きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

久里浜のシロギスは難しいらしい

2012年06月30日 | 沖釣り キス
やっと念願のシロギス1日船に行って来ました。久比里「やまてん丸」さん
ここのシロギスに乗るのは初めてだ!!


この日はつり丸の取材が入っていて、船長がいろいろお話をしています

聞いていると、相模湾や東京湾奥のシロギスと違って、ここのシロギスは難しいと
言う事らしい。。。。縦の釣りは通用せず横の釣り、投げて広く探ってこないと
釣れないと言う事なんだな。

さてさて今日はまっすぐ自分の前に仕掛けを投げられることが課題。
と言う心配も無く、今回は自分の前に真っ直ぐと投げられる私、進歩したな(笑)

ポイントは・・・まっ、川を下ってすぐのところがポイント。フェリー乗り場
港の中です


それでもここでは大きなシロギスがポツンポツン




そしてカワハギが外道で混ざると言うポイントに行くといきなり~


驚く位フットワークの軽い船長が、あっという間にタモ入れしてくれました(*'▽'*)
29センチだけど、ちょっと痩せていて可愛そう。

久里浜を後に、次のポイントは観音崎で。ここは当たりが少なくてポツポツ
でっ、HUSが




マコカレイ。小さいからリリースしたかったけどね、船長がマコガレイ貴重なんだよ
珍しいんだよって。嬉しそうに言うからリリースせずお持ち帰りにしました(笑)
なんか雰囲気的にリリースできないでしょ(笑)

後半はもう手首が痛くて投げても遠くまで飛ばなくなって。
小さなキスが多くなりました。みんな針を飲んでいてリリース不可な公魚サイズ

本日の釣果 HUS    35尾 リリース7尾
      きよりん  44尾 リリース3尾









この日のトップは毎週来ている常連さん2本竿で107尾、2番手70尾代だったかな

だから半分位釣れた私はすごかったと自分で驚きました(笑)

キス楽しいね。でももう暫くは良いかなぁ。
そうそう4尾カルキスが混ざっていました。釣った瞬間辺り一面が塩素臭に
なったのは1尾、ウロコをとるときに臭いと気が付いたのが1尾、
そして内臓を出すときに気づいたのが2尾でした。

いやっ、有名なカルキス驚く位臭かった

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワハギでかっ!! (マルッチPP)
2012-07-02 21:09:42
カルキス!? いままでお会いしたことないっすゎ~
なんか 強力に臭そぉ~っすねぇ~ オエェェ(´Д`)ェェエ
でも 小さな魚体で結構な引き シロギス面白いっすよね(^_-)-☆
返信する
久里浜のキス (マルソータ)
2012-07-02 22:35:35
常連が2本竿で107のときに1本竿で50弱なら善戦したと思いますよ。
夏は水深が浅いのと、久里浜の港の中では潮が効かず船が動かないだろうから投げて探らないと数は稼げないでしょうね。
ただちょっとピンギスが多い印象を受けました。
またまたきよりんさんの勝ちですね。
返信する
Unknown (すずきん)
2012-07-03 00:02:07
なんか、ブっといキスが目立ちますねぇ^^v
ライトなタックルで小気味よい引きなんでしょうね。
そういえば、最近軽いオモリで釣りしてないなぁ・・^^;;
返信する
Unknown (あかべー)
2012-07-03 08:57:05
やはりカルキなヤツがいたんですね^^;;
ふたりで数釣っちゃうとあとが大変そうですw

キス天でビールかぁ♪
返信する
のんびり~とはいかないかんじ? (れれこ)
2012-07-03 09:37:12
もう麦わらの季節ですねぇ
キスも2人とも釣れると結構な数になりますね。
捌くのが大変そうだけど、
色んな料理につかえるからありがたいですね。
外道のデカカワハギ、尾っぽの乱れ具合が貫禄です。
色んなドラマがあったんだろうなぁ・・・ハギ的に。
返信する
マルッチppさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2012-07-03 10:24:07
出会ってください、カルキス
暫く私の回りは塩素消毒されたような香りが漂っていました(笑)

カワハギ・・・専門で狙うより簡単に釣れちゃうかもですよ(笑)
わざわざ胴付の難しい仕掛けでカワハギを釣るのは
ゲーム的要素重視した結果なんでしょうね~
返信する
マルソータさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2012-07-03 10:26:39
常連さんは大きなキスを選んで釣っていました(笑)
どうしたら大きなキスばかり釣れるのか、そっと見ていたんですが・・・
餌の大きさも誘い方も特には??
もしかしたら使っている鈎の大きさが大きかったのかな。

私が使った仕掛けは鈎が小さくてほど高確率で
飲まれてしまって・・。そんな理由もあってワカサギクラスが多々混じってます。
返信する
すずきんさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2012-07-03 10:28:34
観音崎沖は釣れるキスは肉厚だと言っていました
どうも私はキスの当たりが取れなくて・・・
気が付いたら?なんか変??でっ、釣れていた
そんな感じが多くて(爆)
プルプル感を楽しんだのは数回かも・・・・(爆)

たまには軽い錘でノンビリも良いもんですよ~
返信する
あかべーさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2012-07-03 10:30:21
かなり、釣りよりもキッチンに立っている時間の方が
倍疲れを感じました(笑)
一応今回はウロコ取りと内臓処理はHUSにと、手分けしてやっつけたので
早めに終了
小さいキスは丸揚げにして南蛮漬けにしております。
大きなのはお刺身で、中位は天ぷらにビールです
ヾ(≧▽≦)ノ
返信する
れれこさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2012-07-03 10:32:34
そうなんですよぉ。ひれはボロボロ、体はガリガリ
お腹はべったんこ。
あまりに可愛そうで写真の後リリースしたかったんですが・・・
取材の方の要求にこたえているうちにへたれちゃって
リリース不可に。
見るからに食欲湧かない位痩せておりましたが
煮つけにしたら身が締まっていて美味しかったです。

キス釣り楽しいけど・・・帰宅後が戦場(T_T)
返信する