寂しがり屋のハーモニカ吹き。(障害者の日常生活)

プログレ・・・

此処の所、最近、プログレッシヴ・ロックを聴いている、まあ、一般的に云えば、キング・クリムゾンだとか、EL&P、イエス、ジェスロ・タルとかのブリティッシュ・プログレが有名だろうけど・・・

私は、最近はジャーマン・プログレだとか、イタリア、フランスのプログレを良く聴いています、、何も、ブリティッシュ・プログレが嫌いな訳ではなく、(物凄く好きですが・・・)

イタリアのバンドで国民的に圧倒的な人気を誇っているイ・プーと云うバンドが最近来日するらしい、、初期のメンバーはヴァレリオ・ネグリーニ(Ds)、マウロ・ベルトーリ(G)、マリオ・ゴレッティ(G)、ジルベルト・ファッジョーリ(B)、ロバート・キロット(K)の5人で、1966年にボローニャで結成されました。

4作目「オペラ・プリマ」でジャンフランコ・モナルディーによるオーケストラを交え、人生のほろ苦さを切実と歌い上げる作風を打ち出し「君をこの胸に」「ベニンシエロ」が大ヒットし、72年に発表した、「ミラノの映像」はゴールドディスクになりました。それまでに、ロビー・ファッキネッティー(K),リッカルド・フォッり(B)が加入しているが、バンドのフロントマンだったリッカルドが脱退を表明しバンド存続の危機に見舞われるも、カムシカム・レッドに居たレッド・カンツィアン(B)の加入で此の難局を克服し、クラッシックに精通していたレッドは、此の後バンドの中核的存在となって行く事に成る。

此のメンバーで此の後、プログレファンに絶大な人気を誇る「パルシファル」バンドとオーケストラの融合を果たした、クラシカル・シンフォ・プログレの傑作「ロマン組曲」「ミラノの騎士」を発表して行く事と成って行き、バンドとしての地位を築き挙げました。最近ではポップ路線の作品を発表しているらしいですが、私は余り聴いて居ません・・・・

彼らのコンサートは4月開催のイタリアン・プログレッシヴ・ロックフェスティバルの一貫として、行われる物で、他にもニュートロルスーUK、レ・オルメ、ファルムラ・トレ、ロカンダ・デ・レ・ファーチ等が来日します。


最後に巽 孝之氏のプログレ哲学から引用して書いて置きます。

現代的なプログレ・ユニットは代表的なロマン派詩人ウイリアム・ワーズワスやパーシー・ビッシェ・シェリー&メアリー・シェリー夫妻、それにウイリアム・ブレイクを愛読するとともに、代表的なモダニズム芸術家、イーゴル・ストランヴィンスキーやベーラ・バルドーク、それにレオシュ・ヤナーチェクへの傾倒を隠していない。プログレ・ロッカー達が、あれだけモダンなハイテク機器にコントロールされながらも、どこかしらロマンティックな天才神話の香りを漂わせているのはそういう意味で必然的である。


オペラ・プリマ
クリエーター情報なし
ストレンジデイズ




パルシファル
クリエーター情報なし
ストレンジデイズ




ロマン組曲
クリエーター情報なし
ストレンジデイズ




【MAD】妖怪人間ベム -最高の片想い-

A Better Tomorrow III 3 1989 (??? ??? ?? 3) [4/4]

In Memory Of Leslie Cheung II 纪念张国荣之二-《英雄本色》主题曲之当年情

男たちの挽歌 日本版予告編

A Better Tomorrow Tribute

男たちの挽歌2日本版予告編


私はBluesがこよなく好きですが、他の音楽を聴かない訳ではなく、音楽は何でも好きですね。

処で昨日は、日本アカデミー賞授賞式でしたが、原田芳雄が見事、最優秀主演男優賞を受賞しましたよね、、
故人が同賞を獲得するのは、史上初めてだそうです。また、ブルーリボン特別賞を受賞しましたね、、、
流石ですね、、まあ「大鹿村騒動記」は作品賞は取れませんでしたが、、、



昨日は久々に、アンドレイ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」を観てました、、、
その前に、押井守監督の「天使のたまご」を観てたもので、押井さんが影響を受けている
タルコフスキーが、又、観たく成りまして・・・・
原作は確か、スタニスラフ・レフの「ソラリスの陽のもとに」だったと思うけど・・・・

J.S.Bach - F.Busoni: Chorale Prelude "Ich ruf zu dir, Herr Jesu Christ." BWV639 が
作品のテーマ曲として使われていますね、私はJ.S.Bach は好きなのでこの曲は良くマイナーハープで吹いています。

惑星ソラリス_06/07

Tenshi no Tamago/ El Huevo del Ángel



Jethro Tull Bouree live

My Sunday Feeling - Jethro Tull

King Crimson Epitaph LIVE

Greg Lake - 21st Century Schizoid Man

Focus - Hocus Pocus Live '73

Pooh - Parsifal (Opera Seconda Live 2013)

Le Orme-(Live in Pennsylvania) Ritorno al nulla

LE ORME - La Voce Del Silenzio (Live In Pennsylvania) Official

Pooh - La mia donna (Live)

此処からはハードロックのギタリスト達です。

特にRobin Trowerは1970年代から絶大な影響力を持つギタリストです、、、
彼はBluesを可成り研究してハードロックを作り上げました。
彼、独特のエモーショナルなフレージングは聴いていてジーンと来る物が有ります。
高校時代に一時期、彼のコピーバンドを作ったことが有りましたっけ・・・・

Robin Tower - Living Out of Time

Robin Trower Live Winterland Ballroom MARCH 15, 1975

Robin Trower - Daydream - 3/15/1975 - Winterland (Official)


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事