きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

今年初、カサゴ釣り~

2007年03月10日 | 沖釣り カサゴ

来週から週末はレモンの通院が始まる。
来週通院後、色々相談して治療が始まると思う。
横浜の病院まで通わなくてはいけなくなるかもしれないし。


釣りは暫くいけないと思う。10日からカサゴ船が出船となる。
大好きなカサゴ釣り、行くなら今日しかないね~。幸い天気も波も
良い感じ。HUSものりのりだし


そんな感じで楽しんできました。釣行日記はHPに詳しく載せました~


興味のある方はどうぞ



※HPは残っておりません
たぶん茅ヶ崎港から 沖右衛門 さんから カサゴ釣りでしょうか

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったねっっ! (クッキー)
2007-03-12 18:11:15
きよりんさん、
きゃぁ~~、大漁で良かったじゃないですか
ところでコクチとか釣って持つのが怖くありませんか
私は一度釣ったコクチをそのままクーラーボックスに入れ、
うっかり魚を取り出す時に指を刺してしまった経験があります
本当に痛かったのでそれ以後、毒針持ちの魚はボートの中で
ハサミで丸坊主にしてからお持ち帰りしてます(笑)
とにかくお二人、良い釣りが出来ておめでとう
返信する
クッキーさんへ (きよりん)
2007-03-13 10:24:57
ありがとー
やっぱりカサゴ釣りは楽しいですねぇ。今回は
オモリのロストをしないぞーって言うのが目標でした
いつも根がかりで何個もロストするので~。
今回は棚とりも上手だったのか(笑)錘なくさずそこそこ釣れて
本当に楽しかったです。また行きたいなぁぁ

そうそう毒ヒレのカサゴは怖いですよね。我が家では
船上で極力切り取っていますが、きらない場合は
取り出すときに挟む奴??名前が出てこない
あれで全て掴んでいます。マカサゴも毒は無いけど
棘がすごくて刺さると痛いですよね~、
でも、やっぱり東京湾のカサゴの方が美味しそう。
相模湾のカサゴはさっぱりしすぎかも。。。って
思うこの頃です
返信する
挟むヤツ(笑) (クッキー)
2007-03-16 08:44:15
きよりんさん、
アレって確か「メゴチバサミ」って言わなかったでしょうか?
魔王さまは一度、ボート上で丸坊主にした魚を
うっかり海に落としてしまった事があります
ちょっとあれは可哀想過ぎ・・・。

へぇー、東京湾と相模湾のカサゴ味は違うんですか。
きよりんさんってカサゴ通なんですね(笑)
返信する
クッキーさんへ (きよりん)
2007-03-19 17:03:26
メゴチバサミかぁぁ。でも我が家で使っているのは
ロックアイスを掴むやつかも(笑)
100円ショップで買ったものだから~

えっ、坊主にされたその子は、海に戻って皆から
苛められなかったカナ
命拾いしたけど、ヒレはのびて来るのかしら~

あっ、カサゴの味想像なの。東京湾のクロメバルを釣って
食べた時本当に美味しくて脂も乗っていて。
カサゴもきっとそうなのかなぁって。相模湾の鯵と
東京湾の鯵も全然違うらしいのです
東京湾の鯵一度食べてみろーって常連さんに
よく言われるのでよほど美味しいのかも。
きっとカサゴも東京湾の方が脂がのっていると思う
そう信じている私なのです
返信する