きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。
ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/
●冬季休業日のご案内●
1月1日(水)~8日(水)
こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。
オーダーで作らせていただいた、ひょうたんねこのシャム猫さんです。
シャム猫を見ると、子供の頃ウチの廻りを歩いていた
野良のシャム猫MIXを思い出します。
その子は黒のところが茶色でした。
しっぽは茶色のシマシマだったなあ。
初詣は正月3が日以内に行かなければいけないというのは
鉄道会社による宣伝、重要なのは大晦日ですよ!
と、岩下尚史さんがおっしゃっていたので
今年はそれに倣ってみました。
まず大晦日の夜に地元のお宮さんへご挨拶。
初詣には昨日、宝塚の清荒神へ行って来ました。
いつもならバスで行くのですが今回は車で。
清荒神には広い無料駐車場があるので交通規制期間以外なら止められます。
去年は3日の日に手塚治虫少年昆虫採集の場所巡りをしてから
夕方にお寺に着いたのですが、空いていて快適でした。
今年はさらに空いていて快適。
門に脇道ではなく正面から入れるのが嬉しい。
いつも辛辣な内容を引くおみくじは去年はまあまあの吉でした。
今年は珍しく大吉!ホントかなあ。
おみくじは見直すためにお財布に入れて
去年の古い方を取り出し、納め紐にくくります。
お札と布袋尊像4年目を求めたあとはぐるっと滝まで。
お正月期間は休館する鉄斎美術館に今年は行けるなーと思ったのですが…
資料整理のため休館中。
そのかわり開館45周年記念として資料館で無料で展示が見られます。
資料館もお正月期間中は休館するので中に入るのは久しぶり。
鉄斎が70代の時に作った、俵の上にネズミが乗った香炉が可愛かったです。
鉄斎は書画で有名ですが、立体作品は繊細で儚げでいいですね。
車を駐車場に置いているものの、結局佃煮を買うために
参道を下まで往復します。
やっぱり参道を行かないと清荒神に来たという感じがしませんし。
まず竹雑貨店の白蛇ちゃんたち。
今年て3才になる子蛇さん。みんな寝ているのに
ダイちゃんだけ首をにゅっと出しているのが可愛かった!
一人で営業、頑張っているんだね。
そしてこちらは生後3か月のベビー蛇ちゃん。ちっちゃい!
ベビーは白というよりピンクとグレーで
色はママ蛇やパパ蛇のほうが真っ白でキレイですね。
参道はすっかり正月の露店がいなくなっているので広くて歩きやすいです。
逆にあの人混みが好きな方には少し寂しいかもしれませんね。
参道のお店は長らく変化がありませんでしたが
ここ数年、変化が目まぐるしいです。
閉店後住宅になったり、閉店開店また閉店と
毎年どこかが変わっています。その変化にはちょっと驚きます。
去年は老舗店舗が2店減ったそうですし。
山椒昆布を買ったら、また上まで引き返し。
ここのお向かいのスーパー好きだったなあ。
今は小さくておしゃれなカフェがぽちぽち増えている感じです。
ここでしか食べられないグルメとかが増えたらいいですね。
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。
ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/
●冬季休業日のご案内●
1月1日(水)~8日(水)
こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。
オーダーで作らせていただいた、ひょうたんねこのシャム猫さんです。
シャム猫を見ると、子供の頃ウチの廻りを歩いていた
野良のシャム猫MIXを思い出します。
その子は黒のところが茶色でした。
しっぽは茶色のシマシマだったなあ。
初詣は正月3が日以内に行かなければいけないというのは
鉄道会社による宣伝、重要なのは大晦日ですよ!
と、岩下尚史さんがおっしゃっていたので
今年はそれに倣ってみました。
まず大晦日の夜に地元のお宮さんへご挨拶。
初詣には昨日、宝塚の清荒神へ行って来ました。
いつもならバスで行くのですが今回は車で。
清荒神には広い無料駐車場があるので交通規制期間以外なら止められます。
去年は3日の日に手塚治虫少年昆虫採集の場所巡りをしてから
夕方にお寺に着いたのですが、空いていて快適でした。
今年はさらに空いていて快適。
門に脇道ではなく正面から入れるのが嬉しい。
いつも辛辣な内容を引くおみくじは去年はまあまあの吉でした。
今年は珍しく大吉!ホントかなあ。
おみくじは見直すためにお財布に入れて
去年の古い方を取り出し、納め紐にくくります。
お札と布袋尊像4年目を求めたあとはぐるっと滝まで。
お正月期間は休館する鉄斎美術館に今年は行けるなーと思ったのですが…
資料整理のため休館中。
そのかわり開館45周年記念として資料館で無料で展示が見られます。
資料館もお正月期間中は休館するので中に入るのは久しぶり。
鉄斎が70代の時に作った、俵の上にネズミが乗った香炉が可愛かったです。
鉄斎は書画で有名ですが、立体作品は繊細で儚げでいいですね。
車を駐車場に置いているものの、結局佃煮を買うために
参道を下まで往復します。
やっぱり参道を行かないと清荒神に来たという感じがしませんし。
まず竹雑貨店の白蛇ちゃんたち。
今年て3才になる子蛇さん。みんな寝ているのに
ダイちゃんだけ首をにゅっと出しているのが可愛かった!
一人で営業、頑張っているんだね。
そしてこちらは生後3か月のベビー蛇ちゃん。ちっちゃい!
ベビーは白というよりピンクとグレーで
色はママ蛇やパパ蛇のほうが真っ白でキレイですね。
参道はすっかり正月の露店がいなくなっているので広くて歩きやすいです。
逆にあの人混みが好きな方には少し寂しいかもしれませんね。
参道のお店は長らく変化がありませんでしたが
ここ数年、変化が目まぐるしいです。
閉店後住宅になったり、閉店開店また閉店と
毎年どこかが変わっています。その変化にはちょっと驚きます。
去年は老舗店舗が2店減ったそうですし。
山椒昆布を買ったら、また上まで引き返し。
ここのお向かいのスーパー好きだったなあ。
今は小さくておしゃれなカフェがぽちぽち増えている感じです。
ここでしか食べられないグルメとかが増えたらいいですね。
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます