へぇ~ばな

明るく元気な欲張り者きりまる参上!
へえ~!と思ったよもやま話をつづります。
旧「インコのクーと懸賞大好き」ブログ☆

掃除も食器洗いも洗濯も!自然派洗剤「とれる・No.1」を使ってみました♪

2012年12月28日 16時13分17秒 | きりまるの「コレはお勧め♪」


地球洗い隊さんから頂戴しました“どこにでも使えるバイオ洗剤”
「とれる・No.1」のお試しセットを使ってみました

おすすめ洗剤とれる・No.1 チラシ



お掃除が楽しくなる洗剤・・・というのは本当でした
いや、厳密に言えば界面活性剤を含まないので、“洗剤”というカテゴリーには所属しない
のだそうですが。

米ぬかとフスマ・有益微生物・酵素…といった天然成分でできた汚れ落としって、
なんだかちょっとスゴイです!!
ちょっと使っただけで、すごくファンになっちゃいました♪

 地球洗い隊公式サイト→使えば使うほど地球がきれいになる洗剤


キッチンの油系汚れの掃除におすすめ




まずは、キッチンで「とれる・No.1」スプレータイプを使ってみました。

ハイ・・・↓・・・ガスレンジ脇に放置していて、油と埃でギトギトになったお鍋です。
おすすめ洗剤とれる・No.1 鍋洗剤
「とれる・No.1」をシュシュシュ・・・とスプレーしたところを撮りました。


これは↓ガスレンジ(五徳は外したトコロ)です。
おすすめ洗剤とれる・No.1 ガスレンジ掃除前
先日、業者に掃除してもらったばかりなのに、
あっという間にこのアリサマです

(掃除キライなワタシに見かねて、主人が業者に頼りましたので、
 風呂・1階トイレ・換気扇&ガスレンジは、プロが掃除してくれました



↓コレは、電子レンジの扉上部のヨゴレです。やはり、油と埃ですかね?
おすすめ洗剤とれる・No.1 レンジ掃除前
扉全体に、「とれる・No.1」をシュシュシュ・・・と、してみましたよ♪


使い方はカンタンです。
キレイにしたい場所に直接スプレーして、数分おいて、
汚れがゆるんできたところを、軽くこすり洗いでいて拭き取るだけデ~ス



頑固な汚れの場合は、一度こすってから再度スプレーして数分おく・・・と
数回繰り返すと、より楽にキレイにできると思いました。



ハイ♪ こちらがビフォー&アフターですー!!

おすすめ洗剤とれる・No.1 使用前後

お掃除が楽しくなっちゃう所以は、ほとんど苦労することなしに
スルっとピカッとなっちゃう
ところなのだと思います。


しかも、合成洗剤で感じる“手がゴワゴワカサカサする嫌な感じ”がなくて
使えば使うほど、環境にも良い・・・というのが良いです!!

米ぬかには、保湿成分と油分が含まれるため、ゴム手袋いらずで使えますし、
「とれる・No.1」は、微生物のパワーで汚れを分解して落とすというしくみなので、
排水溝やその先の下水道・・・といった、
先の先までキレイが見込めるのだそうですよ♪


ただし、気をつけないといけないのは、あくまでも「生きた洗剤」でありますので、
漂白剤のような強い洗剤と併用できない・・・ということ。
「とれる・No.1」の微生物が死んでしまうため、効果がなくなってしまうからデス~

「とれる・No.1」を使った後で漂白することはOKですが、
排水溝に流れていったとれるNO.1の菌たちは死なせてしまう・・というのは、
ちょっと勿体ない気がしますね~


こうした「とれる・No.1」についてのQ&Aは、
“地球洗い隊HPのよくある質問”ページに詳しく書かれています。

「とれる・No.1」には、スプレータイプの他、粉末タイプもあるのですが、
赤ちゃんの沐浴や入浴時の洗髪メイク落としにも使えると書かれている
のを見て、ビックリしました!


こんなにスルンとキッチンの油汚れが落ちてしまうものなのに、
カラダにも使用できるなんて、自然が生み出す洗浄パワーってすごいんだなーっと

ちなみに、泥汚れのような有機系ではない汚れは落ちないそうです。
その場合は、重曹といっしょに使うのが良いのだそうで♪
どっちにしても、人体やペットには安心の洗剤・・・というところが良いですよね!!



話がそれてしまいましたが・・・


「とれる・No.1」をスプレーしてしばらくおいた後、
そのまま雑巾でぬぐうよりも、こすり洗いした方が効率よく汚れが落とせます。

おすすめ洗剤とれる・No.1 こすり洗い

ワタシは細かいキズを気にしない女なので、金ダワシを使うのが好きデス♪
キズをつけたくない方は、スポンジや激おちくんみたいなタイプを
使われると良いかと思います。

溝や細かいところは、サッシ用のブラシや歯ブラシが便利ですよ~
用途や汚れに合わせて使い分けると、より楽しくお掃除していただけるのではないか
と思いマース☆


「とれる・No.1」のスプレータイプと、粉末タイプの使い分けは、
同梱されていたリーフレットに書かれていましたので、こちらをどうぞ♪
おすすめ洗剤とれる・No.1 使い分け


すっごいよなー!本当に、どんなトコロにも使えるんだな~
そう思って、リビングでも試してみました



フローリングの汚れの掃除におすすめ



リビング床の汚れが気になっているところに使ってみました。

おすすめ洗剤とれる・No.1 床掃除


笑っちゃうくらいに、掃除したところだけキレイになりました。
ウチの床って、こんなに色だったんだなー・・・と今更思ったりして
おすすめ洗剤とれる・No.1 掃除フローリング


床には「とれる・No.1」の粉末タイプを使っています。
前日のうちに、お茶パックに少量を入れたものをバケツに入れた水につけおきし、
洗浄液を作っておきました。

床の汚れは、洗浄液を塗る際に軽くブラシでこすっておいてから、
汚れがゆるんだところを、メラミンフォーム 激落ちくんを使っています。

激落ちくん+水という組み合わせよりも、楽に汚れが落ちたように思いました。
スチールウールや、食器用のスポンジを使うのも良いかもしれません。
汚れによっては、重曹を足すのも良さそうですよね。


「とれる・No.1」を床に使ってみて良いと思ったことは、
手と同様に、米ぬかに含まれる保湿成分と油分が効果的に働くということです。

粉系の洗剤で床を洗うと、乾いた後に白っぽくなるのが気になりますが、
「とれる・No.1」ならツヤも出るので、白っぽくなるのを気にしなくても済むみたいデス。

ですので、床の材質にもよるだろうと思いますが、
ワックスがけをしたくない方にも、良いのではないかと思いました。


また「とれる・No.1」は、使用中・使用後に、
人体に害がないという安心感がある・・・のが魅力です。

2度拭きいらずなので、手間がないのも嬉しいですし、
拭き取った後に、すっきりとしたさっぱり感も得られるのも良いです


ほかの場所にもいろいろと試してみたいと思いますので、
粉末タイプを買ってみようと思っています!!(液体は粉末から作れるようなので)

*お試しセットが何度でも利用可能でしたので、
 おためしセットと歯磨き粉を買ってみました。
 今ならお得な福袋の販売もありましたよー!



コレは!・・・と思う使い方を発見したら、
またご紹介させていただきますねー



とりあえず、洗面台のカビ?汚れと、Yシャツのえり汚れに使ってみましたので、
別途男物サイトも合わせてご覧いただけましたら幸いです♪


 →シャツのえり汚れの洗濯にも、洗面台の汚れにも使えるおすすめ洗剤!



2013年は心身だけでなく、身の回りのキレイを心がけたいという方にオススメ
自然派洗剤「とれる・No.1」をぜひ使ってみてくださいねー!!



地球を洗い隊さんの公式HPは、こちらからどうぞ♪

地球も洗うバイオ洗剤



*シルバーアクセサリーにも使ってみましたが、金属の変色には効きません。
 ピカピカにするには、やっぱり専用のクリーナーで磨くのが良いのだそうですが、
 クリーナー前の皮脂汚れなどを落とすには向いているように思いました*







地球を洗い隊さんに掲載されている動画です。

「とれる・No.1」誕生秘話や製造工程がよくわかって、
ますますファンになっちゃいますよー!!










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の快適メンズ靴☆クロックス... | トップ | TOPページの掲示板 履歴♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (jolly)
2013-01-01 10:37:20
楽しい話題を楽しみにしていま~す
今年もよろしくお願いします
返信する
おめでとうございます! (きりまる)
2013-01-01 12:37:47
jollyさん、ありがとうございますー!

今年もよろしくお願いいたします♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

きりまるの「コレはお勧め♪」」カテゴリの最新記事