
今日はカサゴ釣りに。GWにお出かけするのは珍しい我家
ずっと、HUSの体調不良で行けなかったから、元気になって
行って来ました。朝2時に起きて、鳥の餌と水を入れ、4時に
出発です。今日も茅ヶ崎港の沖右之門丸さん。
この季節になると5時には明るくなります。厚木付近で129号沿いを
走っていたとき、東の方の太陽が顔を出す空に変な雲が。
最初飛行機雲?って思ったけどこんな早朝に飛ぶ飛行機はないし。
2本同じ場所に向かって伸びていた。
絶対にこれは「地震雲」この雲出たら半日~1日後には地震が来る
って思ったけど・・・。そんなこと言っても誰も、信じないだろうな(笑)
HUSに助手席から一生懸命話して、信号待ちで止まったときに
見てもらうと、「一応写真に撮っておけば」と、心配だったら帰る?
でも釣りには行きたいし、地震が来ても今日の夕方くらいかも。
なんて欲望が勝ってしまったのでした。
写真では動画から加工したのであまりはっきりは見えませんが
肉眼で見た雲はもっと不気味でした、この雲の他にもう一本同じ方向に
伸びた雲もあって。
肝心の釣りは最悪でした。私は今期最悪の2匹。ついでにお昼過ぎから
南西の風強まり、波高く船は大揺れ、GWという事で、仕立ても入って
人気薄のかさご船古いタイプで小さいし。木の葉のように揺れて波を
ざぶんざぶんとかぶり、ずぶ濡れ。携帯やカメラが壊れないかがとても
心配でした。
船中末尾(笑)私です。カサゴ2匹。でも唯一船中1匹つれたメバルは
私が釣ったので良しでしょうか(爆)そう言って慰めです。
帰りネットで知り合ったクッキーさんご夫妻と待ち合わせして、カサゴ
小さなのですがお渡し、代わりに高級魚の「カイワリ」やらアジ、アジの干物
戴いてきました。クッキーさんのご主人はボート釣り専門のアングラーで
美味しいお魚をいつも釣っていらっしゃいます。今回もお裾分けして
戴いてラッキーでした。
これは側を通ったヨットです
釣り船ではないよって当たり前ですが(爆)
帰り着き、お隣さんへカサゴをほとんどお持ちして(笑)小さいので
煮魚用にとお渡ししました。帰って来たら伊豆の網代で震度5の地震のニュース
ナビで雲の指し示す方向を見たとき、バッチリその方向だったのです。
やっぱり地震雲だったんだなぁ~
お疲れの所、近場まで寄っていただいて有り難うございました。 またカサゴ、お裾分けいただき有り難うございました。 今度はご自分達の食べる分をしっかり確保してからで良いですからね
地震雲って見た事がありません。 もしかしたら見ているのに気が付いていないのかも。 熱海とか震度5弱でしたねー。方向がドンぴしゃってのも怖いです。 今週日曜日はりすさんに引っ張られて伊東に行って来ます~。私の方が釣りはヘッポコなので釣果はそれこそ期待しないでねぇー(笑)
今日は、変な天気ですね。カミナリがすごかったんですが、少し遠くに行ったみたい。約30分、ガラガラ…と、すごいもんでした。
インコたちは、あまり気にしないんですかねぇ。呑気な動作で、普段通りでした。
ひぇ~!まさに地震雲って感じの雲ですね…
わたしもおととしの中越地震の前に変な雲を見た気がして…。
でもそのときは、地震が起こって、あとから思えばあれがそうだったのかも…!?って感じだったのでした。
それからちょっと地震雲に興味を持ってネットで調べたりしてみたのですが、不思議ですね~。
横浜はやけに揺れました。あせった。
東京はそんなに揺れなかったみたいですね。
人間って自然には逆らえない、そんな威力を見せてくれました。
自然と言えば畑も順調に育っていていいですね
とうもろこし!芽がでましたか。おめでとう~
お隣さんへ沢山お裾分けできるほどでしたから。
ただ、小さいのがほとんどでした。それは残念
日曜日、天気予報も
なかなか良さそうですね。
日焼けとか心配、暑いのも嫌
が一番釣りにはいい天気かも。
大漁祈願しています
東南海地震も秒読みに入ったと言われています。
どうしても気になってしまうんです。見つけても今回みたいに釣りに言ってしまう我家では
どうしようもないけど(笑)
雷はインコ達は怖くないのかな??
我家もビビっていたのは人間の私だけでした
でも、地震雲の法則にあまりにドンピシャだった今回
とっても怖い思いがしました。そろそろ地震に備えて
色々準備かなって思うけど、我家は何も準備してません。
避難用に準備要りますよね~
冷蔵庫の野菜室の扉を閉めたときだったので
勢いで冷蔵庫が揺れたのかと思っちゃいました
こちらは震度3だったけど突き上げるような揺れでしたね。
震度3であんなに揺れたら、7とかは
もう諦めるしかないかなぁって
地震も自然災害・・。起きた後どう生き残れるかが
問題かもしれません。でも我家はインコ達を
残して避難できないから・・・。どうなるかなぁ
考えると怖いです。