きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

早起きして早朝鯵に行って来たよー  京急大津「いなの丸」

2017年07月02日 | 沖釣り アジ
我が家が釣りの為に2時起きするのは年に数回 
松輪の船宿さんを使う時やマルイカの喜平治さんを使う時、そしてこの時季の早朝鯵船 

皆さんは鹿島とか遠くまで行く時は当たり前のように早起きなんだよねー
うちは船宿が近辺にあるので、釣りに行く時も4時起きだったりすることが多いので
2時に起きるとお昼頃には頭がくらくらしてしまいます(笑)

前置きはこの位で
家を出て少し車を走らせたら雨が本降りになり
急きょレインウェア取りに戻ったりして ようやく着きました 
今日の船宿さんは
京急大津の「いなの丸」さんです。

受付を済ませ 駐車場が乗り場から近くなって便利に。
鰺船も綺麗になってましたよー 

ここの所鰺の喰いは活発なので今日も期待できますo(^-^*)o

まだ暗い中


直ぐにコマセが効いてくると鰺が喰ってきます。今日も活性が良いみたい(^。^;)ホッ!


少し明るくなっても鰺の活性は落ちず


終始良く釣れます。あまり釣れても帰宅してからが大変なので
血抜きしたり、のんびりしつつ
終始鰺に癒されてきました。

船長から撮っていただいた写真

※写真いなの丸さんから

そして今日のお持ち帰り


HUS57 きよりん53+シコイワシ10(笑)

帰宅していつも通りにお掃除とインコのお世話
その間、HUSが釣り具の洗浄とお片付け 

そして鰺を捌いて お昼ごはんには



ちょっと小ぶりで捌くのが大変なんだけど。脂のりのりで旨いねー
これだけ活性がある魚釣りはとっても楽しいo(^-^*)o うんうん♪ 


*********************************************************
本日のタックル

HUS 
竿 極鋭GAME 73 リール HUSレオブリッツ150 PE2号


きよりん
メタリアマルイカ M145   シーボーグ150s PEライン2号

仕掛け アンドンビシ 60号 船宿レンタル
鰺仕掛け 1.75  3本仕掛け 
付けエサ イソメ あかたん

*********************************************************

船長コメント
早朝鯵

馬堀海岸沖~大津沖の水深14メートル~26メートルでやりました。

今朝もぶっ込みから型がでて帰りまでホッホッ釣れてました。

結果は29~112匹でした

型は18~27センチでした


17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルッチPP)
2017-07-02 19:51:00
定番お宿で いつもの食材確保
たまの 早朝出動も 良かったんじゃない(^_-)-☆
この所 猿島周りも好調だから
タヌキ船長もご機嫌でしょ♪
返信する
Unknown (すずきん)
2017-07-03 06:52:26
早朝鯵って、時間短いんですよね。
凄い釣果ですねぇ・・・^^
これだけの料理を作って、昼食に間に合うなんて、素晴らしい。
あぁ、無性に味が食べたくなっちゃった^^;;
返信する
Unknown (あかべー)
2017-07-03 08:21:17
2馬力フル回転ですねwww
お昼ごはんおいしそ~です。
せっかく休日なんだからアルコール入りでも良いのでは?ヾ(≧▽≦)ノ
返信する
Unknown (りんりんパパ)
2017-07-03 09:51:20
きよりんさん、
おぉ釣れましたねぇ。
オイラも以前はよく行ってましたが、早朝で爆ると超有意義な一日になりますよね。
これだけ釣れれば万々歳???
返信する
Unknown (まるかつ)
2017-07-03 10:48:27
最近はぴーちゃんの数匹後ろにして影を踏むか踏まないかに調整している様ですね。それで2人仲良く楽しくならバッチリでしょう。
帰ってからの作業も大変ですが、ぴーちゃんに料理を教える作戦はまだ?きよりんの戦略が功を奏する日も近いかな?
返信する
Unknown (スパ郎)
2017-07-03 12:41:02
2時、、、意識しなくても最近目が覚めるお年頃の隊長です。
それにしても釣って捌いてお料理して!
そんな奥様が裏山!!
(って、いつもお互い言い合うね。。。(爆))
返信する
いいなー (れれこ)
2017-07-03 13:26:11
たとえ2時起きでも、お昼に獲物が食卓に並ぶスケジュールは羨ましい~
うちも一応船宿が近所にあるけど、ルアーシーバスと沖堤への渡し舟なんだよねぇ。
移動時間って、本当に無駄~。途中で力尽きて仮眠とかしちゃうと、家についたら夕方よ。
返信する
マルッチppさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-07-03 14:18:36
たぬき船長(;゜0゜) そう言えばそんな事言っていた人がいたなぁ(笑)
猛獣たぬきとか(笑)

雨が降ったりやんだりだったので日中だったら
蒸れて暑くて大変だったかもです!!
鰺の活性は良くて楽しかったよぉ
返信する
すずきんさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-07-03 14:20:48
釣れていると長く感じますねー
4時~7時少し前。約3時間も釣れていないと
あっと言うのに過ぎちゃうのに釣れていると
時間が長く感じて(笑)
今回は鰺の活性がとても良くて本当に楽しかったです
朝釣ったのをお昼に食べられるのは幸せですねー
返信する
あかべーさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-07-03 14:23:06
2馬力の鰺を捌くのは大変です~
お昼食べた後は、ウトウトしながら残った鯵を下処理があったので
ノンアルでした
アルコール飲んだらたぶん爆睡しちゃいますからねー(笑)
鰺美味しいです
返信する
りんりんパパさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-07-03 14:25:36
1日が長くて得した気分になります。
今回は沢山釣れたのでほとんど鯵の下処理に時間を費やしてしまいましたがσ(^_^;)

お腹の中が真っ白ラードのうまうま鰺ばかりでしたよぉ
返信する
まるかつさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-07-03 14:28:25
今回のフライはHUSが下準備から揚げまで
すべてこなしました!!
いつもはパン粉つけまでが私で揚げ担当なんですが
今回は横で刺身・サラダなど作っていたので
下準備もお任せしてフライ担当になってもらいました
ヾ(≧▽≦)ノ
以前は良く料理(魚じゃなくて)作ってくれたんですけどねー
仕事が忙しくなって以来久しく手料理は作ってくれません(笑)
返信する
スパ郎さん、コメントありがとうございます♪ (きよりん)
2017-07-03 14:31:30
えっ!そんなに早くに目が覚めるんですか~
お年なんですかね(笑)

釣って捌いて料理して・・・・
当たり前だと思われていたりして(@_@;)

スパ郎さんのような料理人が欲しいです
そうしたら私は釣って食べてそんな身分になってみたいです~
返信する
れれこさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-07-03 14:33:58
そうそう、以前の住家の時は釣りの帰りは
渋滞に巻き込まれたり。結局外食して帰宅
そこから道具片付けに魚の下処理で
食べるのは翌日以降だったりしました。
夕飯に間に合っても疲れ切って味が分からないとか
ありましたねー

ここに越して来たら大抵は夕飯に間に合う時間にすべて完了してますヾ(≧▽≦)ノ
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-03 21:10:27
2馬力で110匹!(^^)!!(^^)!
私は捌く元気ないです。
アジフライは、ダメ~って
保健師さんに言われて2年程
ご無沙汰ですが、美味しそう
です。アジ。。いいですよね。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (しおどめ)
2017-07-03 21:11:20
すみません、名前入れ忘れました。
返信する
しおどめさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-07-04 10:21:53
ええっ(T_T)アジフライ食べられないんですか
封印・・・食べ過ぎなければ大丈夫とか??
アジフライがダメって事はフライ物は一切ダメなのかしら
うーん(T_T) 私だったら暴れそうです(笑)
コロッケ・メンチカツ・フライドチキン
そして天ぷらにアジフライ!!好物なんです
だから腹の肉が貯まる一方なんだな(-_-;)
返信する