![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/22d6f865fd0f90e862753c283f7b7a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/d2f710b396775d2b42a0b41573117f58.jpg)
去る 2010.9.18から19日まで
王子駅のそばの 北とぴあ にて、開催された 北区伝統工芸展。
看板やのぼりが景気よく秋の風にたなびきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/3f8f40a5798d4360718a6a63447ae348.jpg)
会場に入ると、まず、芝善さんの縁起熊手が迎えてくれます。
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/f923cb5e31ea7296bf5e53b37b2b426e.jpg)
当会所属の工芸家の作品の販売も行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/88d0bb9d99ebd53eec3376d816e2107a.jpg)
茶席もにぎわいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/25e6ffdbbc52a24897564f0a910bdec6.jpg)
プレゼントコーナー。アンケートに答えてくださったお客様から抽選で、
工芸家の作品がもれなく当るという、太っ腹な事もやっております。
来年もお越し下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/b47b1e9de3d46adf080289aa2935f697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/e23e7a9bf7a58bcde2fd33e7bc3417a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/9b28ff29a0f0409e46a3944c61b3030c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/5d221003406ede5b867d34291784492b.jpg)
東京手描友禅 佐藤氏の実演と体験も行われました。
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/4c5d897e5f78018a97e871b14d4a7e86.jpg)
彫金の天野氏の実演。
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/50e0b39e0b7b4c2ac621ea4aa1fc06a8.jpg)
奥で漆工芸の月尾氏の実演も。
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/b850a0c7eff89ad0e0b7047865a24a06.jpg)
竹工芸 早船氏のお二人の実演。
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/8282a7a2bf9648d79b78df5802287b9b.jpg)
竹網の体験も行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/87c605c308bb5a3337a45706c6c5901e.jpg)
江戸の凧 歌川派の志村氏 体験コーナー
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/059eca6c19387e7619d7de11dc55c5d5.jpg)
陶芸家 加藤氏の実演
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/4e6cdd09cd3abe2c851561f37b809c27.jpg)
陶芸家 星野氏の体験
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/2589811833dd30581fbd5764296aa1d3.jpg)
木版画 沼辺氏 の実演と体験
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/a651c570b5557d4d2dbc961f0824edb6.jpg)
とんぼ玉の体験 なかの氏
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/d8b813cda100b46ef0e645927c08d105.jpg)
べっ甲の森氏 毎年人気の体験コーナー
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/fdc3b7736526e7e9665218de01ce6072.jpg)
今回、眼を惹いたのは、この涅槃図
表具師の 相澤氏
詳しくはココをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/46753eae95faa78d559b2c42464d3a90.jpg)
銀細工の体験コーナー
詳しくはココをクリック
北区伝統工芸保存会