ロスタイム・CAFE

やります!

                
※フェアトレード(左)とレインフォレスト・アライアンス(右)の認証マークです。

フェアトレードとは、「対話、透明性、尊重に基づく、取引による協力であり、国際貿易においてより公正な取引を追求する。また社会で冷遇され、厳しい立場にいる生産者により良い取引条件を提供し、彼らの権利を保護することによって持続可能な発展に貢献する。フェアトレードの従事者と消費者は生産者の支援や意識の向上、従来の国際貿易の規則と習慣を変えるため、積極的にかかわるものとする。」と定義付けされています。

 これはいろいろな輸入品等についての定義ですが、コーヒーについて解りやすく言うと、『コーヒーの品質向上をめざし一生懸命に頑張ってる農園の豆は、買い手の立場を利用した”たたき買い”などを無くし、適正な価格で取引してより良い品質の向上に協力しましょう』と言うことです。もちろん、高品質の珈琲豆が認証を受けられます。 


また、レインフォレスト・アライアンスとは、さまざまな生態系を持ち、なおかつ世界的に希少な樹木や生物が生息する熱帯雨林地帯の保護を目的に設立された国際的非営利環境保護団体です。この団体の基準は農法から農園の管理・従事者の労働環境の向上に至るまで細かい条件が網羅され、この基準を満たしたコーヒーには認証が与えられます。消費側は認証コーヒーの購入を通じて、熱帯雨林同盟活動に参画することができます。さらに、認証コーヒーは農園が特定されているため、トレーサビリティー(生産農園追求)が明確な安全・安心を追求したコーヒーでもあります。

 これも解りやすく言うと、『コーヒーの主な生産地域である熱帯雨林地域の希少な生物や生態系を守る為、また農薬や農法による森林伐採・水質汚染・環境破壊を防ぐ為、厳しい基準を設け、その基準をパスした農園には安全な高品質のコーヒー豆であるという認証を与えましょう』というものです。 ※ちなみにカエルのマークは、カエルは体全体が粘膜で覆われていて環境の悪化に敏感である為、環境が汚染されると最初にいなくなる動物だそうです。「カエルの住める地球を守りましょう」  

 当店では今後も、このフェアトレードやレインフォレスト・アライアンスの認証を受けた珈琲生豆を積極的に入荷し、密閉ビンにこれらの認証マークを貼付してお客様への啓蒙・ご理解を頂けるよう活動していきたいと思います。 その為、現在当店で販売しているストレート、ブレンド共に若干の入れ替えが生じてきます。現在販売中の珈琲豆は全てファンのお客様がいらっしゃいますので、正直僕も悩みましたが、やはり品質の良い豆は味が格別であるという事実と、微力ながら当店の”社会貢献”を考え、珈琲豆の入れ替えに踏み切ります。(出来るだけ、なくなる豆を減らそうとは思っていますが、焙煎豆の鮮度維持・ハンドピック等の当店内での品質管理を考えると、無くなる豆も出てくると思います)ご理解のほどよろしくお願い致します。  


 ということで、今日の”オチ”をず~と考えてたんですが、なかなか良いのが出てきません。・・・・・「フェアトレードとレインフォレスト・アライアンス」・・・・。

『部屋でどれどれ、レインコート干すと洗いやすいよ~』(意味不明

こっ、こんなオヤジギャグしか思いつきませんでした。  

●人気blogランキングへ

地球の環境を守りたい貴方!クリックして頂ければ更新の糧になります。
(ただいま、どうにか上位で頑張っています!)
ご協力よろしくお願いします。
 

●木家珈琲倶楽部

僕のお店のHPです。
クリックするだけで濃厚なコーヒー・アロマ・・・
は、しませんが よろしければどうぞ。
  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マスター
おありがと~ごぜ~ます。
皆さん、激励のコメント、おありがと~ごぜ~ます。



 イタズラしてる人も、当店にとって良かれと思ってやっていらっしゃるのかも知れません。・・が、他のブロガーの方にご迷惑になってしまいます。そこを考えてもらえれば・・・と思います。宜しくお願いします。
ちーふ
・・・つづき
http://www.geocities.jp/flavorslabo
すみません、途中で送信しちゃいました



ブログしていると、ってなる事が、時々ありますよね

それに負けずに楽しく、がんばっていきたいものですね



木屋マス!がんばってね

お肩をたたきましょう~~もみもみもみもみ・トントントン
ちーふ
大変ですよね^^;
http://www.geocities.jp/flavorslabo
こんにちは、ちーふです
じゅんパパ
ども
http://blog.drecom.jp/junchanfamily/
マスター元気にしてますか?ブログなどを運営していると様々なことが起こりますが、めげずに頑張りましょう

土曜日のオフ会宜しくお願い致します
永遠美(とわみ)
お初でございます
http://nirvana49.blog50.fc2.com/
星屑残唱さんのブログからきました

珈琲おいしそうですね。

これも何かのご縁ですからこれからもよろしくおねがいします。

がんばってください
マスター
お待ちしております。
ヒロシ様、お手数をお掛け致しました。



 もし近くまでお越しの折りは、お立ち寄り下さいませ。お待ちしております。
ヒロシです
http://otokowomigaku.livedoor.biz/
そういう事情でしたか…。納得です。

コメントは、名前以外を削除しました。しかし、変なヤツがいるもんですね。



私もコーヒーは大好きですので、機会があれば、お邪魔したいと思います。(先月、宇城市役所までは行ったのですが…)
マスター
ヒロシ様
ヒロシ様、コメントありがとうございます。



 ヒロシ様のブログを見せて頂きましたが、実は、コメントは僕ではありません。



 たぶん、誰かが僕のブログのプロフィールをコピーして、コメントに書き入れたんだと思います。しかし、イタズラとはいえご迷惑をおかけしました。 僕は決してCMの為のコメントなど致しません。失礼致しました。
ヒロシです
http://otokowomigaku.livedoor.biz/
脱サラで頑張っておられるそうですね。

ご健闘をお祈りします。

また、当方への訪問についてはお礼を申し上げます。しかし、敢えて苦言を1つ。

CMだけをコメントに書き込むのは、むしろ逆効果ではないかと…。

それに多分、すぐに消されてしまうことになると思います。
マスター
that′s right!
俊ちゃん、そうなんです

 自分でも判ってるんです



でも珈琲芸人の性なのか・・・。なんとしてもオチを書かないと、夜もロクロク寝れないんです~。(林家三平調)
俊です
なんという・・・
http://marui.exblog.jp/
なんちゅう強引なオチなんだ別にオチを付けなくてもいい内容なんじゃ?でも、そんな自分を許せないんだよね
マスター
認証アリガト。
kincoさん、ミス●●の時の写真、早く見せて下さいよ~



『え~、何でこんなに変わったの~』・・・なんて、思っても絶対言いませんから・・。



P,S エチオピアはkincoさんとじぃの為にず~と置きますです。  
マスター
それは良かった!
 mama、いらっしゃいませ

僕のギャグって、コケティッシュだから元気になるんですよ



またsistersとのドタバタで疲れたら、いつでもいらっしゃい。今度はブリリアントなギャグでも用意しときます。
kinco
そこまで考えて・・・
ギャグをかます事に必死なピン芸人・・・じゃなかった珈琲屋さんってあんまりいないかも・・



マスターの親父ギャグに私が『フェアトレードとレインフォレスト・アライアンス』の認証マークを貼って差し上げましょう
鉄人姉妹MaMa
1週間の始まり。。。
http://najurin.blog52.fc2.com/
少しお疲れモードの月曜の朝・・・



マスターのオヤジギャグで、また元気に1週間が過ごせそうです



せめて夕方に来ればヨカッタ。。。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コーヒー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事