ほんの数年前までは、僕もこのビルに出入りする人々と同じように、スーツにネクタイ、片手に鞄、もう一方の手には携帯を持って商談しながらビルに入っていく・・。そんな感じでした。・・・で、今の自分の格好をあらためて見てみたら、アロハシャツにジーパン、赤い星のコンバースという出で立ちです。おまけにあごひげまで・・。 ビジネスマン、キャリアウーマン風の人たちが「なんだコイツ?この場所に似合わね~な!」なんて顔して通り過ぎます。
スーツにネクタイか~、はて最近ネクタイ締めたのっていつだったかな?・・・思い出せません。でもこれでもサラリーマン時代はスーツが似合ってたんですヨ。 俗に言う「イカリ肩」・・・”人間肩パット”なんて言われてましたし・・。
おっ、僕の見た目では営業部長と新入社員の二人づれが出てきました。部長がしかめっ面して言ってます。
『お前な~、オレがクロージングしてる時、ゴルフの話題なんか持ち出すなヨ~!。黙ってうなずいてりゃ~いいんだヨ!』・・・・『ハイ、すっ、すいません』
そう言えば、僕が企業戦士だった頃長女が産まれました。彼女が4~5歳の頃は、朝は彼女が起きる前にうちを出て帰宅するのは午前様、起きてる彼女に会ったことがありませんでした。もちろん休みなんて忘れた頃にしかとれません。 そのうち長女と『交換日記』をするようになりました。少しでもスキンシップを図れるようにとのママの発案でした。
次女と三女の頃は少しだけ余裕が出て、月に一回くらいは土日の連休がとれるようになりました。でも土曜日は子供達が僕に慣れる「準備期間」みたいなもんで、遠回しに僕を見てます。 日曜日になってやっと彼女達が僕の膝にだっこされるようになります。
仕事的にはそれなりに充実してました。 大きな契約が取れた後、夜中の3時頃に高速を飛ばして帰る時、かたや支店の営業目標を末日の夜中に達成して、みんなでバンザイした時などなど・・・・何とも言えない充実感に浸っていたのを覚えています。
でも・・・・・何か物足りない・・・。このまま定年まで会社人間でいいのか?なんて想いがどっかに引っかかっていました。そんな時、いままでの人生で一番楽しかったのはいつだったかな?ってあらためて考えてみました。・・・・そしたら学生時代の喫茶店やレストランのバイトと東京でプー太郎の時の喫茶店のバイトの時が一番懐かしく楽しかった日々でした。そしてその中でも一番興味があったのが『珈琲』です。・・・その頃から僕は「珈琲屋さん」を目指していたように思います。
・・・・・・おおっ、キャリアウーマンらしき若いお嬢さん達がさっそうとビルに入っていきました。みんな判で押したように渋い色のスーツにタイトスカートと黒いハイヒール・・・。ファッション関係かな?なにやら大きいレザーバックを持っています。・・・・最近こんなお姉ちゃん達には全然縁がありません。
僕はエントランス近くの灰皿のあるところに行き、タバコに火を付けて梅雨の谷間であろう晴天の青空に向かって背伸びをしながら、つぶやきました。『たまにはスーツにネクタイもいいかな~』・・・・・、しかしすかさず『いや~、この世界には僕はもう戻れないな』・・・・という想いが本能的に僕の頭を支配しました。 ・・・・・何故って?だって僕はもう自分の居るところを見つけてしまいましたから・・・。
おっと、待ち合わせの女性が来たようです。日だまりの中で向こうから手を振ってます。天気も良いし、久しぶりにオープンテラスの店で、ちょっと遅めのランチでも食べますか・・。 えっ?待ち合わせの女性って誰って?。。。野暮なこと聞かないで下さい。
それじゃ~この辺で・・・。
なんですか?しつこいな~!待ち合わせの女性って誰でもいいじゃ~ないですか!・・・・・・・そ~ですヨ、ご推察の通り、・・・・うちのママですヨ!。用事があるからここで待ってろって言われてんですよ!・・・・あ~あ。


●人気blogランキングへ






●木家珈琲倶楽部
(熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8)

僕のお店のHPです。
クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが

