![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/3c24de7693e3ec84aa6a413b512b10dd.jpg)
自宅で簡単に炭酸水が作れるというソーダストリーム製の炭酸水メーカー
“ジェネシスデラックス”を見せていただきました。
いいなぁーこれ!!
水道水でも、ミネラルウォーターでも、浄水器のお水でも♪
あっという間に、炭酸水にしてしまうことができちゃうんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/445a2e67a9c65c50bb68efa77caf21dc.jpg)
ソーダメーカーの外観の写真が撮れていませんでしたので、
ベルメゾンネットさんから、画像をお借りしました。
ソーダストリーム“ジェネシスデラックス”は↓こんな感じですよー!!
![](https://www2.bellemaison.jp/product/pic_m/2002013B/983515pm01_20013B.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=282534.9835152&type=2&subid=0)
炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキット(ソーダストリーム)![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=282534.9835152&type=2&subid=0)
本体の中には↓こんなガスボンベがセットされています。
![炭酸水メーカー ボンベ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/79e346adbf28847cd2aedef8466a6d68.jpg)
専用ボトルにお水を入れて、炭酸水メーカーにセットして・・・
![専用ボトル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/79326fc9b2d775ec20bd2dd7d41e38ec.jpg)
ボタンを押せばOKなんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/55b7b07c528e5e048efb285932f8729e.jpg)
ちなみにボタンを押すと↓こんな感じになるんですよ。
一瞬の動画なので、見逃さないでねーーー!!
↑こんな動画じゃ、よくわかんないよ・・・と言う方は、
ベルメゾンネットさんの商品ページにある「紹介動画」をご覧になってみてくださいね。
⇒炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキット(ソーダストリーム)![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=282534.9835152&type=2&subid=0)
イラストで見ると↓こんな感じです。(イラストもベルメゾンネットさんからお借りしました)
![icon](http://img.bellemaison.jp/product_2/pic_x/2002013B/983515px04_20013B.jpg?sr.zmx=500&sr.zmy=500&sr.fbw=1)
![icon](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=282534.1&type=10)
こちらのイラストでは「音が3回なると出来上がり」となっていますが、
動画を拝見すると「本体ボタンをブザーが鳴るまで、しっかりと3回押せば出来上がり」
と書かれています。
???本当はどっちが正しいのかなー?!・・・と、ちょっと疑問に思ったのですが、
これ『ブザーが鳴るまで押すX3回』ということらしいです。
炭酸水ができあがるとブザーで知らせてくれるのかと思ったのですが、
どうやらそういうことではなくて、ちゃんとボタンが押せていればブザーが鳴る。
3回も押せば、一般的な強さの炭酸水のできあがり・・・ということみたいですね。
炭酸の強さはお好みで調節可・・・ということですので、
微炭酸がお好きな方は、1回でも2回でも良い訳です。
逆に「カーーーーっ!」と喉が痛いくらいの炭酸がスキという方は、
3回と言わずに、もっと押してみちゃってください・・・
(あくまでも自己責任でお願いしますよ♪)
気になるのは、ガスボンベ1本あたり、どのくらいの炭酸水が作れるのか?ということですが。
前記しましたように、作る炭酸の強さによって、実際に作れる炭酸水の量は
変わってくるということになるのですケド。
目安としては、1本のガスボンベで60Lの炭酸水が作れるそうです。
ちなみに、炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキットのお値段は
\14,700(税込)でして、購入時に1本のガスボンベが付いております。
つまり、1日1L(500mlペットボトル2本)の炭酸水を飲むワタシであれば、
約2か月分の炭酸水を作ることができるということです。
では、ガスシリンダーのガスが切れてしまったら、どうすればいいのか?!
残念ながら、ベルメゾンネットさんでスペアのガスボンベを購入することは、
今のところできないのだそうです。
なぜならば。。。使い終わったGasCylinder(ガスシリンダー)は、
メーカーである「sodastream」に引き取り義務があるから。。。
つまり、新しいガスシリンダーは、使い終わったガスシリンダーと
交換になるということでして。
その場合は、@3,600円 のガスシリンダーが、@2100円で購入できます。
では、交換はどうやってしてもらえばいいのか?・・・ということですが、
方法は2つあります。
まず1つ目の方法は、「sodastream」さんの公式サイトに連絡をして、
佐川(宅配業者)さんに来ていただくということ。
その際、古いシリンダーと新しいものを交換していただく訳ですが、
代金が商品代金2,100円 + 送料500円 + 代引き手数料315円の
合計2,915円となってしまうのだそうです。
この方法はとても手軽で便利ですが、クレジットカードで支払えないのも、
手数料がかかるのも残念ですね。
ですので、2つ目の方法「sodastream取扱い店舗」に直接持ち込んで、
購入&交換していただく・・・方がお得です。
ちなみに、取扱いのある店舗一覧はコチラでどうぞ♪
⇒http://sodastream.jp/user_data/shops.php
ワタシの場合、最寄駅にある東急ハンズや、車で20~30分の場所にある
大型スーパーで買えることがわかりました。
ガスシリンダーの交換は、購入店以外の店舗でもOK・・・ということですので、
ベルメゾンネットさんで買って、ハンズで交換していただくことは可能デス♪
ちょうど「換気扇カバー」を買いたいと思っていたところだったので、
抱き合わせてかったら都合がいいかも♪(ベルメゾンネットは、5250円以上で送料無料)
炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”の商品説明には、
【500ccあたり約18円と経済的】と書かれていますが、
これは、交換用のガスシリンダー2100円で60L分作った際の計算となります。
2100円÷120本=17.5 ・・ですね。
本体は14700円(60L分含む)ですから、どのくらいの期間で元が取れるのか?
そこが気になるオケチなワタシ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
普段500mlペットボトルの炭酸水をケース買いしておりますので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/ee079d3f019cc1cf63ce013e0d6733c6.jpg)
セブンプレミアム そのまま飲める炭酸水 1ケース(500ml×24本)
\1,998(税込)
@80円(実際はもうちょっと高いけど)で買った500ccの炭酸水を、
1日に2本飲む・・・ということで、高3の息子に計算をしてもらいました。
160 x =(14700-160×60)+ 2100/60 × x
16 x = 510 + 7/2 x
32 x = 1020 + 7 x
25 x = 1020
x = 40.8
40.8+60 = 100.8 ・・・・約101日でトントン♪
計算によると、3か月ちょっとで元。
それ以降は、500ccのペットボトル1本ごとに @80円 と @18円 の差額 62円もの
お得が生じる・・・ということになるみたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
@18円で炭酸水ができるならば・・・
飲用だけでなく、洗顔とかヘッドスパとか♪
他の用途でも使ってみたいし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ソーダストリーム製品の保証は、購入した日から2年以内ということですが、
2年も使えばかなりお得!!
長い目で見たら、圧倒的に炭酸水メーカーの方がコスパいいです♪
やっぱ、これ、買っちゃおう☆
・・・ということで、炭酸好きな方にお勧め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキットは、
ベルメゾンネットさんで、ぜひどうぞ♪
⇒おうちの水道水で炭酸水が作れます♪
![icon](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=282534.1&type=10)
![icon](http://img.bellemaison.jp/product_2/pic_x/2002013B/983515px02_20013B.jpg?sr.zmx=400&sr.zmy=400&sr.fbw=1)
![icon](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=282534.1&type=10)
☆7/11加筆☆
買っちまった~♪
![炭酸メーカー購入](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/833fcffbce3933de8623083d9a86b8a9.jpg)
![リンクシェア レビュー・アフィリエイト](http://www.linkshare.ne.jp/e/tokyo2013/images/contest.jpg)
“ジェネシスデラックス”を見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
水道水でも、ミネラルウォーターでも、浄水器のお水でも♪
あっという間に、炭酸水にしてしまうことができちゃうんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/445a2e67a9c65c50bb68efa77caf21dc.jpg)
ソーダメーカーの外観の写真が撮れていませんでしたので、
ベルメゾンネットさんから、画像をお借りしました。
ソーダストリーム“ジェネシスデラックス”は↓こんな感じですよー!!
![](https://www2.bellemaison.jp/product/pic_m/2002013B/983515pm01_20013B.jpg)
炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキット(ソーダストリーム)
本体の中には↓こんなガスボンベがセットされています。
![炭酸水メーカー ボンベ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/79e346adbf28847cd2aedef8466a6d68.jpg)
専用ボトルにお水を入れて、炭酸水メーカーにセットして・・・
![専用ボトル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/79326fc9b2d775ec20bd2dd7d41e38ec.jpg)
ボタンを押せばOKなんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/55b7b07c528e5e048efb285932f8729e.jpg)
ちなみにボタンを押すと↓こんな感じになるんですよ。
一瞬の動画なので、見逃さないでねーーー!!
↑こんな動画じゃ、よくわかんないよ・・・と言う方は、
ベルメゾンネットさんの商品ページにある「紹介動画」をご覧になってみてくださいね。
⇒炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキット(ソーダストリーム)
イラストで見ると↓こんな感じです。(イラストもベルメゾンネットさんからお借りしました)
![icon](http://img.bellemaison.jp/product_2/pic_x/2002013B/983515px04_20013B.jpg?sr.zmx=500&sr.zmy=500&sr.fbw=1)
こちらのイラストでは「音が3回なると出来上がり」となっていますが、
動画を拝見すると「本体ボタンをブザーが鳴るまで、しっかりと3回押せば出来上がり」
と書かれています。
???本当はどっちが正しいのかなー?!・・・と、ちょっと疑問に思ったのですが、
これ『ブザーが鳴るまで押すX3回』ということらしいです。
炭酸水ができあがるとブザーで知らせてくれるのかと思ったのですが、
どうやらそういうことではなくて、ちゃんとボタンが押せていればブザーが鳴る。
3回も押せば、一般的な強さの炭酸水のできあがり・・・ということみたいですね。
炭酸の強さはお好みで調節可・・・ということですので、
微炭酸がお好きな方は、1回でも2回でも良い訳です。
逆に「カーーーーっ!」と喉が痛いくらいの炭酸がスキという方は、
3回と言わずに、もっと押してみちゃってください・・・
(あくまでも自己責任でお願いしますよ♪)
ガスシリンダー1本でどのくらいの炭酸水が作れるの?
気になるのは、ガスボンベ1本あたり、どのくらいの炭酸水が作れるのか?ということですが。
前記しましたように、作る炭酸の強さによって、実際に作れる炭酸水の量は
変わってくるということになるのですケド。
目安としては、1本のガスボンベで60Lの炭酸水が作れるそうです。
ちなみに、炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキットのお値段は
\14,700(税込)でして、購入時に1本のガスボンベが付いております。
つまり、1日1L(500mlペットボトル2本)の炭酸水を飲むワタシであれば、
約2か月分の炭酸水を作ることができるということです。
ガスシリンダーの買い替えはどうするの?
では、ガスシリンダーのガスが切れてしまったら、どうすればいいのか?!
残念ながら、ベルメゾンネットさんでスペアのガスボンベを購入することは、
今のところできないのだそうです。
なぜならば。。。使い終わったGasCylinder(ガスシリンダー)は、
メーカーである「sodastream」に引き取り義務があるから。。。
つまり、新しいガスシリンダーは、使い終わったガスシリンダーと
交換になるということでして。
その場合は、@3,600円 のガスシリンダーが、@2100円で購入できます。
では、交換はどうやってしてもらえばいいのか?・・・ということですが、
方法は2つあります。
まず1つ目の方法は、「sodastream」さんの公式サイトに連絡をして、
佐川(宅配業者)さんに来ていただくということ。
その際、古いシリンダーと新しいものを交換していただく訳ですが、
代金が商品代金2,100円 + 送料500円 + 代引き手数料315円の
合計2,915円となってしまうのだそうです。
この方法はとても手軽で便利ですが、クレジットカードで支払えないのも、
手数料がかかるのも残念ですね。
ですので、2つ目の方法「sodastream取扱い店舗」に直接持ち込んで、
購入&交換していただく・・・方がお得です。
ちなみに、取扱いのある店舗一覧はコチラでどうぞ♪
⇒http://sodastream.jp/user_data/shops.php
ワタシの場合、最寄駅にある東急ハンズや、車で20~30分の場所にある
大型スーパーで買えることがわかりました。
ガスシリンダーの交換は、購入店以外の店舗でもOK・・・ということですので、
ベルメゾンネットさんで買って、ハンズで交換していただくことは可能デス♪
ちょうど「換気扇カバー」を買いたいと思っていたところだったので、
抱き合わせてかったら都合がいいかも♪(ベルメゾンネットは、5250円以上で送料無料)
市販の炭酸水と、炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”は、どっちがお得?!
炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”の商品説明には、
【500ccあたり約18円と経済的】と書かれていますが、
これは、交換用のガスシリンダー2100円で60L分作った際の計算となります。
2100円÷120本=17.5 ・・ですね。
本体は14700円(60L分含む)ですから、どのくらいの期間で元が取れるのか?
そこが気になるオケチなワタシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
普段500mlペットボトルの炭酸水をケース買いしておりますので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/ee079d3f019cc1cf63ce013e0d6733c6.jpg)
セブンプレミアム そのまま飲める炭酸水 1ケース(500ml×24本)
\1,998(税込)
@80円(実際はもうちょっと高いけど)で買った500ccの炭酸水を、
1日に2本飲む・・・ということで、高3の息子に計算をしてもらいました。
160 x =(14700-160×60)+ 2100/60 × x
16 x = 510 + 7/2 x
32 x = 1020 + 7 x
25 x = 1020
x = 40.8
40.8+60 = 100.8 ・・・・約101日でトントン♪
計算によると、3か月ちょっとで元。
それ以降は、500ccのペットボトル1本ごとに @80円 と @18円 の差額 62円もの
お得が生じる・・・ということになるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
@18円で炭酸水ができるならば・・・
飲用だけでなく、洗顔とかヘッドスパとか♪
他の用途でも使ってみたいし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ソーダストリーム製品の保証は、購入した日から2年以内ということですが、
2年も使えばかなりお得!!
長い目で見たら、圧倒的に炭酸水メーカーの方がコスパいいです♪
やっぱ、これ、買っちゃおう☆
・・・ということで、炭酸好きな方にお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
炭酸水メーカー“ジェネシスデラックス”スターターキットは、
ベルメゾンネットさんで、ぜひどうぞ♪
⇒おうちの水道水で炭酸水が作れます♪
![icon](http://img.bellemaison.jp/product_2/pic_x/2002013B/983515px02_20013B.jpg?sr.zmx=400&sr.zmy=400&sr.fbw=1)
☆7/11加筆☆
買っちまった~♪
![炭酸メーカー購入](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/833fcffbce3933de8623083d9a86b8a9.jpg)
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
![リンクシェア レビュー・アフィリエイト](http://www.linkshare.ne.jp/e/tokyo2013/images/contest.jpg)