Kitako8th

佐賀県立佐賀北高等学校8期同窓会のブログです

7組 松本  祭り(35周年)の後の神輿(代表世話人)の独言

2009年05月25日 12時54分50秒 | Weblog
佐賀平野も麦刈りが始まり、もうすぐそこに梅雨が来ています。あの日(3.21)からもう2ヶ月、まだ2ヶ月。
代表世話人の私は、感謝と反省の日々を送っております。
僅か3ヶ月の準備期間で、今回の35周年を成功させた各クラス世話人の皆さんの努力と誠意は、甲子園の北高ナインを彷彿させました。(ちょっと言いすぎました)
また、年度末の忙しい時期に関わらず130名近くの参加は、本当嬉しかったです。と同時に、もっと皆が参加し易い時期に出来なかったことを、反省致しております。
唯、ただ残念だった事は、60通余りの届かなかったハガキです。もし、皆様の周りの方で、「連絡が来なかった方」がいたら是非教えて下さい。お願いします。
次回40周年には、30周年以上の参加があることを期待してます。そいぎ

おまけ;2次会では、乙女に囲まれ(ちなみに私7組だけ)、
3次会では、元陸上部が雨の中、たこ焼き買いに走り。信用金庫のジュリーが佐賀の夜を飛びました。