☆セコムの食 お取り寄せ 産直品 グルメ お歳暮 ☆
アナタは、「セコムの食
」という
“こだわりの逸品お取り寄せサイト”をご存知でしたかぁ~?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
きりまるは、知らなかったんですぅ。
「セコムって?! 防犯ブザーが鳴ったら駆けつけてくれる、あのセコム?!
セキュリティー会社が届けてくれる食品って???・・・非常食なのかしら?」
。。。と思いましたら、違いました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/060456m.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=187583.60456&type=2&subid=0)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/010502m.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=187583.10502&type=2&subid=0)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/070181m.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=187583.70181&type=2&subid=0)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/080541m.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=187583.80541&type=2&subid=0)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/020752m.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=187583.20752&type=2&subid=0)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/070721m.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=187583.70721&type=2&subid=0)
眺めているだけで、お口の中がよだれでいっぱいになってしまうような、
全国各地の美味しいものを届けてくださる【超グルメなお取り寄せ】のサイトさんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
セコムの食
とは・・・
セキュリティ会社のセコムが「安心」「自然」「美味しい」をコンセプトに
全国各地の美味をお届けするします。
健康面への影響が指摘される添加物を使用せずに作った昔ながらの美味、
職人の技が光る限定商品などを厳選してお届けします。
また、生産者の食に対するこだわりや熱い想いまでもお届けしています。
商品は全てスタッフが現地へ出向き、取材を重ね、生産工程や安全性まで
キメ細かくチェック、吟味した逸品ばかりで、
大切な方への贈り物としても最適です。
是非とも、「セコムの食」サイトをご覧ください。
![セコムの食](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=187583.10000025&subid=0&type=4&gridnum=1)
今回きりまるがご賞味させていただいたのは、
セコムの食さんオススメの
コチラの4品でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/7995d1d173c2785cc7aab966e1472832.jpg)
早速、ご紹介させていただきますね~♪
まずは、一度食べたらリピ買いしてしまうと聞く
「15穀米(2合用小分けパック30g)」ですぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/0503876d668f548b9791ec1219d335dd.jpg)
なんだか、このまま食べてみたいという衝動にかられてしまうような
キレイな十五穀ですが、これを2合の米と一緒に炊飯器に入れてピッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/42fd3e958e00ab03005a1db070d4c031.jpg)
見てぇ~!モッチモチのツッヤツヤ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
チョコッと塩をふりかけて・・・
もう、何杯でも食べられちゃいそうなウマウマご飯の出来上がりですぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/bc4338287945ffb97550e6eaa561ff19.jpg)
今までにもいろいろな銘柄の雑穀米を試していますが、
「セコムの食」さんの十五穀米は、
☆日本初イタリアスローフード協会審査員特別賞を受賞した
武富さん(古代米を蘇らせた生産者さん)が手がけた十五穀米☆
というところがすごいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただでさえ、こういったタイトルに弱いきりまるですが、
『冷めても美味しく、パサツキもない』というあたりにも惹かれました。
お赤飯のようなほんのりとした赤みが見た目にも食欲をそそりますし、
普通の白米の食感が、もち米を入れたようなモッチリ感に変ったのがヨカッタです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
圧倒的なリピート率。。というのも、うなずける気がしましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて。。。そのままで充分美味しく、栄養も豊富な十五穀米のご飯ですが~
折角ですので
「とろいわし ミニ缶100g」を開け、
おかずとしていただくことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
缶きりいらずで、カパっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/9d06cff54ce3fc31ae76707047e89244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/36c232e7701a1c70ce9ddba34d84f5c0.jpg)
「レンジでチンしようか?」と思っていましたが、その必要はなかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
このままで、ウマウマ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
しっとりとしたイワシの身、サクッとした歯ごたえがありながらホロホロと柔らかい骨。。。
しっかりと味が滲みていて、缶から出しただけで美味しくいただけちゃいましたデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
普段食べているイワシ缶に比べて、お味が“上品”な気がしました。くどくない・・・という感じ?
脂がのったいわしを、無添加(丸大豆醤油と喜界島のさとうきびから作った粗糖のみ)で
調味してあるそうなので、だからかな~
魚臭くも油臭くもなくて、ご飯のおかずとしても、ツマミとしても、お茶うけでも?
ガツガツいけちゃう感じデス~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
本当は1缶まるまる、全部食べてしまいたかったのですけど、
お弁当にも良さそうだと思いましたので、
食べたいキモチを我慢して、あえて一尾は残しておきました。
で、翌朝・・・
ネギと卵と白だしでとじて、息子達の弁当のおかずに変身で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/774d7cedd62bf943f8c5430f661878c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/33fc5565c6bf69a186e582be7bd97fa1.jpg)
息子達は、もちろんキレイに完食して帰ってきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こういった「美味しい&使える缶詰」は、常備しておくと便利ですねーーー!!
背の青いお魚は「頭がよくなる」とも申しますし、
主人はこの手の缶詰を、休日の朝食のおかずとして好んで食べる傾向がございますので。。。
う~ん・・・買っちゃう?!
セコムの食さんのサイトへ飛んでみましたら、さば(水煮・味噌煮)とさんま(味噌・醤油)もあるようで。。。
生産者冨田さんからのメッセージには
「さんまはわずか数週間の期間、さばは漁獲全体の数%しかない
本当に脂がのった旬の素材を使用。青魚の栄養が丸ごと活きています!」
と書いてありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
う~ん、全部食べてみたいぞぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ひとそろい入った“詰め合わせセット”があったらいいのになー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
・・・と思うのは我侭でしょうか?
セコムさん、富田さん、ご一考をお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ということで。。。?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
またしても長くなってしまいましたので、
後の2品は、次の記事でご紹介させていただきたいと思いますぅ~!!
セコムの食
は、お歳暮にも最適ですよーーー♪ 続きも見てねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![セコムの食](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=47773.10000115&subid=0&type=4&gridnum=4)
![リンクシェア レビュー・アフィリエイト](http://www.linkshare.ne.jp/review/judge/mark/images/120_60_g.gif)
続きの記事はコチラです♪
http://blog.goo.ne.jp/kirimarunaomi/e/cecf32852937271a06e44c5f6a99bf2d
アナタは、「セコムの食
“こだわりの逸品お取り寄せサイト”をご存知でしたかぁ~?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
きりまるは、知らなかったんですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
セキュリティー会社が届けてくれる食品って???・・・非常食なのかしら?」
。。。と思いましたら、違いました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/060456m.gif)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/010502m.gif)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/070181m.gif)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/080541m.gif)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/020752m.gif)
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuCommon/070721m.gif)
眺めているだけで、お口の中がよだれでいっぱいになってしまうような、
全国各地の美味しいものを届けてくださる【超グルメなお取り寄せ】のサイトさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
セキュリティ会社のセコムが「安心」「自然」「美味しい」をコンセプトに
全国各地の美味をお届けするします。
健康面への影響が指摘される添加物を使用せずに作った昔ながらの美味、
職人の技が光る限定商品などを厳選してお届けします。
また、生産者の食に対するこだわりや熱い想いまでもお届けしています。
商品は全てスタッフが現地へ出向き、取材を重ね、生産工程や安全性まで
キメ細かくチェック、吟味した逸品ばかりで、
大切な方への贈り物としても最適です。
是非とも、「セコムの食」サイトをご覧ください。
今回きりまるがご賞味させていただいたのは、
セコムの食さんオススメの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/7995d1d173c2785cc7aab966e1472832.jpg)
早速、ご紹介させていただきますね~♪
まずは、一度食べたらリピ買いしてしまうと聞く
「15穀米(2合用小分けパック30g)」ですぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/0503876d668f548b9791ec1219d335dd.jpg)
なんだか、このまま食べてみたいという衝動にかられてしまうような
キレイな十五穀ですが、これを2合の米と一緒に炊飯器に入れてピッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/42fd3e958e00ab03005a1db070d4c031.jpg)
見てぇ~!モッチモチのツッヤツヤ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
チョコッと塩をふりかけて・・・
もう、何杯でも食べられちゃいそうなウマウマご飯の出来上がりですぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/bc4338287945ffb97550e6eaa561ff19.jpg)
今までにもいろいろな銘柄の雑穀米を試していますが、
「セコムの食」さんの十五穀米は、
☆日本初イタリアスローフード協会審査員特別賞を受賞した
武富さん(古代米を蘇らせた生産者さん)が手がけた十五穀米☆
というところがすごいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただでさえ、こういったタイトルに弱いきりまるですが、
『冷めても美味しく、パサツキもない』というあたりにも惹かれました。
お赤飯のようなほんのりとした赤みが見た目にも食欲をそそりますし、
普通の白米の食感が、もち米を入れたようなモッチリ感に変ったのがヨカッタです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
圧倒的なリピート率。。というのも、うなずける気がしましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて。。。そのままで充分美味しく、栄養も豊富な十五穀米のご飯ですが~
折角ですので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
おかずとしていただくことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/fdd03189efb802bde1ffcda241b40861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/9d06cff54ce3fc31ae76707047e89244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/36c232e7701a1c70ce9ddba34d84f5c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
このままで、ウマウマ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
しっとりとしたイワシの身、サクッとした歯ごたえがありながらホロホロと柔らかい骨。。。
しっかりと味が滲みていて、缶から出しただけで美味しくいただけちゃいましたデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
普段食べているイワシ缶に比べて、お味が“上品”な気がしました。くどくない・・・という感じ?
脂がのったいわしを、無添加(丸大豆醤油と喜界島のさとうきびから作った粗糖のみ)で
調味してあるそうなので、だからかな~
魚臭くも油臭くもなくて、ご飯のおかずとしても、ツマミとしても、お茶うけでも?
ガツガツいけちゃう感じデス~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
本当は1缶まるまる、全部食べてしまいたかったのですけど、
お弁当にも良さそうだと思いましたので、
食べたいキモチを我慢して、あえて一尾は残しておきました。
で、翌朝・・・
ネギと卵と白だしでとじて、息子達の弁当のおかずに変身で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/774d7cedd62bf943f8c5430f661878c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/33fc5565c6bf69a186e582be7bd97fa1.jpg)
息子達は、もちろんキレイに完食して帰ってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こういった「美味しい&使える缶詰」は、常備しておくと便利ですねーーー!!
背の青いお魚は「頭がよくなる」とも申しますし、
主人はこの手の缶詰を、休日の朝食のおかずとして好んで食べる傾向がございますので。。。
う~ん・・・買っちゃう?!
セコムの食さんのサイトへ飛んでみましたら、さば(水煮・味噌煮)とさんま(味噌・醤油)もあるようで。。。
生産者冨田さんからのメッセージには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
本当に脂がのった旬の素材を使用。青魚の栄養が丸ごと活きています!」
と書いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
う~ん、全部食べてみたいぞぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ひとそろい入った“詰め合わせセット”があったらいいのになー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
・・・と思うのは我侭でしょうか?
セコムさん、富田さん、ご一考をお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ということで。。。?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
またしても長くなってしまいましたので、
後の2品は、次の記事でご紹介させていただきたいと思いますぅ~!!
セコムの食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![リンクシェア レビュー・アフィリエイト](http://www.linkshare.ne.jp/review/judge/mark/images/120_60_g.gif)
続きの記事はコチラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)