☆ウィッグ,ウィッグ かつら,ウィッグ ボブ,フルウィッグ,かつら 通販,ウィッグ 通販☆
ついに『ウイッグデビュー』をしましたーーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/582d3b9545569a5d55023a6cd7d61e05.jpg)
買ってみたのは
コチラです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/00e5467acf45b7b0d96f6dcc2cd61b97.jpg)
坂巻哲也プロデュース。若見せ&小顔へ導くフルウィッグ
ヘアコサージュ〈フルウィッグ〉ボブスタイル ¥27,900(本体価格¥26,572)でございます~
商品には、わかりやすい「説明書」がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/2993e0fa7ccab7520ea594e919e74e08.jpg)
↑このマニュアルを見れば、初心者でもちゃんとかぶれる!!
てか、カツラをかぶること自体、思ったほど難しいことではなくて・・・
帽子をかぶるのと同じくらい、カンタンにかぶれるものでございました♪
が・・・
カツラをかぶって外を歩いて、実は「見た目が変」だったらどうしよう???
道行く人に「あの人、カツラ? すっげーオカシイ!!」…って思われてたらどうしよう???
・・・そう思うと、かぶってみる勇気が出なくて~(←案外小心者デス)
そこで、美容師資格を持つ友人に頼みこんで、
我が家で、ウイッグをかぶるところに立ち会ってもらうことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ハイ、ニッセンさんから届いたウィッグですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/377106c2f440bc4b1ae2d1acfe6ca708.jpg)
人工肌(Vスキン)がついているという「つむじ」部分は自然デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
髪を束ねて、ネットをかぶって・・・
って、たぶんコレ↓は、ネットのかぶり方が上下逆ですっ!(ゴム部分が顔周りにくる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/032bab76fa5dcd6a2ee95c5845b5d880.jpg)
こっちが正解~ ネットの先はアメピンで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/544f91425e5ba9e22d930a84f58826b9.jpg)
↑この画像は襟足もピンで留めていますが、このピンはいらないかも・・・
あとでピンが皮膚に当たってイラっとしてくるので、なくても良いです。
前髪の方からかぶって、パッチンどめて固定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/2c9b0b7ec9d175e42c8610edb2d5787c.jpg)
後ろの襟足部分には、ひっかけるタイプのコーム付きです。
両脇のゴムは、アジャスターでキツさを調節できますぅ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/99cea9bcdd74f6b314ee32d7978a26a0.jpg)
かぶってみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/034ec22dc13ba49833c17ef2fbbe2d16.jpg)
毛質は、人毛、人工毛(合成繊維)の混毛です。
お色はこれでもダークブラウン。(結構明るめ)
うなじを上げると
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/77d412739a632fd6056afe0ca0f1477d.jpg)
これじゃあカツラだって、バレバレですけど、
かぶっている最中にこんなコトはしないでしょうから、大丈夫♪
前の方はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/0e8971177a63816de6b0954d69f4c86c.jpg)
もう少し深くかぶっても良かったかな?
サイドのこめかみ部分には、ワイヤーが入っていまして、
このワイヤーを開くことで、髪型をふわっとした感じにアレンジできるらしいデス。
染めても染めても生えてくる大量の白髪・・・
『
ババアなんだからしようがないぢゃん?!』
。。。とはまだ諦めにくいお年頃~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/7c75b7e554a0070a9e245df716603a66.jpg)
え?正面から撮った写真がみたい?!
使用前と使用後の画像も見せろ?!
ですよねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
覚悟を決めて、顔出ししました。 スライドショーでご覧くださ~い!!
*ラストのぶりっこ(←死語?)自分撮り写真は見逃してください・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ウィッグデビュー♪ カツラを買ってみました~
スライドショーのビフォー・アフターをご覧いただいて、
「
カツラいいじゃん!!」と思ってもらえたとしたら、嬉しいでーす☆
さてさて、話を「ウイッグ購入」に戻しますが。。。
ウイッグを真剣に買ってみたいと思ったきっかけは
コチラです。
きりまるの過去記事⇒手軽にイメチェン☆人毛フルウィッグが9900円は安いーーー!!
今回この「坂巻哲也プロデュース ヘアコサージュ〈フルウィッグ〉ボブスタイル」に
決めた理由はこんな感じです。
ニッセンのウイッグは、過去に実際に使用したトコロを見た際、
とても“いいかんじ”に見えたので、なんとなく「ニッセンで買う」ことに対して安心感がもてた。
(実は他サイトでも取り扱いのある商品でしたが)
ニッセンのウイッグの口コミを見て、人毛100%の場合、
白髪が混じるなどの「当たり外れ」があるのでは?と、ちょっと悩んだので、
人毛&人工毛(合成繊維)混毛なら、両方のいいとこ取りで、見た目も耐久性も良さそうに感じた。
若い子向けのウイッグサイトの「激安」ウイッグにも惹かれたけれど、
45歳という年齢も考えて、1発目は少し良いヤツ(若干高価なもの)にしようと思った。
クチコミ件数が0件だったが、逆を言えば新商品だと思うので、良いように感じた。
「坂巻哲也プロデュース」とカリスマ美容師さんの名前が入っていることで、
粗悪品はないだろうと考えた。←ネームバリュー(ブランドイメージ)にキズがつくから。
ウイッグ初心者なので、ロングは手入れが難しいかもしれないし、
あまりにショートはかぶるのが難しい感じがするし・・・ボブは妥当だと考えた。
人工肌(Vスキン)でつむじが自然と書かれているのが、良さそうに思えた。
ブラシ・ネット・スタンドという、必需品がセットになっているのは便利に思えた。
つけるだけで若見せ&小顔へ導く・・・というコピーが魅力。
ドライヤー、ホットカーラー、アイロンOKで、アレンジが利くのも魅力。
「※ご使用前、カット等のアレンジ前の未使用品は返品可。」となっていたので、
手にとってみてNGだと思ったら、かぶる前に返せば良いと考えた。
あまり明るい色を買うと、コスプレみたいになる恐れがあるので・・・
ダークブラウンという色は、ちょうど良いと考えた。
実際にかぶってみて、
美容師友人の評価は
こんな感じでした・・・
「いいじゃん。似合うよ! 自然に見えるよ。
かぶって街を歩いても、ゼンゼン平気だよ!! 今日はそのまま出かけようよ♪
え?毛質?髪の毛の量?・・カツラなんて、みんな大体そんなもんだよ。
大丈夫。良かったじゃん。それ、使えるよーーー!!」
髪の毛のプロにそう言ってもらえたので、
安心して一緒にランチへ出かけることができました。
で・・・かぶってみてのかぶり心地でございますけど。。。
以前、ニッセン・スタッフさまが「スイミングキャップをかぶっているようだ」と
おっしゃっておられましたが...
言いえて妙です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まさにそんな感じでした。
“なんかかぶっている”という使用感は常にあります。
気分的に、見た目の変化の方が嬉しいので我慢できる感じですけど。。。。
っていうか、かぶった直後は、そんなに嫌じゃありませんし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただ、正直、4~5時間を経過すると、ちょっとツラクなってはきます。
ズルっと外して、バサバサ~っと頭を振りたくなるような衝動にかられる感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんだかね、孫悟空になった気分(頭にキツイわっかがハマっている感じ)というか~
カツラを外した後は、どっと疲れた気がしました~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
これは、慣れかもしれないですね。
もともと髪の量がおおく、頭も大きなワタシですから、サイズ的にもキツかったのかも?
(そう思って、髪の毛バッサリ切っちゃいました)
先日、行きつけの美容院でウイッグの話をしましたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「ボクも持っていますよ!」
・・・と美容師のオニイサンが、自分のウイッグをかぶって見せてくださいました。
すっごい!カッケーーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今って、メンズも素敵なウイッグがたくさんあるのだそうですね。
(って・・・メンズの話はまた別途)
もしも買ったウイッグが、ちょっと似合わないということでしたら、
美容院でカット(料金は通常と同じ)もしていただけるということですので~
次は、ロングに挑戦してみたいと思います♪
ウイッグのカットをお願いできる美容院⇒ヘアラパンジャ
エンドレスでかかる「白髪染め」の美容院代やホームケア商品代金を考えたら、
ウイッグをいくつか揃えて、TPOに合わせて使い分けをした方がよっぽど楽で経済的!!
・・・そんな考え方もありますね。
ショートの方がロングになるとか、茶髪の方が黒髪になるとか・・・
そういった変化は、年齢に関係なく楽しめると思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
一度かぶってみたかったのよ・・・
そう思われるならぜひ!! ウイッグに挑戦してみてくださいねーーー☆
坂巻哲也さんプロデュースのウイッグは、現在 QVCさんとベルメゾンネットさんで買えるようです。
興味のある方は↓コチラからどうぞ♪
本記事ご紹介商品:坂巻哲也プロデュース ヘアコサージュ〈フルウィッグ〉
きりまるの関連記事はコチラ
⇒坂巻哲也氏プロデュースのフルウィッグで、ベルメゾン・スタッフさんが変身♪ (2014.04.16加筆)
⇒ウイッグ(かつら)を買うなら~☆ネットで買えるウイッグ
![](http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2516022&pid=883176826)
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
ついに『ウイッグデビュー』をしましたーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/582d3b9545569a5d55023a6cd7d61e05.jpg)
買ってみたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/00e5467acf45b7b0d96f6dcc2cd61b97.jpg)
坂巻哲也プロデュース。若見せ&小顔へ導くフルウィッグ
ヘアコサージュ〈フルウィッグ〉ボブスタイル ¥27,900(本体価格¥26,572)でございます~
商品には、わかりやすい「説明書」がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/2993e0fa7ccab7520ea594e919e74e08.jpg)
↑このマニュアルを見れば、初心者でもちゃんとかぶれる!!
てか、カツラをかぶること自体、思ったほど難しいことではなくて・・・
帽子をかぶるのと同じくらい、カンタンにかぶれるものでございました♪
が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
・・・そう思うと、かぶってみる勇気が出なくて~(←案外小心者デス)
そこで、美容師資格を持つ友人に頼みこんで、
我が家で、ウイッグをかぶるところに立ち会ってもらうことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/377106c2f440bc4b1ae2d1acfe6ca708.jpg)
人工肌(Vスキン)がついているという「つむじ」部分は自然デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
髪を束ねて、ネットをかぶって・・・
って、たぶんコレ↓は、ネットのかぶり方が上下逆ですっ!(ゴム部分が顔周りにくる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/032bab76fa5dcd6a2ee95c5845b5d880.jpg)
こっちが正解~ ネットの先はアメピンで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/544f91425e5ba9e22d930a84f58826b9.jpg)
↑この画像は襟足もピンで留めていますが、このピンはいらないかも・・・
あとでピンが皮膚に当たってイラっとしてくるので、なくても良いです。
前髪の方からかぶって、パッチンどめて固定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/2c9b0b7ec9d175e42c8610edb2d5787c.jpg)
後ろの襟足部分には、ひっかけるタイプのコーム付きです。
両脇のゴムは、アジャスターでキツさを調節できますぅ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/99cea9bcdd74f6b314ee32d7978a26a0.jpg)
かぶってみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/496949c6eabf37d45ecffcd43b8bf921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/034ec22dc13ba49833c17ef2fbbe2d16.jpg)
毛質は、人毛、人工毛(合成繊維)の混毛です。
お色はこれでもダークブラウン。(結構明るめ)
うなじを上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/77d412739a632fd6056afe0ca0f1477d.jpg)
これじゃあカツラだって、バレバレですけど、
かぶっている最中にこんなコトはしないでしょうから、大丈夫♪
前の方はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/0e8971177a63816de6b0954d69f4c86c.jpg)
もう少し深くかぶっても良かったかな?
サイドのこめかみ部分には、ワイヤーが入っていまして、
このワイヤーを開くことで、髪型をふわっとした感じにアレンジできるらしいデス。
染めても染めても生えてくる大量の白髪・・・
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
。。。とはまだ諦めにくいお年頃~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/7c75b7e554a0070a9e245df716603a66.jpg)
え?正面から撮った写真がみたい?!
使用前と使用後の画像も見せろ?!
ですよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
覚悟を決めて、顔出ししました。 スライドショーでご覧くださ~い!!
*ラストのぶりっこ(←死語?)自分撮り写真は見逃してください・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ウィッグデビュー♪ カツラを買ってみました~
スライドショーのビフォー・アフターをご覧いただいて、
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/deb89cc4e6d1d4802fdcfffc7f8575c7.gif)
さてさて、話を「ウイッグ購入」に戻しますが。。。
ウイッグを真剣に買ってみたいと思ったきっかけは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
きりまるの過去記事⇒手軽にイメチェン☆人毛フルウィッグが9900円は安いーーー!!
今回この「坂巻哲也プロデュース ヘアコサージュ〈フルウィッグ〉ボブスタイル」に
決めた理由はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とても“いいかんじ”に見えたので、なんとなく「ニッセンで買う」ことに対して安心感がもてた。
(実は他サイトでも取り扱いのある商品でしたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
白髪が混じるなどの「当たり外れ」があるのでは?と、ちょっと悩んだので、
人毛&人工毛(合成繊維)混毛なら、両方のいいとこ取りで、見た目も耐久性も良さそうに感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
45歳という年齢も考えて、1発目は少し良いヤツ(若干高価なもの)にしようと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
粗悪品はないだろうと考えた。←ネームバリュー(ブランドイメージ)にキズがつくから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あまりにショートはかぶるのが難しい感じがするし・・・ボブは妥当だと考えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
手にとってみてNGだと思ったら、かぶる前に返せば良いと考えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ダークブラウンという色は、ちょうど良いと考えた。
実際にかぶってみて、
美容師友人の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
かぶって街を歩いても、ゼンゼン平気だよ!! 今日はそのまま出かけようよ♪
え?毛質?髪の毛の量?・・カツラなんて、みんな大体そんなもんだよ。
大丈夫。良かったじゃん。それ、使えるよーーー!!」
髪の毛のプロにそう言ってもらえたので、
安心して一緒にランチへ出かけることができました。
で・・・かぶってみてのかぶり心地でございますけど。。。
以前、ニッセン・スタッフさまが「スイミングキャップをかぶっているようだ」と
おっしゃっておられましたが...
言いえて妙です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
“なんかかぶっている”という使用感は常にあります。
気分的に、見た目の変化の方が嬉しいので我慢できる感じですけど。。。。
っていうか、かぶった直後は、そんなに嫌じゃありませんし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただ、正直、4~5時間を経過すると、ちょっとツラクなってはきます。
ズルっと外して、バサバサ~っと頭を振りたくなるような衝動にかられる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんだかね、孫悟空になった気分(頭にキツイわっかがハマっている感じ)というか~
カツラを外した後は、どっと疲れた気がしました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
これは、慣れかもしれないですね。
もともと髪の量がおおく、頭も大きなワタシですから、サイズ的にもキツかったのかも?
(そう思って、髪の毛バッサリ切っちゃいました)
先日、行きつけの美容院でウイッグの話をしましたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・と美容師のオニイサンが、自分のウイッグをかぶって見せてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今って、メンズも素敵なウイッグがたくさんあるのだそうですね。
(って・・・メンズの話はまた別途)
もしも買ったウイッグが、ちょっと似合わないということでしたら、
美容院でカット(料金は通常と同じ)もしていただけるということですので~
次は、ロングに挑戦してみたいと思います♪
ウイッグのカットをお願いできる美容院⇒ヘアラパンジャ
エンドレスでかかる「白髪染め」の美容院代やホームケア商品代金を考えたら、
ウイッグをいくつか揃えて、TPOに合わせて使い分けをした方がよっぽど楽で経済的!!
・・・そんな考え方もありますね。
ショートの方がロングになるとか、茶髪の方が黒髪になるとか・・・
そういった変化は、年齢に関係なく楽しめると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
そう思われるならぜひ!! ウイッグに挑戦してみてくださいねーーー☆
坂巻哲也さんプロデュースのウイッグは、現在 QVCさんとベルメゾンネットさんで買えるようです。
興味のある方は↓コチラからどうぞ♪
![]() ヘアコサージュ フルウィッグ(坂巻哲也プロデュース) | ![]() QVC 坂巻哲也プロデュースウィッグ一覧 |
本記事ご紹介商品:坂巻哲也プロデュース ヘアコサージュ〈フルウィッグ〉
きりまるの関連記事はコチラ
⇒坂巻哲也氏プロデュースのフルウィッグで、ベルメゾン・スタッフさんが変身♪ (2014.04.16加筆)
⇒ウイッグ(かつら)を買うなら~☆ネットで買えるウイッグ
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
今流れてるトライの宣伝の若かりし頃の化粧っ気のないかわいいあっちゃんに似てるぞ。
それにしても、結構自然だねぇ。
部分ウイッグは髪色とか調整がめんどうだけど、
すっぽりかぶる全ウイッグだと、それもないしね
わーい!早速のコメ、あざーーーっす♪
主人にね、
「AKBのあっちゃんに似てない?」と言ってみたら・・・
「あえて同じ点をあげるとすれば、二人とも女だってとこかな?」・・・だってさー!
そんなの、男以外はみんなそうじゃん!!
部分ウイッグはね、髪の色を合わせるのが大変だよね。
前髪持ってるけど、とってつけたみたいだもん。
(いや実際、とってつけてるんですけどね)
フルウイッグ、楽しいよー!
今度はロング、いくからねー
小室さんの奥さん。
良くつたわってきたよ~
私は家にいくつかウィッグあるのよ^^娘がかうから!
でもやはり若い髪型かな・・・不自然(笑)
私もイベントで試着したことあるけど
髪のボリューム増すと若々しくなるよね。
きりさん、この髪型似合うよ~可愛い♪
着けここちどうですか?
夏は暑いかな?
購入迷ってます。
ご訪問&コメントをいただき、ありがとうございました。
坂巻ウイッグ、わたしはとても気に入っています。
美容師の友人に「いいね」と言われたので自信を持ってカブることができていますし、今までに
何度もかぶって外出していますが、その際会った人たちが、意外にもカツラと気づかないでいるのです。
それって、自然に見えるってことかなーと思いますので、その点にも満足しています。
ただし、慣れないと長時間の使用は辛いです。
頭が痒くてもかけないし、水泳帽みたいな圧迫感があって、トイレで外してわーーーーと髪をぐしゃぐしゃしたことが何度かあります。
使用する方の髪の長さや量にもよると思います。
今、ワタシはロングと言って良いくらいの長さがあって、
髪の量も多く、くせ毛でもあるので、ちょっとカツラがキツイので、余計に圧迫感を感じるのだと思います。
なので、夏はやっぱり暑いですね。
ムレて頭皮が痒くなる気がします。
でも、ウイッグはあるととても便利です。
ワタシは髪に難があるので、カブるだけで若くおしゃれに
見えるのが、とても良いです!!
先日、千趣会さんに「ベルメゾンネットX坂巻氏」コラボのウイッグを見せていただきました。
スタッフの女性につけていただいたところを姉妹サイトに
レポしましたので、ご参考までにご覧いただけたら嬉しいデス♪
http://motto-kireini.com/hair-care/sakamaki-wig-bellemaison/