きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

カワハギ仕立て ろぐいちカップ 「新店丸」

2014年09月28日 | 沖釣り・カワハギ
横須賀中央にある、釣り人も憩う居酒屋 「ろぐいち」のマスター主催

ろぐいちカワハギカップ 今年もお誘いいただきHUSと参加してきました。



参加数28名2艘出し





前回参加した一昨年は、お子様の参加もありましたが
今年はなんと野郎(スミマセンm(__)m)ばかり27名 + 一応髭の生えない野郎♀私
い・ち・お・う・・・紅一点ヾ(≧▽≦)ノ

知っている人参加しているのかも不明でしたが、マルッチPPさんもご参加でした
釣り座は抽選。大きなお船の方 右舷ミヨシからマルッチPPさん・HUS・私と
くじで釣り座決めたのに、並んでしたまった。もしかして腐れ縁???(笑)


台風の余波と北風強風。ヤフーの波予報はうねり3m 心なしか心配もありましたが
カワハギなのでたぶん、たぶん、風裏になるポイントだろうと、祈る気持ちで参加
前日には消化の良いものを食べ19時過ぎに布団に入り酔わない酔わないと暗示をかけて
酔い止めしっかり飲んでの参加でございます

想像通り、北風はビュービュー吹きます。海面も白波シャプシャブではありますが
うねりは風裏には届いていない様子ですよぉ




浅いポイントはシグナル無し。ポイント的には30mラインで外道含めカワハギの当たりは
楽しめました

ぽつん・ぽつん








ひときわ大きな引きでこれは尺カワハギかもっと
上がってきたのは、がっかりな


最後にポイント移動して剣崎沖??方面に出ると
巨大なうねりで。うねりと平行に船は進みます。これってイシダイ仕立ての時と同じ位のうねり
このポイントで長く流すとたぶんシンガポールに行く(T_T)



濁りもきつく当たりも全くないので幹事さんの決断で少し早上りになりました。(^。^;)ホッ!

今回は数ではなくて釣れた2尾の大きさで勝負。
大きなカワハギが釣れた人は計測ですよ ちなみに我が家は傍観者です

なんと3名様がほとんど同じサイズになり


3名様で賞品を分配して。大漁賞は 15枚を釣った2名様で。こちらも分配

ビールや竿など豪華賞品も。我が家にはなんとぉ。マスターの心遣いで
私にレディース賞なるもの(笑)いただきまして。
なんか参加しただけで女と言うだけで申し訳ない気持ちでございますm(__)m
でも、一番喜んだのはビール好きなHUSだったようです(笑)


※写真はマルッチPPさんより


我が家の本日の釣果
小さくてダメージのないカワハギはリリース
HUS5尾 きよりん 10尾
お持ち帰りは


去年の上州屋カワハギ大会以来、本当に久々のカワハギ釣りでしたが楽しかったです

*********************************************************
本日のタックル
HUS     竿 ダイワ カワハギ1332AIR  リール スマック100L
きよりん  竿 ダイワ 極鋭 1455     リール スマックL

錘 30号 カワハギ仕掛け 鈎 ワイドフック4 
*********************************************************

帰宅後 
HUS用にカワハギの肝和え みそ味風味


※一年ぶりなので私も大丈夫かも??と一切れ食べてみましたが
鳥肌でて食べられませんでした。もう生は無理無理

天ぷら~ HUS作


ご馳走様でしたヾ(≧▽≦)ノ

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イカ真鯛オヤジ)
2014-09-29 14:32:00
あの天候の中、ナイス釣果でした!
あっ、レディース賞もおめでとうヾ(≧▽≦)ノ
返信する
お疲れ様でした! (マスター)
2014-09-29 15:11:36
本当にお疲れ様でした!

三人並んでましたね(笑)
キヨリンさんは生ダメなんですか?私も昔は刺身が一切ダメでした!(笑)

カワハギはいつも水炊きでした!水炊きの肝が私は一番好きです!つけダレは、今度教えますね!山天丸の大女将からおしえてもらいました!40年程前に!(笑)
返信する
腐れ縁野郎です(^^ゞ (マルッチPP)
2014-09-29 16:32:26
お疲れ様っした!
なかなか渋い展開でしたが なんとか顔見れたっう感じでしたね~
体調よくてなにより(^_-)-☆ にしても 7時ははやくなぃ!?
もぉそれ以上育っても^^;
返信する
お疲れ~ (れれこ)
2014-09-29 17:13:55
やっぱり、睡眠時間しっかり確保は基本ですよね~
ダウンしなくて何よりでした(・∀・)
久しぶりでもカワハギの生はダメでしたか。
肝和えがダメだと、肝余り現象が起こるんですよね~
あ、カワハギの生ハムもイケるらしいですよ♪
返信する
イカ真鯛オヤジさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2014-09-29 17:14:45
意外と風はすっごかったんですけど、ポイントが良くって
大丈夫でした。
カワハギ久々でしたが楽しかったですよぉ
釣れない流しも多くありましたけど、やっぱりカワハギ釣り好きみたいヾ(≧▽≦)ノ

レディース賞(笑)
女であることこんな時だけラッキーだと
思うのもなんですがσ(^_^;)
良かったです(笑)
返信する
マスターさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2014-09-29 17:18:15
お疲れ様でした&ありがとうございました。
予定外にシンガポールに出張が無く、1日楽しく
釣りが出来て幸せでした。
釣り座が胴の間近くで、ついでにHUSの隣で
そしてマルッチさんまで並んで(笑)
席換え交渉しなくて助かりましたが、本当に腐れ縁??

カワハギ捌いている時の独特のにおいが(~_~;)
生を口にした時、あの匂いがよみがえるんですよね
カワハギ。我が家も冬は鍋が定番です
つけだれ是非伝授願います。楽しみですヾ(≧▽≦)ノ
返信する
マルッチppさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2014-09-29 17:21:56
マルッチさんが先にクジ引いて、しばらく後に私が二人分引いて・・・
HUSの隣、ワラサの時から偶然だって思っていたら
なんと!!マルッチさんもお隣だったとは(笑)
腐れ縁・・・って(笑)ご縁があるんですよ私たちψ(`∇´)ψ

私ねぇ。複雑なんです。眠りも浅くて熟睡ってしてないので
時計の刻む音やそんなので目が覚めたり
だから19時に就寝しても丁度いい感じの育ち具合だと思ってます(爆)
縦に育つのなら24時間寝てても良いんだけど(爆)
返信する
れれこさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2014-09-29 17:24:51
そうそう、我が家毎回カワハギ釣りの時は
肝は大半廃棄してますねぇ。好きな人には罰当たりなって
言われそうですが。

あっ、カワハギハム仕込みましたよぉ
沢山仕込んで、独特のにおいを消すために黒こしょう
沢山使ってみました。
食べるのが楽しみな??
でもダメだったらみーんなHUSのお口に入りましすが(笑)
返信する
Unknown (あかべー)
2014-09-29 17:34:16
今回は体調良好なようで良かった、良かった^^
もうカワハギも始まってるんですよね~、いつまでも同じものばっか狙ってちゃよくないよな~www
HUSさん天ぷらできるんですね。。。すっげ~、尊敬しますヾ(≧▽≦)ノ
返信する
Unknown (スパ郎)
2014-09-29 18:37:49
海況悪い中、お疲れ様でした。
これだけ予報悪いと、出張が気になりますよね。
でも、元気で一日楽しめたご様子、なによりです。
生食ダメとのこと、肝は厳しいかもしれませんが、薄造りとかもダメですか? 
返信する