![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/2e62ceaa75f3d2c0889751ccc6e2342f.jpg)
リンクシェア・花とギフトの母の日フェアで、
フジフィルムさんのブースにお邪魔させていただきました♪
この日、フジフィルムさんのブースでワタシのハートを鷲掴みしちゃったのは、
こちらの↓スクエアサイズのプリントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/cfcf9845194ec42531f207e4238c643e.jpg)
ねー?! ただ並べて貼ってあるだけなのに
妙にお洒落に見えると思いませんか?!
フチなしタイプとフチ有りタイプ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どちらも89mmX89mmという正方形が特長の新しいサイズのプリントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/1f3547f85d4dc4d6ed80afa6b9266c3f.jpg)
1枚で飾ってもよし、マスキングテープでデコるのもよし♪
ホンの少し手をかけてあげただけで、温かみのあるステキなアルバムになりそうですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ちょうど、手持ちの着物の管理帳を作成しようと思っていたところでしたので、
このスクエアタイプでプリントをしてみたらイイんじゃないかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
・・・と、ココロを奪われてしまったのでございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
・・・とはいえ、スクエアにすることを考えて撮った写真ではありませんので、
正方形にトリミングしたら、見たい箇所が欠けちゃうかしら???・・・と
気になる点もあるんですよね。(←フチアリにすれば欠けないみたいです。4/7加筆)
そこで、試しに両方作ってみることにしました♪
この日、運よくフォトブックのモニター用クーポンを頂くことができましたので、
フジフィルムさんに感謝です!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/269feb5bd296a273e2b447493525c5fa.jpg)
なんだか、前置きが長くなってすみません~
ここからがワタシの「192枚の写真を超カンタンにインデックス表示」フォトブック作成の体験記です!!
*以下の画像は、フジフィルムさんの画像をキャプチャして使用しています*
ただいまフジフィルムさんでは、‘簡単作成タイプ・ソフトカバー’のフォトブックが、
お試し価格の980円で作成できるキャンペーンを実施中です☆(2013.03.21現在)
通常1380円⇒980円という価格で作成できるのでお得なんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/a971b9422040d29b9738eabd1c288408.jpg)
対象は、127X127の16ページ・フォトアルバムで、スタンダードとインデックスの2種類が選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/69eaf1e559f0c0faa63ea9be1a3e247b.jpg)
どちらも、編集ソフトのダウンロードは必要なくて、
チャチャ・・・と、画像をWEBにアップして、カンタンにフォトブックを作成できるのが魅力です。
しかも~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
雑誌「ニナーズ(nina's)」&イラストレーターよしいちひろ氏のコラボ企画で、
「背景」や「スタンプ」のテンプレートデザインが追加されていますので、
めちゃめちゃカワイイデザインのフォトブックにすることが可能なんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/22021837cd0f666db39049aa703f6ce2.jpg)
スタンダードとインデックスタイプで、
ワタシが注目したのは、最大240枚(1ページ15コマで16ページ仕様の場合)もの
大量な画像が入るという「インデックスタイプ」のフォトブックです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/e2fa4a3e4dc639b1c589cba7f6d8b3b1.jpg)
フォトブックにも実用性を求めるワタシが目指したものは、
「どんな着物、どんな小物を持っていたっけ???」という、
箪笥の肥やしが一目瞭然となるカタログのようなフォトブックでしたので、
カンタンに大量の写真が入る・・・というあたりに、とてつもない魅力を感じたのです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
とは言え、127X127mmに15コマでは、小さすぎて着物の柄がわからないかも?・・・とも考えて、
12コマ192枚で作成してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/43e46b0106b7727af99d4aac05ff3154.jpg)
ちなみに6コマだと↑こんな感じです。
画像はシャメの小さいサイズでもOKということですが、ワタシはデジカメで撮ったままの
デカイサイズのままフジフィルムさんのサイトにアップしました。
(*240×320pix未満は不可です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/15b6b653327d136974bde1a24a3bde9a.jpg)
アップ自体は、192枚を超えても可能なようなので、
とりあえずフォルダにまとめてありました195枚を一度にアップロードしてみました。
(スタンダードは最大300枚、インデックスは1000枚までのアップロードが可能だそうです。)
出力に合わせた解像度にリサイズ処理されるそうでして、元の画素数が高くても、
「ある一定の画素数以上は全て同じ解像度で出力されます。」・・・ということですが、
データをアップする際に、軽くなるようになっているんでしょうか?
容量デカイし、195枚だし。。。さぞや時間がかかるだろうと思っていましたのに、
サク・・・とアップロードが完了しましたので、びっくりしました。
フォトアルバムの作成において、ストレスフリーという点は、魅力です☆
アップロードした画像の縦横を変更したり、削除したり・・・
追加でアップロードもカンタンにできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/619d3da02c99c4c3130d2bddb0d1b303.jpg)
作業途中で一旦終了したいときは、一時保存で一定期間保存することも可能です。
ただし、その場合は削除画像は消えちゃいますので、ご注意ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/ed7519681a25f6140186c917c6b7a925.jpg)
フォトブックに使用する画像が決まったら、編集画面で表示画像の枠・を決定し、
並び順を変えたり、枠内での位置をずらしたり拡大・縮小したり・・・といった修正作業をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/ad93fdcedd169842dd58160d42abd326.jpg)
背景を変えたり、スタンプを押したり、文字を入れたり。
楽しいデコも編集画面で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/c75d68aff7a11e431f4f2fbb26f9ce6f.jpg)
最後にプレビューで表紙&裏表紙~中ページ~を確認したら、
注文をして終了です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/c8d4e81c8776066dfe592ab94528debb.jpg)
ワタシは、この最後のプレビューを見て、画像を1枚取り替えたくなりまして。
編集の1つ前に戻りましたら、編集作業がチャラになってしまいましたので。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
画像のアップロード時に、使用画像を変更することがないようにしておかないといけませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今までにも、こういった簡易タイプのフォトアルバムを作成してみたことがありますが、
これほどたくさんの画像が、パパッとフォトアルバムになっちゃうというのはスゴイと思いました。
今回ワタシは、画素数の大きなデータを使っておりますが、
小さい画像でもOK・・・という点も、魅力であると思います。
以前、無理やり小さな画素数の画像を使用したら、モザイク写真みたいになってしまった経験がありますから~
それと、画像を自動補正してくれる・・・というのも良いと思いました。
それによって色味が変わってしまうこともあるそうですので、変えたくない場合は、
編集時に「自動補正」をOFFにしてください。
ワタシはONで使用しておりますが、暗い画像が少し明るくなったのがヨカッタです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
作成時の使い勝手はとても良かったので、あと気になるのは、フォトブックの仕上がり具合ですね!!
どんな風に出来てくるのか???今からとっても楽しみです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
卒業やクラス替えなど、お友達と記念撮影をしたくなる(すでにしちゃった?)このシーズン。
撮りためた写真をデータのまま仕舞っておいては、なかなか見る機会がないですよね~
ぜひ、じゃんじゃん撮って、じゃんじゃんフォトブックにしちゃってください!!
アルバムサイズは小さいですけど、192枚(最大で240枚)で980円というのは安いでしょ?!
小さいゆえに、持ち運びもラクラク・・・という利点もありますしね。
かわいく作って、お友達にもプレゼント・・・というのもありです♪
作ったアルバムを、フジフィルムさんのサイトに投稿すれば、
みんなで共有・・・もできちゃいますよーーー!!
・・・ということで、フジフィルムさんのフォトブックは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こちらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
フォトブックデザイン 簡単作成タイプ![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=195134.10000088&type=3&subid=0)
![FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)](https://www.affiliatefpt.sakura.ne.jp/linkshare/fujifilmmall_photobook/fb468_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=195134.10000372&type=4&subid=0)
富士フイルムネットプリントサービス
からも作成できます♪
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
フジフィルムさんのブースにお邪魔させていただきました♪
この日、フジフィルムさんのブースでワタシのハートを鷲掴みしちゃったのは、
こちらの↓スクエアサイズのプリントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/cfcf9845194ec42531f207e4238c643e.jpg)
ねー?! ただ並べて貼ってあるだけなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
フチなしタイプとフチ有りタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どちらも89mmX89mmという正方形が特長の新しいサイズのプリントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/1f3547f85d4dc4d6ed80afa6b9266c3f.jpg)
1枚で飾ってもよし、マスキングテープでデコるのもよし♪
ホンの少し手をかけてあげただけで、温かみのあるステキなアルバムになりそうですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ちょうど、手持ちの着物の管理帳を作成しようと思っていたところでしたので、
このスクエアタイプでプリントをしてみたらイイんじゃないかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
・・・と、ココロを奪われてしまったのでございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
・・・とはいえ、スクエアにすることを考えて撮った写真ではありませんので、
正方形にトリミングしたら、見たい箇所が欠けちゃうかしら???・・・と
気になる点もあるんですよね。(←フチアリにすれば欠けないみたいです。4/7加筆)
そこで、試しに両方作ってみることにしました♪
この日、運よくフォトブックのモニター用クーポンを頂くことができましたので、
フジフィルムさんに感謝です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/269feb5bd296a273e2b447493525c5fa.jpg)
なんだか、前置きが長くなってすみません~
ここからがワタシの「192枚の写真を超カンタンにインデックス表示」フォトブック作成の体験記です!!
*以下の画像は、フジフィルムさんの画像をキャプチャして使用しています*
ただいまフジフィルムさんでは、‘簡単作成タイプ・ソフトカバー’のフォトブックが、
お試し価格の980円で作成できるキャンペーンを実施中です☆(2013.03.21現在)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/a971b9422040d29b9738eabd1c288408.jpg)
対象は、127X127の16ページ・フォトアルバムで、スタンダードとインデックスの2種類が選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/69eaf1e559f0c0faa63ea9be1a3e247b.jpg)
どちらも、編集ソフトのダウンロードは必要なくて、
チャチャ・・・と、画像をWEBにアップして、カンタンにフォトブックを作成できるのが魅力です。
しかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
雑誌「ニナーズ(nina's)」&イラストレーターよしいちひろ氏のコラボ企画で、
「背景」や「スタンプ」のテンプレートデザインが追加されていますので、
めちゃめちゃカワイイデザインのフォトブックにすることが可能なんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/22021837cd0f666db39049aa703f6ce2.jpg)
スタンダードとインデックスタイプで、
ワタシが注目したのは、最大240枚(1ページ15コマで16ページ仕様の場合)もの
大量な画像が入るという「インデックスタイプ」のフォトブックです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/e2fa4a3e4dc639b1c589cba7f6d8b3b1.jpg)
フォトブックにも実用性を求めるワタシが目指したものは、
「どんな着物、どんな小物を持っていたっけ???」という、
箪笥の肥やしが一目瞭然となるカタログのようなフォトブックでしたので、
カンタンに大量の写真が入る・・・というあたりに、とてつもない魅力を感じたのです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
とは言え、127X127mmに15コマでは、小さすぎて着物の柄がわからないかも?・・・とも考えて、
12コマ192枚で作成してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/43e46b0106b7727af99d4aac05ff3154.jpg)
ちなみに6コマだと↑こんな感じです。
画像はシャメの小さいサイズでもOKということですが、ワタシはデジカメで撮ったままの
デカイサイズのままフジフィルムさんのサイトにアップしました。
(*240×320pix未満は不可です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/15b6b653327d136974bde1a24a3bde9a.jpg)
アップ自体は、192枚を超えても可能なようなので、
とりあえずフォルダにまとめてありました195枚を一度にアップロードしてみました。
(スタンダードは最大300枚、インデックスは1000枚までのアップロードが可能だそうです。)
出力に合わせた解像度にリサイズ処理されるそうでして、元の画素数が高くても、
「ある一定の画素数以上は全て同じ解像度で出力されます。」・・・ということですが、
データをアップする際に、軽くなるようになっているんでしょうか?
容量デカイし、195枚だし。。。さぞや時間がかかるだろうと思っていましたのに、
サク・・・とアップロードが完了しましたので、びっくりしました。
フォトアルバムの作成において、ストレスフリーという点は、魅力です☆
アップロードした画像の縦横を変更したり、削除したり・・・
追加でアップロードもカンタンにできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/619d3da02c99c4c3130d2bddb0d1b303.jpg)
作業途中で一旦終了したいときは、一時保存で一定期間保存することも可能です。
ただし、その場合は削除画像は消えちゃいますので、ご注意ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/ed7519681a25f6140186c917c6b7a925.jpg)
フォトブックに使用する画像が決まったら、編集画面で表示画像の枠・を決定し、
並び順を変えたり、枠内での位置をずらしたり拡大・縮小したり・・・といった修正作業をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/ad93fdcedd169842dd58160d42abd326.jpg)
背景を変えたり、スタンプを押したり、文字を入れたり。
楽しいデコも編集画面で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/c75d68aff7a11e431f4f2fbb26f9ce6f.jpg)
最後にプレビューで表紙&裏表紙~中ページ~を確認したら、
注文をして終了です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/c8d4e81c8776066dfe592ab94528debb.jpg)
ワタシは、この最後のプレビューを見て、画像を1枚取り替えたくなりまして。
編集の1つ前に戻りましたら、編集作業がチャラになってしまいましたので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
画像のアップロード時に、使用画像を変更することがないようにしておかないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今までにも、こういった簡易タイプのフォトアルバムを作成してみたことがありますが、
これほどたくさんの画像が、パパッとフォトアルバムになっちゃうというのはスゴイと思いました。
今回ワタシは、画素数の大きなデータを使っておりますが、
小さい画像でもOK・・・という点も、魅力であると思います。
以前、無理やり小さな画素数の画像を使用したら、モザイク写真みたいになってしまった経験がありますから~
それと、画像を自動補正してくれる・・・というのも良いと思いました。
それによって色味が変わってしまうこともあるそうですので、変えたくない場合は、
編集時に「自動補正」をOFFにしてください。
ワタシはONで使用しておりますが、暗い画像が少し明るくなったのがヨカッタです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
作成時の使い勝手はとても良かったので、あと気になるのは、フォトブックの仕上がり具合ですね!!
どんな風に出来てくるのか???今からとっても楽しみです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
卒業やクラス替えなど、お友達と記念撮影をしたくなる(すでにしちゃった?)このシーズン。
撮りためた写真をデータのまま仕舞っておいては、なかなか見る機会がないですよね~
ぜひ、じゃんじゃん撮って、じゃんじゃんフォトブックにしちゃってください!!
アルバムサイズは小さいですけど、192枚(最大で240枚)で980円というのは安いでしょ?!
小さいゆえに、持ち運びもラクラク・・・という利点もありますしね。
かわいく作って、お友達にもプレゼント・・・というのもありです♪
作ったアルバムを、フジフィルムさんのサイトに投稿すれば、
みんなで共有・・・もできちゃいますよーーー!!
・・・ということで、フジフィルムさんのフォトブックは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
フォトブックデザイン 簡単作成タイプ
![FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)](https://www.affiliatefpt.sakura.ne.jp/linkshare/fujifilmmall_photobook/fb468_60.jpg)
富士フイルムネットプリントサービス
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)