八月になって、暑さはますますエスカレートしています
ある場所では、気温が39度だったとか。。。
毎日高温注意報が出ています
いったいどこまで暑くなるのか・・・人の体温以上の気温も珍しくなくなりました!
昔、暑さで有名なある国では、石の上に生卵を落とすと、目玉焼きが出来る、と聞いたことがあります
日本もそんな状態に近くなっているようです
今日は、とうふ白玉だんごを作りました
冷蔵庫の中に使い残しの黄粉と絹ごし豆腐がありましたので、ふと思いつきました
白玉粉をお団子にする時に、お水の代わりに絹ごしとうふを加えてこねただけです
「とうふ白玉だんごの黄粉まぶし」の出来上がりです♪
撮影日 8月2日(日)
分量は適当でいいのでしょうか。
出来上がりが、楽しみです。
「葉山のヨットハーバー?南国の雰囲気が出ていますね~!」
「とうふの白玉団子、初めて見た団子ですぅ~!!」
「どんなお味ですか???」
「未だ気温の高い日が続きそうです、
熱中症などに十分注意してご活躍下さい。」
さすがです!
分量は適当でした。
白玉粉に小さな絹ごしとうふを入れてこね、耳たぶくらいの柔らかさになったら、丸めて茹でるだけです。
とうふがなければ、お水でも、またはとうふとお水半々でも良いと思います。
黄粉、黒蜜、あんこ、シロップ、なんでも合います。
お姿見かけずに、どうしていらっしゃるかと少しばかり案じておりました。
逗子のヨットハーバーです。
白玉団子とほとんど同じです。
お豆腐の味はしません。
シロップや黄粉、あんこ等合います。
鰹節やお醤油はちょっと無理です・・・。
hai-hooさんも、体調にはお気をつけくださいませ。
その時は日本で実験したら出来なかったけど、今なら出来そうです。
豆腐で白玉団子ですか?
絹ごしでないと出来ませんか?
家はいつも木綿ごししか買わないのけど、木綿ごしでも作れるのかしら?
毎日 暑いですね~
こう暑いと冷たく冷えたスイーツ 良いですねー!!
お豆腐で作った白玉団子ですか?
黄粉との相性も良さそうですね。
作ってみたくなりました。
黄粉の上にのっているのは餡子ですか?
木綿豆腐は使ったことがありませんので、
どうでしょうか??
お豆腐が無ければ、もちろんお水だけでも出来ます。
本当に暑いですね!!!
40度も夢?ではありませんね。
黄粉の上にのっているのは、餡子です。
黒蜜も良いと思いますし、
フルーツ白玉も好きです。
残念!我が家に白玉粉の在庫は数年在りません。
黄な粉も餡子も在庫なし。
ガラスの器の曲線がやわらかさを出していて
ホッコリします。
我が家には、たいてい白玉粉、黄粉、あんこは揃っています。
利用する頻度が多いものですから。。。
昔々の器なんですよ・・・。
結婚式の引き出物だったのかしら。
よく憶えていませんが。