![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/cd6b711cb22c47ee54fbcdd1e41af8da.jpg)
「LS 花とギフトの母の日フェア」のイベントブースで、
セコムの食・スタッフさんの↓こんなつぶやきが聞こえてきました。
「ウチの商品は、見た目がちょっと地味なんですよね。
母の日のギフトとして贈っていただくにもとっても良いと思うのですけど。。。
花があるって訳でもないですしね。
スイーツと言ったって、お洒落な雰囲気があるでもなく、こんなに素朴な見た目ですしね。
でもね、味には絶対の自信があります!
1度食べてみていただければ、良さがわかっていただけるんです!」
・・・と、まあ、そんな内容であったと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スタッフさんの視線の先にありました“ふかふかロールケーキ”を見て、
思わず笑ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/8218e547430bf67ff7474a43ea73bd40.jpg)
確かにね。
失礼ながら見た目が地味です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
小洒落た細工がある訳でもなし、超珍しいスイーツ・・・ということでもなし。
でもね、この熊本県阿蘇市で作られているロールケーキは、
「少しでも美味しいものを食べて喜んでもらいたい。」という作り手さんの思いと、
セコムの食のスタッフさんとの想いが一緒になって完成したという、
大人気のロールケーキなんですよ!!
阿蘇の新鮮な牛乳と放し飼いの鶏の卵などをふんだんに使っているという
とても贅沢なロールケーキです。
セコムの食推進室のスタッフさんが書かれたという
『セコムの食で紹介している生産者の努力をつづった本=おいしい理由』のラストを飾っている
“オオトリ”のお取り寄せスイーツなんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/6fb14384897c4100ff4b4351de12d85b.jpg)
*↑この本の一番最後に紹介されているのが「ふかふかロールケーキ」なんですよー*
本を読んで「一度食べてみたいなー」と思っていたロールケーキを目の当たりにして、
『キャー♪美味しそう!!やっぱりこれ、食べてみたいなー!』・・・と思っていたところへ
セコムの食のスタッフさんのつぶやきを聞いてしまいましたので~
ちょっと可笑しくなっちゃったんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
昨年ワタシは、母の日の前に、やはり「おいしい理由」の第1章で取り上げられている
「レストラン山崎の逸品の角煮」を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/9ca2015d6d604a0002e9c8db60eeb303.jpg)
長男の「お誕生日のお祝い用のディナー」としての購入でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
20年前、母の日の朝に生まれた長男。
産気づいてから、わずか数時間で出てきてくれた、母の日生まれの孝行息子です。
毎年 息子の誕生日には、ステーキを焼いたり、手巻き寿司にしたり、すき焼きにしたり。。。と、
デパ地下で高価な食材を買ってきて、お祝いの食卓を用意していましたが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
そろそろネタもつきたというか。
なんだか飽きてしまった感もありましたので~
「絶対美味しい!」というセコムの食さんのこだわりグルメを頼ってみたわけです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
19歳と17歳の大食らいのいる我が家では、ちょっと量が足りないかしら???
なんて心配もしていたのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/72a2992169bb021346c04d78a9678a7c.jpg)
300gX4袋というのは、予想以上にボリュームがありました!!
確か、袋ごと角煮を温めた後。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/bc39537c309896cc7238b8eb2102a41f.jpg)
土鍋にあけて、軽くぐつぐつとタレを煮絡めていただいたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/5391d1ef511dfbbac25312aa45e62371.jpg)
この味はね、家庭では出せない味だと思いました。
当たり前ではありますが、ワタシの作った角煮とは、味も食感も全く別物!!
新鮮な驚きがあったのを覚えています。
セコムの食サイトの購入者レビューにあったとおり、
煮汁も最後まで、使いまわして。
大満足の美味しさ&ボリュームで、買ってよかったグルメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
角煮と一緒に、義母への母の日の贈り物として、
セコムの食さんの「選べるギフト(グルメカタログ)」を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/7617409b7a838add17c7975bdec6ae4d.jpg)
義母にも『セコムの食が扱うグルメが、いかに素敵なグルメなのか』を
分かった上で食べてもらいたいと思いまして、“おいしい理由”も一緒に渡しておきました。
とても喜んでもらえましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
2013.母の日ギフトのオススメとして、セコムの食さんが展示ブースでご紹介されていたのは、
こんな感じの商品です。
ガトーショコラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/6d5ecfea08084f19a46e0aa5d8501abb.jpg)
チーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/52eb2bd80d4361d7e8e73e382d65b7d0.jpg)
マンゴードリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/2f046109990c7e341f7a4a3a561ac25a.jpg)
薄小倉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/2047151ec07a5ecaa0bef544db61d0d9.jpg)
それと、野菜嫌いのお子さんがパクパク食べると大好評・・・だという「野菜チップス」!!
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuSyohnImg/010213b_list.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=284114.10000041&type=2&subid=0)
しつこいようですが、見た目は地味でも、外れはない・・・というギフトばかり☆
ワタシ的には、冒頭の「ふかふかロールケーキ」が食べてみたいです!
母の日の自己買いギフト・・・ってあんまり聞かないですけどね。
今年は自己買い・・・してみようかなぁ???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
「セコムの食」は、その名のとおり
“ホームセキュリティー”会社のセコムさんが運営されているサイトです。
ですので、お買い物をなさるお客様には、セキュリティーをご利用になっていらっしゃる方も多いとのこと。
・・・ってつまり。
ホームセキュリティーを入れるようなお家に住んで・暮らしをされているってことですよね。
ぶっちゃけ、平たく言えばセレブな皆さま!もっと分かりやすく言えば「お金持ち」~?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そんな“舌もこえていらっしゃるであろう皆さん”にも、大好評![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
・・・のグルメであるというところがすごいと思います☆
生産者さんが手間隙かけた・安心・安全の美味しいグルメを、
アナタの大事な方へ、ぜひ贈ってみてください~♪
商品選定~スタッフが現地へ行き、ホンモノだけを選んでいます![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=284114.10000023&type=3&subid=0)
![セコムの食](https://www.secomfoods.com/images/affiliate/mother_336x280.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=284114.10000259&type=4&subid=0)
セコムの食・スタッフさんの↓こんなつぶやきが聞こえてきました。
「ウチの商品は、見た目がちょっと地味なんですよね。
母の日のギフトとして贈っていただくにもとっても良いと思うのですけど。。。
花があるって訳でもないですしね。
スイーツと言ったって、お洒落な雰囲気があるでもなく、こんなに素朴な見た目ですしね。
でもね、味には絶対の自信があります!
1度食べてみていただければ、良さがわかっていただけるんです!」
・・・と、まあ、そんな内容であったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スタッフさんの視線の先にありました“ふかふかロールケーキ”を見て、
思わず笑ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/8218e547430bf67ff7474a43ea73bd40.jpg)
確かにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
小洒落た細工がある訳でもなし、超珍しいスイーツ・・・ということでもなし。
でもね、この熊本県阿蘇市で作られているロールケーキは、
「少しでも美味しいものを食べて喜んでもらいたい。」という作り手さんの思いと、
セコムの食のスタッフさんとの想いが一緒になって完成したという、
大人気のロールケーキなんですよ!!
阿蘇の新鮮な牛乳と放し飼いの鶏の卵などをふんだんに使っているという
とても贅沢なロールケーキです。
セコムの食推進室のスタッフさんが書かれたという
『セコムの食で紹介している生産者の努力をつづった本=おいしい理由』のラストを飾っている
“オオトリ”のお取り寄せスイーツなんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/6fb14384897c4100ff4b4351de12d85b.jpg)
*↑この本の一番最後に紹介されているのが「ふかふかロールケーキ」なんですよー*
本を読んで「一度食べてみたいなー」と思っていたロールケーキを目の当たりにして、
『キャー♪美味しそう!!やっぱりこれ、食べてみたいなー!』・・・と思っていたところへ
セコムの食のスタッフさんのつぶやきを聞いてしまいましたので~
ちょっと可笑しくなっちゃったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
昨年ワタシは、母の日の前に、やはり「おいしい理由」の第1章で取り上げられている
「レストラン山崎の逸品の角煮」を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/9ca2015d6d604a0002e9c8db60eeb303.jpg)
長男の「お誕生日のお祝い用のディナー」としての購入でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
20年前、母の日の朝に生まれた長男。
産気づいてから、わずか数時間で出てきてくれた、母の日生まれの孝行息子です。
毎年 息子の誕生日には、ステーキを焼いたり、手巻き寿司にしたり、すき焼きにしたり。。。と、
デパ地下で高価な食材を買ってきて、お祝いの食卓を用意していましたが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
そろそろネタもつきたというか。
なんだか飽きてしまった感もありましたので~
「絶対美味しい!」というセコムの食さんのこだわりグルメを頼ってみたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
19歳と17歳の大食らいのいる我が家では、ちょっと量が足りないかしら???
なんて心配もしていたのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/72a2992169bb021346c04d78a9678a7c.jpg)
300gX4袋というのは、予想以上にボリュームがありました!!
確か、袋ごと角煮を温めた後。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/bc39537c309896cc7238b8eb2102a41f.jpg)
土鍋にあけて、軽くぐつぐつとタレを煮絡めていただいたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/5391d1ef511dfbbac25312aa45e62371.jpg)
この味はね、家庭では出せない味だと思いました。
当たり前ではありますが、ワタシの作った角煮とは、味も食感も全く別物!!
新鮮な驚きがあったのを覚えています。
セコムの食サイトの購入者レビューにあったとおり、
煮汁も最後まで、使いまわして。
大満足の美味しさ&ボリュームで、買ってよかったグルメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
角煮と一緒に、義母への母の日の贈り物として、
セコムの食さんの「選べるギフト(グルメカタログ)」を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/7617409b7a838add17c7975bdec6ae4d.jpg)
義母にも『セコムの食が扱うグルメが、いかに素敵なグルメなのか』を
分かった上で食べてもらいたいと思いまして、“おいしい理由”も一緒に渡しておきました。
とても喜んでもらえましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
2013.母の日ギフトのオススメとして、セコムの食さんが展示ブースでご紹介されていたのは、
こんな感じの商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/6d5ecfea08084f19a46e0aa5d8501abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/52eb2bd80d4361d7e8e73e382d65b7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/2f046109990c7e341f7a4a3a561ac25a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/2047151ec07a5ecaa0bef544db61d0d9.jpg)
それと、野菜嫌いのお子さんがパクパク食べると大好評・・・だという「野菜チップス」!!
![](https://www.secomfoods.com/goods/SyokuSyohnImg/010213b_list.jpg)
しつこいようですが、見た目は地味でも、外れはない・・・というギフトばかり☆
ワタシ的には、冒頭の「ふかふかロールケーキ」が食べてみたいです!
母の日の自己買いギフト・・・ってあんまり聞かないですけどね。
今年は自己買い・・・してみようかなぁ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/692284ae923f3ca60928a86bcf9f93b0.jpg)
「セコムの食」は、その名のとおり
“ホームセキュリティー”会社のセコムさんが運営されているサイトです。
ですので、お買い物をなさるお客様には、セキュリティーをご利用になっていらっしゃる方も多いとのこと。
・・・ってつまり。
ホームセキュリティーを入れるようなお家に住んで・暮らしをされているってことですよね。
ぶっちゃけ、平たく言えばセレブな皆さま!もっと分かりやすく言えば「お金持ち」~?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そんな“舌もこえていらっしゃるであろう皆さん”にも、大好評
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
・・・のグルメであるというところがすごいと思います☆
生産者さんが手間隙かけた・安心・安全の美味しいグルメを、
アナタの大事な方へ、ぜひ贈ってみてください~♪
商品選定~スタッフが現地へ行き、ホンモノだけを選んでいます
![セコムの食](https://www.secomfoods.com/images/affiliate/mother_336x280.jpg)
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)