![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ところで、ログハウスって建ててからゆっくりと沈んでいく・・・・って知ってました?
「セトリング」っていうんですが、天然の木なんで自分の重みで約10年間くらいかけて、沈む=締まっていくんです。
ですから、ログハウスの窓の上部には、セトリングを計算して必ず隙間を空けてあります。そうしておかないと、セトリングによって窓が割れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
丸太のログとかだったら、15cmくらいセトリングするっていいますが、うちはマシーンカットのログなんで最終的に7~8cmくらい沈みます。
ですから、このスチール棒のナットが毎年緩んでいくんで締め直す必要があるます。
建てて10年目のうちのログは、去年からチェックしても緩みがなくなってます。
もう、セトリングが終わったようです。木と木の間もきっちり締まって、密閉度もより良くなってるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ログは、いいですよ!
天然の木の調湿作用で、湿気が多いと木が湿気を吸ってくれるし、乾燥してると木が水分を放出してくれます。
まさに「天然のエアーコンディショナー」です。珈琲豆の保存には、うってつけ・・・と言うわけです。
それに天然の木の「木目」には、視覚的に精神を和らげる作用があるとか・・。
まだ、当店に来たことが無い、アナタ!!
来てみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
(誰ですか!結局ソレが言いたかったんだろっ・・・なんて言ってるのは!)
図星です・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
●木家珈琲倶楽部
熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8
(ウイングまつばせ横)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/48/8969e6dc337c7f2e547bcc018577d1de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ](http://gourmet.blogmura.com/coffee/img/coffee88_31.gif)
![コーヒー・珈琲人気ランキング](http://www.shop-bell.com/coffee/shopbell_banner.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
応援クリックして頂いた貴方のコーヒー・ブレイクが「優雅なロスタイム」でありますように!・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日の記事で、もしアナタがクスッと笑っちゃったら、クリックのご協力お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/4997678525001fcd35d058d8247c8cbe.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)