのかぁ~」
・・・なんて、お勉強ができましたあたり、
文字での後付けになってしまいまして、申し訳がございません~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
でもね♪ 美しいお嬢様にモデルになっていただけましたし、
やってみたら編集作業も楽しかったし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ワタシ的には、かなり満足な出来栄えの動画なのデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
卒業袴についての知識やオススメ商品につきましては、別途
着物サイト(キモノ-着るなら.com)へ掲載させていただくことにいたしまして。。。
まだまだ加筆中ですが・・・⇒卒業袴について
本記事では、使用の動画編集ソフトについてご紹介したいと思いマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://www.corel.com/dyn/dyn/MEDIA_CustomProductCatalog/m4440182_vsx4p_205x211_JP.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=217256.23102&type=2&subid=0)
使用したのはコチラ
ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
VideoStudio Pro X4 ダウンロード版
でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今まではフリーソフトの「Windowsムービー メーカー」を使用していたのですけど・・・
動画に部分的なモザイクをかけたい!
ハンディムービーからダイレクトに読み込みたい!
商用利用OKのBGMが無料で欲しい! (←少ないですが付属しています)
などという理由から、体験版使用後、購入しちゃった次第です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
コーレル「VideoStudio Pro X4 」は、あまりに多機能ゆえ、
まだまだ全然使いこなせていないのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回の編集で「すげぇなぁ~
」と思ったのは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こんな点です。
まずは、縦横![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓これはね、元々「横」に撮られている部分ではありますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カンタンに動画が90度回転しちゃうんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/b0665892a796085363e765e0701b147b.jpg)
もちろん、ココ~ココまで・・・と範囲指定も楽々デス!!
そして、明るさや色味の調整~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/437eeed6ff15b68dbb027da80c36622e.jpg)
好きなように、色の調節がカンタンにできちゃいました!!
お次は文字入れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/71ee8d68f5649f4acfdcd4ed302c5cb2.jpg)
フォントの種類やサイズはもちろんのこと、縦書きもできちゃいますし、
複数入れて、好きな場所に配置するのも楽々できますーーー!!
さらに画面のW表示もーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/b31189edb187030ccc645b07b0bbfb49.jpg)
好きな場所に、好きな動画を入れられますし・・・
今回は使っていませんが、画像に加工もできちゃいます!
BGMは、重ねて再生させることも可能ですし、
フェードイン・フェードアウトの設定もできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/9aa090f984e65f65098fc0ad1636fab6.jpg)
そしてもう1つ、今回気づいた機能ですけど。
どうやら、動画にお絵かきもできちゃうらしい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/242243d412ab4fd58100aa469e390860.jpg)
最近はyoutubeの管理画面でも、アップした動画の編集ができちゃうみたいですけれど~
ベースとなる動画で簡単にカスタマイズできるのであれば、その方が何かと便利だと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
残念なのは、カスタマーサポートに電話で操作の質問をできるのが、
購入後、初の問い合わせから3ヶ月間限定ってことですかねぇ~(以後は有償)
メールでのお問い合わせは無料ですけど、わからない操作を文章で表現するのは難しいし、
回答が得られるまでに時間がかかるのが、ちょっと煩わしい気がします。
1回のやりとりで解決すれば良いですけど、そうはいかない気もしますし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
もう1つ不満な事は、最近起こった不具合ですね。
デジカメで動画を撮ると「MOV」というファイル形式になるのですけど。
先日までは、何の問題もなく、このMOVファイルが読み込めていたのですけど、
最近になって、取り込めなくなってしまったのです。
ネットで調べてみましたら、どうやらiTunesの更新が原因みたい。
QuickTime のバージョン変更で回避できる場合があるということですが、
1度試してみたけどダメでした。
で、そのうち別のバージョンで再トライ・・・と思いつつ、
MOV⇒MPEG4 等に変換してから取り込めば問題ないので、ついつい後回しにしちゃっています。
でもやっぱり、MOVを直接使えた方が便利なので、またやってみなくっちゃ!
動画に興味がおありの方は、ぜひ
コチラの飛び先のページをご覧になってみてくださいね!!
![Corel VideoStudio Ultimate X4](https://www.corel.jp/affiliate/banner/product/uvs468_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=217256.10000043&type=4&subid=0)
↑コチラのページ↑下部に「主な新機能/強化機能」として2つの動画が並んでいます。
どっちもスッゴイ動画ですけど、ワタシは特に左が気になる!!
まな板から玉葱が出てきたり、絵の豚さんが生肉になっちゃったり・・・・
コマドリ1分って言うことは、静止画並べて作っているのかしら???
SWF形式のFlash動画みたいですけど、
こんな動画が作れちゃったら、楽しいでしょうねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
って。。。
デジカメやハンディビデオカメラで撮った画像を、
Youtube用に編集するのだって、充分楽しいですからねーーー!!
よろしかったら体験版!!試してみちゃってくださいねー☆
卒業式や入学式を撮ったビデオを、テンプレ使って加工して、
保存版とするのもオススメよーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![コーレル株式会社 Corel ストア ビデオ & DVD 編集](https://www.corel.jp/affiliate/banner/category/videodvd468_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=217256.10000021&type=4&subid=0)
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
昨年の卒業シーズンに撮らせていただいた「デジカメ動画」を編集して、
卒業袴の立ち居振る舞いの動画を作ってみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
動画の中にも書いたのですけど。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
・・・と、正しい所作について良くわからないまま、撮影に臨んでしまったワタクシですので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どう動画を作ったら良いのやら???と、
ついつい先延ばしにしているうちに、1年経ってしまった訳ですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とっくの昔に撮影が終わってしまった今になって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/2917345a054e8f6453de40bae79deb07.gif)
・・・なんて、お勉強ができましたあたり、
文字での後付けになってしまいまして、申し訳がございません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
でもね♪ 美しいお嬢様にモデルになっていただけましたし、
やってみたら編集作業も楽しかったし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ワタシ的には、かなり満足な出来栄えの動画なのデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
卒業袴についての知識やオススメ商品につきましては、別途
着物サイト(キモノ-着るなら.com)へ掲載させていただくことにいたしまして。。。
まだまだ加筆中ですが・・・⇒卒業袴について
本記事では、使用の動画編集ソフトについてご紹介したいと思いマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://www.corel.com/dyn/dyn/MEDIA_CustomProductCatalog/m4440182_vsx4p_205x211_JP.jpg)
使用したのはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
VideoStudio Pro X4 ダウンロード版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今まではフリーソフトの「Windowsムービー メーカー」を使用していたのですけど・・・
動画に部分的なモザイクをかけたい!
ハンディムービーからダイレクトに読み込みたい!
商用利用OKのBGMが無料で欲しい! (←少ないですが付属しています)
などという理由から、体験版使用後、購入しちゃった次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
コーレル「VideoStudio Pro X4 」は、あまりに多機能ゆえ、
まだまだ全然使いこなせていないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回の編集で「すげぇなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓これはね、元々「横」に撮られている部分ではありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/e23aeeb60c08f29e24b46f4b3e9370eb.jpg)
カンタンに動画が90度回転しちゃうんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/b0665892a796085363e765e0701b147b.jpg)
もちろん、ココ~ココまで・・・と範囲指定も楽々デス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/437eeed6ff15b68dbb027da80c36622e.jpg)
好きなように、色の調節がカンタンにできちゃいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/71ee8d68f5649f4acfdcd4ed302c5cb2.jpg)
フォントの種類やサイズはもちろんのこと、縦書きもできちゃいますし、
複数入れて、好きな場所に配置するのも楽々できますーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/b31189edb187030ccc645b07b0bbfb49.jpg)
好きな場所に、好きな動画を入れられますし・・・
今回は使っていませんが、画像に加工もできちゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
フェードイン・フェードアウトの設定もできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/9aa090f984e65f65098fc0ad1636fab6.jpg)
そしてもう1つ、今回気づいた機能ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/242243d412ab4fd58100aa469e390860.jpg)
最近はyoutubeの管理画面でも、アップした動画の編集ができちゃうみたいですけれど~
ベースとなる動画で簡単にカスタマイズできるのであれば、その方が何かと便利だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
残念なのは、カスタマーサポートに電話で操作の質問をできるのが、
購入後、初の問い合わせから3ヶ月間限定ってことですかねぇ~(以後は有償)
メールでのお問い合わせは無料ですけど、わからない操作を文章で表現するのは難しいし、
回答が得られるまでに時間がかかるのが、ちょっと煩わしい気がします。
1回のやりとりで解決すれば良いですけど、そうはいかない気もしますし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
もう1つ不満な事は、最近起こった不具合ですね。
デジカメで動画を撮ると「MOV」というファイル形式になるのですけど。
先日までは、何の問題もなく、このMOVファイルが読み込めていたのですけど、
最近になって、取り込めなくなってしまったのです。
ネットで調べてみましたら、どうやらiTunesの更新が原因みたい。
QuickTime のバージョン変更で回避できる場合があるということですが、
1度試してみたけどダメでした。
で、そのうち別のバージョンで再トライ・・・と思いつつ、
MOV⇒MPEG4 等に変換してから取り込めば問題ないので、ついつい後回しにしちゃっています。
でもやっぱり、MOVを直接使えた方が便利なので、またやってみなくっちゃ!
動画に興味がおありの方は、ぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![Corel VideoStudio Ultimate X4](https://www.corel.jp/affiliate/banner/product/uvs468_60.jpg)
↑コチラのページ↑下部に「主な新機能/強化機能」として2つの動画が並んでいます。
どっちもスッゴイ動画ですけど、ワタシは特に左が気になる!!
まな板から玉葱が出てきたり、絵の豚さんが生肉になっちゃったり・・・・
コマドリ1分って言うことは、静止画並べて作っているのかしら???
SWF形式のFlash動画みたいですけど、
こんな動画が作れちゃったら、楽しいでしょうねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
って。。。
デジカメやハンディビデオカメラで撮った画像を、
Youtube用に編集するのだって、充分楽しいですからねーーー!!
よろしかったら体験版!!試してみちゃってくださいねー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
保存版とするのもオススメよーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![コーレル株式会社 Corel ストア ビデオ & DVD 編集](https://www.corel.jp/affiliate/banner/category/videodvd468_60.jpg)
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
こんなに遅い公開になっちゃってごめんねー!
せっかく、協力してもらったのにね。
しかし、編集していて思ったけど、
親子ともども、美人だわーーー!!
あの日は本当にお世話になりました。
またあの子にもYOUTUBE教えてあげなくちゃ~
喜ぶわよ^^