![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/25323aebd87d0bb5875d9d16c47ff6ca.jpg)
宅配クリーニング・リネットさんのレビュー企画に応募して、5000円分のクーポンをいただいたので、カシミアセーターや浴衣を出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/3ba79f2c995df98286c42296d055a7e0.jpg)
実際に「プレミアム会員」に登録して、宅配クリーニングの注文⇒仕上がり⇒再仕上依頼までを体験してみましたので、ご紹介させていただきます。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TCHR2+4QVFEA+2W7Y+62U35)
宅配クリーニング・リネットさんに出してみたもの
リネットさんに出してみたのは、こちらの衣類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/c0b15f7d4db57fbb21afe0f8e76187ce.jpg)
黒の上下は、Kcaratの綿ニットです。(Kcaratについては姉妹サイトで!)
綿・レーヨン・絹といった素材なので自宅で手洗いもできそうな感じですが、品質表示は「ドライ」になっておりますし。
結構「高いお買い物」でもありましたので、下手に洗って詰まったり・型崩れしても嫌なので、リネットさんにお願いすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/bda78948905cd061c94a179d969b0668.png)
ベージュのニットは、カシミア100%。 だいぶ毛玉ができちゃっていますが、こちらも高級ニットですから、縮んだりしたらかなりショック。なので、プロにお願いしたいセーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/9eb605e79fdbcaac4f3f3b8a412bc642.png)
そして、こちらは浴衣ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/338b850dd3e3fec0aedb7512d1326b8a.jpg)
素材は綿麻なんですけどね。 糊付けをしていないので、なんだかWガーゼ素材のシャツのようにヘロヘロと柔らかい布質になっています。 わかりやすいように、マネキンさんに着せてみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f04b9b74e5d9d4edde3d1007a198c533.jpg)
ねえ?浴衣がパリっとしていないと、なんだか寝巻用みたいに見えるので、自宅で洗える浴衣ですが、プロの腕に期待してみることにしました。
ちなみに、リネットさんの料金表で浴衣の価格を調べてみると、2310円~になっています。(会員登録後ログインすると確認できます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
その他の一般衣料品の料金表を見てみるも、セーター440円~、スカート500円~という価格表示になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そう思ったので、せっかく5000円クーポンいただきましたけど、とりあえずこの4点だけでお願いしてみることにしました。 手持ちのビニール袋に4点をまとめて入れて、集荷準備はOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/2807d246f28d4c22e086d0b4fb4e3fc6.png)
宅配クリーニング・リネットさんに、ネットで注文
宅配クリーニング・リネットさんのお申込みは、ネットでします。
スマホからでもOKということですが、ワタシはPCの方が使いやすいので、ノートPCからお申込みをさせていただきました。
会員種別は、一般会員とプレミアム会員(月会費300円かかります。最初の2ヶ月は無料だそうです)の2種がありますが、通常会員の往復送料が980円というのは、バカになりませんね。
今ならpremium会員を2ヶ月は無料でお試しできるということでしたので、プレミアム会員を選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/dc027f51e918240963f91186b0ef0164.png)
会員登録をしてログインしたら、集荷と受け取りの日時を指定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/a65f344f8f6a447bf29a48b547d6c1ff.png)
その後、オプション加工、段ボールの有無、口数、クレジットカードを入力したら注文完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/834b809d1f4681e4d8cc22f3202c3be0.jpg)
デラックス加工や折り目加工といった「オプション加工(有料)」を依頼するかどうか迷いましたが、今回は、実際にどのくらいの料金が確定されるのか?見当がつきませんでしたので、希望しないを選択しました。
プレミアム会員の場合は、クレジットカードの登録が必須のようなので、アンチ・カード払い派の方は注意が必要ですね。
最後に、入力内容を確認したら、後は集荷がくるのを待つだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/78118dad5de56d74452e64b2a0bd3bd8.png)
宅配クリーニング・リネットさん、宅配集荷の様子
宅配クリーニング・リネットさんの集荷には、クロネコヤマトのお兄さんが「デッカイ、ダンボール箱を持って」来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/3739a9a538abb1aff8374b69a6b6951f.jpg)
箱、でか!!・・・と笑っちゃいましたけど、宅配のお兄さんがテープでふさいで、荷札を貼って・・・と、気にせずに持ち帰ってくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/272e4888308784d4714230a74b6581a1.png)
宅配クリーニング・リネットさんから、検品が完了・料金明細の連絡がきました。
宅配クリーニング・リネットさんは、ネット申込みタイプのクリーニング屋さんなので、アクションの度にメールで連絡が入ります。
- プレミアム会員(月会費プラン)申込みありがとうございます。
- 申込みありがとうございます。
- お洋服お引き取りのご連絡。
- お洋服をお預かりしました。
- お届日とクリーニング料金について。
- お届予定日のご案内。
なにより1番気になっていたのは料金ですが、こんな感じとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/334c763b0b6e2021b0bcd5effd5b5844.jpg)
総額5033円からクーポン割引5000円をひいて、33円!! おお♪ビンゴじゃーん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
浴衣は2310円と表記価格になっていたので安心しましたが、意外だったのはベージュのカシミアセーターですね。
ワタシは「普通に440円のセーター」で計算しましたが、なんと、チュニックは930円なんですね。 しかもカシミアは480円の追加料金が加算されるらしいです。
「あれ、実はチュニックだったのかー?!」と、なんだか目からウロコが落ちた感じがしましたけどね。 髙くても800円くらいとふんでいたので、1410円はちょっと高かったなー。
でも、残念ながらリネットさんは、金額を確認してからキャンセルするということができないのです。 ご連絡いただいた金額は、見積もりではなく「確定金額」となるそうなので、そこがちょっとネックですね。
ですので「もしかしたら、これ、高いかも?」と思われるような『特殊な衣類』は、出さない方が良いかと思いました。 あきらかに表示されている金額でやっていただけるもの、加算されたところで大した金額ではなさそうなもの。 そうした衣類にとどめておいた方が無難です。
もしくは、あらかじめメールか電話で問い合わせてからお願いするのが良いような気がしました。
宅配クリーニング・リネットさんから、仕上がり品が到着しました。
予定通り、リネットさんから、クリーニングの仕上がり品が届きましたよ。 サイズ感の目安に500mlペットボトルを置いてみましたので、ご参考まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/ddfdfc2181ab143ea02a4b50974d210c.jpg)
箱の中は↓こんな感じ。 心を込めて仕上げていただいたというのは、良く伝わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/987c111e83ad1d6ae6259cae5aa1a60a.jpg)
箱の中には、次回以降使える専用バッグと、コンビニから発送する場合の伝票も入っていました。 コンビニから発送もできるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/b4cd800b0db2a9fd6f1673a771ed50ee.jpg)
早速仕上がり具合をチェックさせていただきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/7a77da98f7dbffd9b36a2def60977c17.jpg)
綿ニットの上下は、トップスの衿にファンデーションが付いていましたが、キレイになっていましたし。 風合いもイイカンジで、クリーニング独特の嫌な臭いがしないのが良いと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/78b8c324cd0e4748f2958ec63ae991f1.jpg)
思ったよりも高くついたカシミアニットも、ふっくらと仕上がっておりました。 デラックス仕上げを希望していないからか?毛玉がなくなっていなかったのは残念でしたが、多少少なくはなっているかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/c7b6211f3264bd99588c6b92eb4e17f3.jpg)
「うーん」と思ったのは浴衣です。 ワタシがちゃんとお伝えしなかったのが悪かったと思いますが、糊がきいていなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/9e328a420cb5066588a506d3d4f3b71b.jpg)
出す時にガーゼのシャツのような柔らかい質感でしたので、そのまま「クタクタの感じ」を尊重してくださったのだと思うのですが、ワタシは「糊付け」を期待してクリーニングに出しましたので、あれー?って感じ。
実は、以前、近所のチェーン店のクリーニング屋さんに「綿絽」の浴衣を出した際に、バリンバリンに糊付けされて戻ってきた経験がございまして。
すごく大事な浴衣だったのですが、糊の上からアイロンをかけられちゃったので、変な光沢がでて着古した学生服のスカートみたいになっていました。
これはとてもショックでして、すぐに呉服専門店に出し直して「安く済ませようと思った自分がバカだった」と反省し、以来高価な浴衣は着物と同じ扱いでお手入れをお願いしているのですけどね。
今回の浴衣はと言えば、むしろ糊付けして欲しかったのですが、以前の失敗で「浴衣は糊付けされて返ってくるもの」と思い込んでしまっていたので、何も言わなくてもパキパキになってくると思ってたのです。
試しにちょっと羽織ってみましたが、やっぱりゆるい。。。これじゃあ、出す前とあんまり変わんないなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/a1368561148b745a38f9c1b8c4bd7cde.png)
ここでリネットさんの良いところを実感しました。 「仕上がりに納得いかない場合は、無料で再仕上をしてもらえる」ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/0e78598ca423d68ed125a787716ab410.jpg)
「でも、洗い直しじゃなくて、糊付けなんて対応もしてもらえるのかしら? 送料も無料になるのかしら?」
疑問だったので、電話でお尋ねしてみると、スタッフさんのご対応はとても良かったです。
職人さんが浴衣をチェックした上で、可能かどうか?ご連絡してくださるということで。 一応、再仕上をお願いすることになりました。 その日のうちに集荷をかけてくださいましたし、先ほどリネットさんから「商品受け取り」のメールも頂戴しました。
電話口では「あまりバリバリすぎるのも困りますが、新品の綿コーマの浴衣ぐらいの糊付けを希望します」とお伝えしましたので、検品の上、電話かメールで「仕上がり具合」についてのご連絡をいただけるとのことです。
浴衣が仕上がってきましたら、姉妹サイト「キモノ-着るなら.com」でご紹介させていただきますね。
宅配クリーニング・リネットさんの良いところ・残念なところ。
その他、リネットさんの魅力はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/cd7938abf40f22d2b0f3f48383f3d977.jpg)
■良いと思ったところ
・引き取りに来てくれて、出来上がりも持ってきてくれるので、楽。
・ダンボール箱や、荷札(伝票)の準備が要らないので、楽。
・仕事が丁寧。
・再仕上が無料。
・スタッフさんの対応が良い。
■残念なところ
・実際にかかるクリーニング料金が、正確に予想できない。
・金額を聞いてからキャンセルできない。
・希望の仕上がり感を事前に入力することができない(伝えられない)
今気が付きましたが、一応「毛玉取り無料」となっているようなので。
多少生地が傷んでも毛玉無しを優先したいなどの希望があれば、商品にメモをつけておくとか、メールにメッセージを返信しておくと良いかなと思いました。
とにかく、自分でクリーニング屋さんに行くのが面倒という方には、とても便利なサービスであるということは間違いないです。
「時は金なり」という方には特におすすめだと思いますので、お忙しい方は試しに利用してみてください。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TCHR2+4QVK0Y+2W7Y+6A4FL)
【リネット】宅配クリーニング
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TCHR2+4QVK0Y+2W7Y+5YJRM)