「あっ、ビンに豆の説明が書いてあったんですね!もう何回も来てるけど、知らなかった・・。」

そうです!当店ではビンに僕のテイスティング評を書いて貼ってます。

こんな具合!
本来奥ゆかしい僕の性格の為、あまり目立たない感じになってました。

しかし、お客様本位の当店では、もっとテイスティング評を目立つようにしなければ・・・・・。


ということで、今日のお休みを利用して作り直しました。
それがこれ!


どうです?目立つようになったでしょ!

自家焙煎店のテイスティング評といえば、ワインのソムリエ気取りで
「強いボディーと共に、かすかに香るグラッシーな味わい」
・・・・なんて、お客様に対してというより”プロに対して”書いてあるようなものが多いので、飲んでみなけりゃ判らないし、思い切って僕の独断と偏見で「イメージ」を伝えられればいいかな・・・みたいなテイスティング評になっています。
ご来店の折りには読んでみて下さいネ!


●人気blogランキングへ





クリックして頂ければ更新の糧になります。(ランキングトップページから ”マジで” 脱落寸前です!)

ご協力よろしくお願いします。


●木家珈琲倶楽部
熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8
(ウイングまつばせ横)


クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが

