J2リーグ前期のホーム戦を一勝もできなかった、ザスパクサツ群馬。
リーグ戦も折り返しとなる前期最後の試合。
アウェー、カンセキスタジアムとちぎで、
栃木SCと、裏天王山・北関東ダービーになります。
やや相手に押される展開になり、
攻めるもいつものようにシュートまで行く回数が少なくなりました。
しかし、前半アディショナルタイムでPKを獲得。
今回は髙澤選手が決めて、先制します!
だが、後半立ち上がりに逆にPKを献上。
あっさりと追いつかれてしまいます……。
更に、後半12分に川上選手にレッドカード。
1人少ない状態となります……。
その後も前半同様に押される展開となりましたが、
お互い決定機を作り出せず、1-1。
またもやダービーを引き分けで終わりました。
降格を争っているチーム同士の対戦。
両者の得点もPKからと、
なんとも言えない試合となりました……。
J2リーグ戦前期がこれで終わり、ザスパは1勝12敗6分の勝ち点9となり、
過去最低成績で折り返すこととなりました。
……来年、一緒にJ3で頑張りましょう!
それは、さておき。
J2リーグ戦も残り19試合となりました。
勝ち点「1」ではなく「3」をとり続けないと、J2残留は不可能。
次節、間に天皇杯もありますが、今季一度も勝てていないホームで、
巻き返しができるか、どうかになってきます。
※PC版トップページ上部に記載したとおり、
2024年以降も正式名称の「ザスパクサツ群馬」を採用しております。
リーグ戦も折り返しとなる前期最後の試合。
アウェー、カンセキスタジアムとちぎで、
栃木SCと、裏天王山・北関東ダービーになります。
やや相手に押される展開になり、
攻めるもいつものようにシュートまで行く回数が少なくなりました。
しかし、前半アディショナルタイムでPKを獲得。
今回は髙澤選手が決めて、先制します!
だが、後半立ち上がりに逆にPKを献上。
あっさりと追いつかれてしまいます……。
更に、後半12分に川上選手にレッドカード。
1人少ない状態となります……。
その後も前半同様に押される展開となりましたが、
お互い決定機を作り出せず、1-1。
またもやダービーを引き分けで終わりました。
降格を争っているチーム同士の対戦。
両者の得点もPKからと、
なんとも言えない試合となりました……。
J2リーグ戦前期がこれで終わり、ザスパは1勝12敗6分の勝ち点9となり、
過去最低成績で折り返すこととなりました。
……来年、一緒にJ3で頑張りましょう!
それは、さておき。
J2リーグ戦も残り19試合となりました。
勝ち点「1」ではなく「3」をとり続けないと、J2残留は不可能。
次節、間に天皇杯もありますが、今季一度も勝てていないホームで、
巻き返しができるか、どうかになってきます。
※PC版トップページ上部に記載したとおり、
2024年以降も正式名称の「ザスパクサツ群馬」を採用しております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます