「珈琲の生豆って、まだ見たことありません。」
って、あるお客様が書いていらっしゃいました。
うちのお店にご来店頂いた方は、樽に入った生豆を実際手に取れるようにしてるんで、
ご存じだと思いますが、別名「グリーン」といわれる珈琲の生豆。
専門店に行かないと、見れないでしょうね。
そう言えば、新規のお客様で、生豆を初めて見たという方は、
「へぇ~、珈琲の生豆ってこんな感じなんですかぁ!あの茶色のままで採れると思ってました。」
なんて、よく言われてましたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ということで、今回は生豆のアップ画像を乗っけてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
画像の豆は、「パプアニューギニア シグリAA」の生豆。
実際に見たら、翡翠みたいに碧い、きれいな色をしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この生豆を焙煎して初めて、皆さんが知ってる茶色の珈琲豆になります。
お店では、実際手にとって見れますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/0a398ede7e5cb65b7cd379ad7cdda998.jpg)
ご来店、お待ちしています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店チョのお店「美容室 I-WALK」が春のキャンペーンやってますよぅ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/dfd04ced20dcb4bccfcf2be070befe1a.jpg)
詳しくは、コチラ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●木家珈琲倶楽部
熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8
(ウイングまつばせ横)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/48/8969e6dc337c7f2e547bcc018577d1de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ](http://gourmet.blogmura.com/coffee/img/coffee88_31.gif)
![コーヒー・珈琲人気ランキング](http://www.shop-bell.com/coffee/shopbell_banner.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
応援クリックして頂いた貴方のコーヒー・ブレイクが「優雅なロスタイム」でありますように!・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日の記事で、もしアナタがクスッと笑っちゃったら、クリックのご協力お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/4997678525001fcd35d058d8247c8cbe.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)