
コブ取り爺さん・・・ならぬ、コブ取りチーちゃんのお話です。
今日、インコのチーちゃんが、全身麻酔の手術をしました。
脚にでっかい腫瘍ができていたのを、電気メスで除去していただいたのです。
びっくりですよ!見てやってください!!

このデッカイコブみたいのは、なんなんでしょうね???
なぜできたのか?
どうして大きくなっちゃったのか?
・・・は、不明だそうです。
こうしてみたら、どこにコブ?・・・と思いますけど。

こうやってみると、すっごいでしょう???

人間の脚で言ったら、膝下あたりに
バスケットボールみたいな大きさのコブができた感じなんだろうな~と思いますぅ・・・
最初はプチッ・・・と小さなイボみたいな感じでしたが、
なんだかグングン大きくなって~
2度ほどお医者さんに診ていただきましたが、
全身麻酔の手術になる・・・と伺って、なんだかビビッてしまいまして。。。
サプリなんかも飲ませてみたけど、効果がなくて。。。
どうしようかと悩みましたが、
チーちゃん的には、コブがあっても元気ですし。
特別、不自由もないようですし。
「破裂しなければ、そのままでも問題ナシ」・・・ということでしたので、
そのまま「見守り」状態だったんですけど~
とうとうコブがはじけて、血が出てきてしまいましたので、
本日手術・・・とあいなりました。
こちらは、先生からいただいた「手術の際の写真」です。


手術後は、入院とかになっちゃうのかな・・・と思ってましたが、
インコちゃんは強いですねーーー
麻酔がさめて
止まり木止まって
餌を食べたら、もう退院!!
15時過ぎの手術と伺っていましたが、17時にはもう、
「お迎えに来てください♪」のお電話をいただけました。
お家に帰って、お水にお薬を混ぜようとしたところを、カゴの隙間から
脱走したチーちゃん。
ババーーーーっと飛んで、自分のカゴに帰りたい~とアピールです。

お薬入りのお水を飲まないといけない間(約1週間)は、
他のインコちゃんとは、一緒のカゴには入れません。
捕まえようとしたら、逃げる・逃げる!!

やっとこさ、GETして、隔離病棟(小籠)に入れたら、
不満そうな
このポーズですよ

キズ口が膿んだりしたら大変なので、仕方ないよね。
当分は書斎で独りぼっちのチーちゃんです。
しかし。
ちーちゃんも痛かったろうと思うのですが、実はワタシも痛かった・・・

突然の出費は、なんと31920円也!!
まあ、全身麻酔の手術にしては安かった・・・と思うことにいたしませう。
チーちゃんが、元気に帰ってくれたことが、なによりですから♪
今日、インコのチーちゃんが、全身麻酔の手術をしました。
脚にでっかい腫瘍ができていたのを、電気メスで除去していただいたのです。
びっくりですよ!見てやってください!!

このデッカイコブみたいのは、なんなんでしょうね???
なぜできたのか?
どうして大きくなっちゃったのか?
・・・は、不明だそうです。
こうしてみたら、どこにコブ?・・・と思いますけど。

こうやってみると、すっごいでしょう???

人間の脚で言ったら、膝下あたりに
バスケットボールみたいな大きさのコブができた感じなんだろうな~と思いますぅ・・・

最初はプチッ・・・と小さなイボみたいな感じでしたが、
なんだかグングン大きくなって~

2度ほどお医者さんに診ていただきましたが、
全身麻酔の手術になる・・・と伺って、なんだかビビッてしまいまして。。。

サプリなんかも飲ませてみたけど、効果がなくて。。。
どうしようかと悩みましたが、
チーちゃん的には、コブがあっても元気ですし。

特別、不自由もないようですし。

「破裂しなければ、そのままでも問題ナシ」・・・ということでしたので、
そのまま「見守り」状態だったんですけど~
とうとうコブがはじけて、血が出てきてしまいましたので、
本日手術・・・とあいなりました。
こちらは、先生からいただいた「手術の際の写真」です。


手術後は、入院とかになっちゃうのかな・・・と思ってましたが、
インコちゃんは強いですねーーー

麻酔がさめて


15時過ぎの手術と伺っていましたが、17時にはもう、
「お迎えに来てください♪」のお電話をいただけました。
お家に帰って、お水にお薬を混ぜようとしたところを、カゴの隙間から
脱走したチーちゃん。
ババーーーーっと飛んで、自分のカゴに帰りたい~とアピールです。


お薬入りのお水を飲まないといけない間(約1週間)は、
他のインコちゃんとは、一緒のカゴには入れません。
捕まえようとしたら、逃げる・逃げる!!

やっとこさ、GETして、隔離病棟(小籠)に入れたら、
不満そうな



キズ口が膿んだりしたら大変なので、仕方ないよね。
当分は書斎で独りぼっちのチーちゃんです。
しかし。
ちーちゃんも痛かったろうと思うのですが、実はワタシも痛かった・・・


突然の出費は、なんと31920円也!!
まあ、全身麻酔の手術にしては安かった・・・と思うことにいたしませう。
チーちゃんが、元気に帰ってくれたことが、なによりですから♪
インコってか弱いと思ってましたが、
大事に育てられているから
元気なのでしょうね~~
鳥さんの病気ってわからないことが
多そうなので、心配ですよね^^
でも腫瘍がなくなって軽くなったでしょうねー
うちのインコは今のとこ元気です^^
元気すぎるともいう・・
なついているインコは、ホントにめちゃめちゃ
かわいいですよね~
ウチのチーちゃんは、我が家で産まれたインコですが、
親から離すのが遅すぎちゃって、
イマイチ手乗りじゃあ、ないんですけど。
でもね。
最近、自分で籠から出ることを覚えまして、
いつの間にやら、子ども部屋のカーテンレールで
遊んでいたりするんですけど。
窓が全開だというのに、部屋から出て行かないところが
かわいいんですよ。
チーちゃんがカゴから出ているのに、
窓が開いていることに気づいて、
ぎょっとしたことが、もう何度もあるんですけど。
普通のインコだったら、お外に飛んで行っちゃうと
思うんですけど。
それをしないチーちゃんは、やっぱりかわいいのです♪