おはようございます
今日も観ていただき ありがとうございます
今回は撮影距離はとても遠く さらに手持ちでピントも甘い・・・
それでも今シーズン初めての 水鳥さんの撮影での出会い
何とも白い不思議な魅力 愛称はみんな「パンダガモ」と呼びますね~♪
【ミコアイサ】
なんとも綺麗な背中でしょう(^^♪
Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved
おはようございます
今日も観ていただき ありがとうございます
今回は撮影距離はとても遠く さらに手持ちでピントも甘い・・・
それでも今シーズン初めての 水鳥さんの撮影での出会い
何とも白い不思議な魅力 愛称はみんな「パンダガモ」と呼びますね~♪
【ミコアイサ】
なんとも綺麗な背中でしょう(^^♪
Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved
白と黒のコントラストが
とても美しいミコアイサ。
雪景色の中の
シーンはこちらではなかなか見られません。
(#^.^#)
とても楽しませていただきました。
^ ^
白黒の雄 頭の茶色い雌 どちらも綺麗な色合いの鴨ですよね。
亜寒帯で繁殖とありますが 北海道でも繁殖例が有るのですね。
冬になると限られた湖沼で観察できますが警戒心が強くて近くに寄れません。
今季は冬鳥の観察に出掛けられなかったので 楽しく見させていただきました。
この子は繁殖地へ向かう途中の立ち寄りでしょうか。
北海道でも子育てをしてくれると良いですね。
警戒心が強くてなかなか近くでは撮らせてくれませんが、
バタバタも披露してくれる嬉しい出会いになりましたね。
ミコアイサ素敵ですねー
毎年会いたいのですけど、近所じゃレアな存在で、地元じゃ無理な感じです。
隣の市町村まで行かないと会えないのが普通で物凄く警戒心が強く手強いです。
昨年は行くことも出来なかったのですが、今季は何とか可愛いパンダガモさんと出会えました
小鳥さん達は未だに「鳥枯れ」ですが、今は渡りの水鳥さんが何とか撮れて一安心しています(^^)
今回この水鳥さんを初めて出会ってから、四つの番を観ることが出来ました
北海道で繁殖してくれるかは定かではありませんが、綺麗な鴨さんだけにぜひ増えて欲しいものです
もう一度は出会いに行ったので、また機会を観てアップしようと思っています(^^)
ほかにも何種かの水鳥さんがいたのですが、パンダガモさんはやはり警戒心が一番強く思います
ちょっとでもこちらを察知すると、一目散に飛び立ってしまうので、撮影にもなかなか気を使いました
この回は遠すぎましたが、もう一度はほんの少し上手く寄れたので、また機会を観てアップしますね(^^♪
先にも書きましたが、たまたまとは言え、今年は撮影機会に恵まれて良かったと思っています
こちらでもそんなに多い水鳥さんではないので、かなり慎重に写しのたので、帰宅後はさすがに疲れました(^^)