おはじき 2012年03月29日 | その他 透き通っていて、ひらべったく、まあるい形のガラス細工 その中に、青や黄・赤・緑が不思議な模様を編みだしている よく見れば、きれいなものなんだな もうおはじきで遊ぶ子供たちっていないのかな 子供だった頃の私をふと思い出した 指先が思うように動かなくて、じれったかった私 カメラのファインダーをのぞいていると、いろいろな世界や時代が見えてくるから楽しい « 春がそこまで・・ | トップ | 春霞み~吉野梅郷にて »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (たなちゃん) 2012-03-29 09:43:48 今日はいいお天気ですね花も勢いついてくるでしょうおはじきですか懐かしいですね色も鮮やかです昭和の時代が懐かしいです 返信する Unknown (ein apfel) 2012-03-29 13:44:29 本当!! とても綺麗です。 きらきら具合が、やさしい。。。 ちいさく驚き、ちょっと感動。 返信する ☆たなちゃんへ (マーサ) 2012-03-30 00:52:28 こんばんは。たなちゃんは、どんな遊びをされていたのでしょう。。。時代とともに、子供たちの遊びも変化しましたね。今は、デジタル遊び?かな。昭和の時代、夢多き時代でした。 返信する ☆ein apfelさんへ (マーサ) 2012-03-30 00:56:01 こんばんは。ネ♪よく見ればきれいですよね。好みの色があったような気がしますが、何色だったか思い出せません。ひとつのものをじっと見ていると、ふっと発見することがあります。 返信する おはじき (カモミール) 2012-03-30 07:40:43 マーサさん おはようございます!おはじきですかぁ~ 懐かしいですね。我が家でも娘たちが小さい頃遊んだ おはじきやビー玉があるので 夏になると大きなブランデーグラスのようなものに入れて飾ります。なかなか良いものですよ。 返信する おはじき (みのこ) 2012-03-30 13:48:07 ま~綺麗!懐かしいですね。でも我が家には今は一個もおはじきはありません。孫も男の子だったので買ってあげませんでした。私はおはじき・お手玉で良く遊んだ世代ですが。 返信する ☆カモミールさんへ (マーサ) 2012-03-31 21:18:32 こんばんは。懐かしいでしょう♪カモミールさんは、センスがいいので、おはじきやビー玉を素敵に飾られるでしょうね。涼しげでいいアイデアです。 返信する ☆みのこさんへ (マーサ) 2012-03-31 21:21:46 みのこさんは、おはじき、お手玉でよく遊ばれたんですね。おはじきは、実は100円ショップで買ったものです。ビー玉も売っていました。昔はお金や道具が無くても、いろいろな遊びがありました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花も勢いついてくるでしょう
おはじきですか
懐かしいですね
色も鮮やかです
昭和の時代が懐かしいです
本当!! とても綺麗です。
きらきら具合が、やさしい。。。
ちいさく驚き、ちょっと感動。
たなちゃんは、どんな遊びをされていたのでしょう。。。
時代とともに、子供たちの遊びも変化しましたね。
今は、デジタル遊び?かな。
昭和の時代、夢多き時代でした。
ネ♪よく見ればきれいですよね。
好みの色があったような気がしますが、何色だったか思い出せません。
ひとつのものをじっと見ていると、ふっと発見することがあります。
おはじきですかぁ~ 懐かしいですね。
我が家でも娘たちが小さい頃遊んだ
おはじきやビー玉があるので
夏になると大きなブランデーグラスのようなものに入れて飾ります。
なかなか良いものですよ。
でも我が家には今は一個もおはじきはありません。
孫も男の子だったので買ってあげませんでした。
私はおはじき・お手玉で良く遊んだ世代ですが。
懐かしいでしょう♪
カモミールさんは、センスがいいので、おはじきやビー玉を素敵に飾られるでしょうね。
涼しげでいいアイデアです。
おはじきは、実は100円ショップで買ったものです。
ビー玉も売っていました。
昔はお金や道具が無くても、いろいろな遊びがありました。