先週の木曜日、きりまるは素敵なイベントに参加させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その名も「【HERSTORY】MBT体験モニター&お散歩会」で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
MBTって何?何の体験?
MBTとは・・・
スイスで生まれた「シューズ」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/a9773a409e08fd772fd5b5a66261ae82.jpg)
しか~し! 普通の靴ではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
HPの言葉を引用させていただくと・・・
MBTはいわゆる「靴」ではありません。
歩行を通じて筋肉のバランス調整を促し、
正しい姿勢、正しい歩行技術を生み出すトレーニングギアです。
・・・ということなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
このお散歩会で、MBTの説明をしてくださったのは「株式会社エバニュー」さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
学校体育、アウトドア、フィットネス、ウインターのスポーツ用品を扱っている会社とのことで、
校庭で使うライン引きや、スポーツ応援のメガホンなどは、こちらの会社のものが多いそうですよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて、イベントの話に戻りますが・・・
まずは、MBTを履かせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/483328a10fd6993b69552251b3c82916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/f4ec6e29eda4adeb1c2dda3ce79a7273.jpg)
足の指がギュッとグーになるのはいけませんよ
…と、指を伸ばしてくださって、
靴紐も結んでくださって・・・・
後から分かったのですが、なんとこの方「エバニュー」さんの代表取締役さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
って、
社長さん?! キャー
キャー
キャー
足、臭くなかったですかね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
念のため謝っておきたいと思います。 すみません
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
じゃじゃーん、履けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/18afe3619a63a182fd49aa48fc91a191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/d6c6c4ab46588cc31b9f194c8666420b.jpg)
この靴が、普通と違うという所以は「靴底」にあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この赤い部分が、体重をかけると沈み込むようになっているんです。
そう、砂浜をかかとからしっかり歩くイメージ。
もともと、底が舟形になっているので、ロッキングチェアーが揺れるような
そんな感じを足裏で体感できます。
上手く説明ができないので、MBT・HPより、画像&説明文を拝借します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
MBTは立っている時、歩行、緩やかなランニング時、あなたの全身を伸ばし強化します。
MBTの機能は、ボール上に乗ってバランスを保つことに似ています。
不安定さに起因する刺激の増加は、筋組織が十分に反応することをより容易にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/f39b7765652b5528b85ce77eecaa0117.png)
地面に着地後、マイナスのヒール位置(1)からスタートする回転運動が発生します。
これにより、腓腹部筋肉のプレストレッチを生じさせます。
そして身体を真っすぐにさせ、中足部でのバランシング(2)、
そしてステップを身体の後方に引く(3)ことにより
次のロテーションが続きます。
結果的に、活動的で自然体の歩行が実現します。
MBTのMとは、マサイの人々の意。
Bは、裸足(Barefoot)
Tは、テクノロジーを表しているそうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/b5df500783684c5e2af6463f3b78973a.jpg)
MBTを履くことによって、
足への負担・姿勢・歩行スタイル・骨格への影響の効果が期待でき、
簡単に言うと、健康でカッコ良くなれちゃう?!ってことなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/44bb04e0dd59d140d538e0628e89e936.jpg)
で、イベント、イベント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
場所は新宿パークタワー30階![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/7ad386afab044e84ea63352db5827d07.jpg)
お部屋で、立ち方、歩き方などのレクチャーを受けた後、
グループごとに分かれて、みんなで「歩行練習=お散歩」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/82be586f20d9b701299645a38e1a9430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/012e682a0dad9b6702f133a8393a56a5.jpg)
実際に歩いてみた感想は・・・
足裏の外側(土踏まずじゃない方)に体重をかけると、
骨盤が開いて、お尻がキュッと上がるのがわかります。
足先を上げてカカトからおろして、靴底をローリングさせて歩く事で、
足首が使われるので、ちょっと歩いただけでポカポカしてきます。
血行が良くなって代謝があがるんですって!素敵です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
実際にエバニューさんのトレ-ナーさんで、
7キロも痩せた!!という方がいらっしゃいました。
あ、でもMBTで歩くと代謝が上がってお腹が空くので、
いつも以上に食べてしまっては、痩せませんよ・・・とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ハイ、本当にお腹がペコペコになりました。
そこで、今半のこの
お弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/26aeccb181b7f6e50cddb75b8392f522.jpg)
きゃ~ん
美味しいよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
美味しいお弁当の後は、みんなで真剣に靴選び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/11b39b4b94a3e533eb85c5a7dea4f160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/94c334cdb30ba830f15c28ddb8c2cac2.jpg)
実は、このMBT、お値段がちょっと立派でして。。。
コチラのライナップHPに価格が表示されていますので、
ちょっと驚いてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回、太っ腹なエバニューさんが、みんなに1足づつ
新品をプレゼントしてくださるとおっしゃったので、
「う~ん、白革も捨てがたいけど、サンダルもいいよね~
」と
商品選びに夢中になりました。
昨夜、きりの選んだMBTがやってきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ジャジャ~ン
サンダルです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/b5a7f76b4f49363680e828222d91761d.jpg)
きりまる、チャリや車ばっかりであまり外を歩かないので、
(え?歩けって?!
)
まずは、お家の中で歩行することから始めてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/685fcb4797f8df510e1aa1f8ac1540f8.jpg)
海外では、足や腰に故障のある方の治療の為に、
医療器具として認定されている国もあるそうで、
正しい歩き方が大切なため、DVDがついています。
また、きちんと練習したい人のために、
無料のトレーニングセンターもあるのは素晴らしいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1度MBTを履いてしまったら、もう普通の靴は履けません・・・と、
愛用されている芸能人も多いそうで、
「ほほう・・・あの女優さんのスタイルは、この靴が作ったのか?!」と、
きりも愛用者の仲間入りができて、嬉しいですぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
でも、MBTなんて聞いたことがないけど?とお思いの方も
いらっしゃるかもしれませんが・・・・
愛用者からお友達へ、ご家族へ・・・とクチコミで広げることを主とされている
そうなので、ジワジワと広がっていく感じなんです。
既に、アメリカやヨーロッパではブレイクして人気が出ているようで、
今までのウォーキングスタイルとは全く異なった、
新しいウォーキング方法として注目されているそうです。
今回のイベントでも「ブログ記事の掲載は任意です。
無理に書いていただく必要はありません。
本当にこのMBTを良いと感じてくださった時に、その気持ちを書いて
いただければ幸いです」と言われました。
普通、こういったイベントは記事の掲載が必須条件なのですが、
エバニューさん、ブラボーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
きりは、こんなに長く書いてしまいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
早速、スリッパの変わりに、MBTで家の中をウォーキングしているきりまる。
腰痛持ちの主人に勧めたら
「え~?靴はいて歩くだけで、効果があるかぁ~?!」
と、疑いのまなざし・・・・
いいも~ん!
70歳80歳になった時に、後悔してもしらないからね!!
ヨボヨボになって杖ついて歩いてるお爺さんの横を、
きりまるは、シャキーンと背筋を伸ばして、
カッコ良く歩くお婆さんになっているんだから!!
高齢の方でも、もちろん使用可能だそうだけど・・・
ホーッホッホッホホホ。。。。。
曲がった腰やメタボなお腹は、そう簡単には治らないのよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
普段の歩き方と、MBTウォークがどれだけ違うか
わかりやすい動画があるので、ぜひコチラをご覧になってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
おまけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ただいま、TRY!MBTキャンペーン実施中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/29556e0682d8a10ae2ee4e84422dec5c.jpg)
お近くのショップで、試し履きされた方に、先着で
この靴べら(1000円相当)がプレゼントされます。
ipodnanoを当てるチャンスも?!
「試すだけでOKですよ~!」とのことなので、
きりも靴ヘラもらいに行きたいと思いマース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お近くのお店はコチラから
http://www.mbt-evernew.com/shop/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/addb647d3a1d92a5f5b70204cddc7990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その名も「【HERSTORY】MBT体験モニター&お散歩会」で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
スイスで生まれた「シューズ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/a9773a409e08fd772fd5b5a66261ae82.jpg)
しか~し! 普通の靴ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
HPの言葉を引用させていただくと・・・
MBTはいわゆる「靴」ではありません。
歩行を通じて筋肉のバランス調整を促し、
正しい姿勢、正しい歩行技術を生み出すトレーニングギアです。
・・・ということなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
このお散歩会で、MBTの説明をしてくださったのは「株式会社エバニュー」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
校庭で使うライン引きや、スポーツ応援のメガホンなどは、こちらの会社のものが多いそうですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて、イベントの話に戻りますが・・・
まずは、MBTを履かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/483328a10fd6993b69552251b3c82916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/f4ec6e29eda4adeb1c2dda3ce79a7273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
靴紐も結んでくださって・・・・
後から分かったのですが、なんとこの方「エバニュー」さんの代表取締役さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
念のため謝っておきたいと思います。 すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/18afe3619a63a182fd49aa48fc91a191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/d6c6c4ab46588cc31b9f194c8666420b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この赤い部分が、体重をかけると沈み込むようになっているんです。
そう、砂浜をかかとからしっかり歩くイメージ。
もともと、底が舟形になっているので、ロッキングチェアーが揺れるような
そんな感じを足裏で体感できます。
上手く説明ができないので、MBT・HPより、画像&説明文を拝借します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
MBTは立っている時、歩行、緩やかなランニング時、あなたの全身を伸ばし強化します。
MBTの機能は、ボール上に乗ってバランスを保つことに似ています。
不安定さに起因する刺激の増加は、筋組織が十分に反応することをより容易にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/f39b7765652b5528b85ce77eecaa0117.png)
地面に着地後、マイナスのヒール位置(1)からスタートする回転運動が発生します。
これにより、腓腹部筋肉のプレストレッチを生じさせます。
そして身体を真っすぐにさせ、中足部でのバランシング(2)、
そしてステップを身体の後方に引く(3)ことにより
次のロテーションが続きます。
結果的に、活動的で自然体の歩行が実現します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
Bは、裸足(Barefoot)
Tは、テクノロジーを表しているそうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/b5df500783684c5e2af6463f3b78973a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
足への負担・姿勢・歩行スタイル・骨格への影響の効果が期待でき、
簡単に言うと、健康でカッコ良くなれちゃう?!ってことなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/44bb04e0dd59d140d538e0628e89e936.jpg)
で、イベント、イベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
場所は新宿パークタワー30階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/7ad386afab044e84ea63352db5827d07.jpg)
お部屋で、立ち方、歩き方などのレクチャーを受けた後、
グループごとに分かれて、みんなで「歩行練習=お散歩」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/82be586f20d9b701299645a38e1a9430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/012e682a0dad9b6702f133a8393a56a5.jpg)
実際に歩いてみた感想は・・・
足裏の外側(土踏まずじゃない方)に体重をかけると、
骨盤が開いて、お尻がキュッと上がるのがわかります。
足先を上げてカカトからおろして、靴底をローリングさせて歩く事で、
足首が使われるので、ちょっと歩いただけでポカポカしてきます。
血行が良くなって代謝があがるんですって!素敵です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
実際にエバニューさんのトレ-ナーさんで、
7キロも痩せた!!という方がいらっしゃいました。
あ、でもMBTで歩くと代謝が上がってお腹が空くので、
いつも以上に食べてしまっては、痩せませんよ・・・とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ハイ、本当にお腹がペコペコになりました。
そこで、今半のこの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/26aeccb181b7f6e50cddb75b8392f522.jpg)
きゃ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
美味しいお弁当の後は、みんなで真剣に靴選び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/11b39b4b94a3e533eb85c5a7dea4f160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/94c334cdb30ba830f15c28ddb8c2cac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
コチラのライナップHPに価格が表示されていますので、
ちょっと驚いてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回、太っ腹なエバニューさんが、みんなに1足づつ
新品をプレゼントしてくださるとおっしゃったので、
「う~ん、白革も捨てがたいけど、サンダルもいいよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
商品選びに夢中になりました。
昨夜、きりの選んだMBTがやってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ジャジャ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/b5a7f76b4f49363680e828222d91761d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(え?歩けって?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まずは、お家の中で歩行することから始めてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/685fcb4797f8df510e1aa1f8ac1540f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
医療器具として認定されている国もあるそうで、
正しい歩き方が大切なため、DVDがついています。
また、きちんと練習したい人のために、
無料のトレーニングセンターもあるのは素晴らしいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1度MBTを履いてしまったら、もう普通の靴は履けません・・・と、
愛用されている芸能人も多いそうで、
「ほほう・・・あの女優さんのスタイルは、この靴が作ったのか?!」と、
きりも愛用者の仲間入りができて、嬉しいですぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
でも、MBTなんて聞いたことがないけど?とお思いの方も
いらっしゃるかもしれませんが・・・・
愛用者からお友達へ、ご家族へ・・・とクチコミで広げることを主とされている
そうなので、ジワジワと広がっていく感じなんです。
既に、アメリカやヨーロッパではブレイクして人気が出ているようで、
今までのウォーキングスタイルとは全く異なった、
新しいウォーキング方法として注目されているそうです。
今回のイベントでも「ブログ記事の掲載は任意です。
無理に書いていただく必要はありません。
本当にこのMBTを良いと感じてくださった時に、その気持ちを書いて
いただければ幸いです」と言われました。
普通、こういったイベントは記事の掲載が必須条件なのですが、
エバニューさん、ブラボーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
きりは、こんなに長く書いてしまいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
早速、スリッパの変わりに、MBTで家の中をウォーキングしているきりまる。
腰痛持ちの主人に勧めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
と、疑いのまなざし・・・・
いいも~ん!
70歳80歳になった時に、後悔してもしらないからね!!
ヨボヨボになって杖ついて歩いてるお爺さんの横を、
きりまるは、シャキーンと背筋を伸ばして、
カッコ良く歩くお婆さんになっているんだから!!
高齢の方でも、もちろん使用可能だそうだけど・・・
ホーッホッホッホホホ。。。。。
曲がった腰やメタボなお腹は、そう簡単には治らないのよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
わかりやすい動画があるので、ぜひコチラをご覧になってみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ただいま、TRY!MBTキャンペーン実施中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/29556e0682d8a10ae2ee4e84422dec5c.jpg)
お近くのショップで、試し履きされた方に、先着で
この靴べら(1000円相当)がプレゼントされます。
ipodnanoを当てるチャンスも?!
「試すだけでOKですよ~!」とのことなので、
きりも靴ヘラもらいに行きたいと思いマース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/addb647d3a1d92a5f5b70204cddc7990.jpg)
話は変わってRSPブロガー大賞おめでとうございました
川原亜矢子さんも使ってるという話です。
あんなスタイルになれたらいいですよねぇ・・・(遠い目)
せめてお腹がもうちょっと引き締まるといいな。
あ、応募はなさらなかったんですねー
残念~!!
30~40名くらいいらしていたかしら・・・
楽しかったよぉ、プレゼントもいただいちゃったし♪
プルジュレ賞、おめでとうございます!
結構豪華ですね。
きりも近日中に掲載しますねー!
さすがzuzuさんやなー!!
よくご存知で!!
きりは、今回のイベントに参加するまで、
全然知りませんでした~
お値段がいいですからね。。。。
でも、きりに結果が出たら購入にいたるかな?
きりまる、がんばりますねー!!
元は高いですけど、2年くらいを目途に、
靴底が傷んだらリペアが効くんだそうですよ。
なので、ずっと履けるのだとか・・・
帰りにそのまま「買いに行く!」と言った方が
いらして、社長さんに
「月曜日には届くように送るから、まずそれを履いて、
気に入ったら2足目を買いなさいよ~。
今日は買わないで、待ってなさいってば
え?社長さん、売らなくていいんですか~?!
きっと、皆さんリピ買いされるという
自信がおありになるんでしょうね~
MBT、さすがですーーーー