4試合も続いたU-23戦を経て、好調を維持しているザスパ。
今節も、アウェーでの試合になります。
対戦相手は、カターレ富山。
試合会場である、富山県総合運動公園陸上競技場にやってきました。

天気は時より青空も見えていましたが、
次第に曇り空へ変わっていきました。
試合は、富山に主導権を握られ、
危ないシーンもありましたが、
ゴールを割らせず守り抜きます。
しかし、ここへ強烈な大雨が降り出し、
前半終了まで続きます。
後半は雨が収まり、
天気も落ち着きます。
そして、決定的な瞬間が訪れます。
後半21分。
コーナーキックは弾かれてしまいますが、
これを拾い上げます。
そして、風間選手のクロスを
富山県出身の高橋選手がヘッドで決めて先制!
故郷で大きな仕事をします。
その後も押し込まれるシーンもありましたが、
無失点で押さえ込み、1−0。
これで4連勝を飾りました。
難しい試合でしたが、
少ないチャンスをものにできて、良かったです。
琉球が負けたものの、他の上位チームも勝ってしまい、
依然と4位のまま。
無失点も3試合連続を記録しています。
このまま勝ち続けて、
今季でのJ2復帰を決めてもらいたいです!
今節も、アウェーでの試合になります。
対戦相手は、カターレ富山。
試合会場である、富山県総合運動公園陸上競技場にやってきました。

天気は時より青空も見えていましたが、
次第に曇り空へ変わっていきました。
試合は、富山に主導権を握られ、
危ないシーンもありましたが、
ゴールを割らせず守り抜きます。
しかし、ここへ強烈な大雨が降り出し、
前半終了まで続きます。
後半は雨が収まり、
天気も落ち着きます。
そして、決定的な瞬間が訪れます。
後半21分。
コーナーキックは弾かれてしまいますが、
これを拾い上げます。
そして、風間選手のクロスを
富山県出身の高橋選手がヘッドで決めて先制!
故郷で大きな仕事をします。
その後も押し込まれるシーンもありましたが、
無失点で押さえ込み、1−0。
これで4連勝を飾りました。
難しい試合でしたが、
少ないチャンスをものにできて、良かったです。
琉球が負けたものの、他の上位チームも勝ってしまい、
依然と4位のまま。
無失点も3試合連続を記録しています。
このまま勝ち続けて、
今季でのJ2復帰を決めてもらいたいです!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます