平日お休み金曜日・カワハギにって思ったら久比里地区はお休みでした
HUSがカワハギ行きたいモードだったので「か・わ・は・ぎ」出船しているところを探す
三浦地区・相模湾側。西風でたぶん早上りになりそうと言う事で
久々のこちらに予約を入れて行ってきましたよー

一之瀬丸さん、以前乗ったのは遠い遠い昔。HUSの会社の仕立てでヤリイカと鬼カサゴリレー
沖の瀬まで行ったんだと思う。すっごい時化の日でポイントに着いた時にはマグロ状態で
ゲロまみれになった辛い思い出の船宿さん(笑)
次に乗ったのも遠い遠い昔 児島玲子さんとヤマリヤだったか?記憶が定かではないが
ヤリイカ釣り教室
まだ釣りを始めて間もない頃でヤリイカとか良く行ってたな。今じゃ絶対に行かないけどσ(^_^;)
さて6時集合と言う事で5時半くらいに船宿についてみたら
目を疑いましたよぉ

今日平日でしょ?? 札残りわずかっ・・・・て言う事は片舷約10名くらい
流石人気の船宿さんである
平日に休んできた意味がない(爆)
左舷前から4番目5番目をとるが、途中で2番目と3番目のカップルが右舷に移動したので
前から2番目と3番目になりましたよぉ
でも、船が小さくて 船べりも低くてちと釣りづらい(T_T)

出船して・・・走ってポイントについてみたら \( ◎o◎) /ひょぇ~ 久里浜沖でした(笑)
久里浜から車で八景まで行って 船で久里浜に戻って釣りをしてまた八景まで帰り
今度は車で久里浜まで帰ると言う 非効率な感じです(爆)
餌も齧られないポイント多々
たまにカワハギが集まっているポイントに当たるとポツポツ

お約束そのうちに西風が強くなり、それでなくてもタンカーの余波がすごい所だったのに
西風のうねりと相乗効果で 数mのアップダウン 立って釣りなんてできません。
HUSは船酔いしながら

最後のポイントは深くて、カワハギの活性も良くて
でも釣れるカワハギは目と内臓が飛び出ちゃうので 小さくても持ち帰りです。
と言う事で
私は10枚(持ち帰りは4) HUS7枚(持ち帰りは2) 頑張りました
持ち帰りは小さいけどねぇ ダメージ大でリリース不可個体

しかし私思います。今日は特にすっごい時化た海の上で うねりのてっぺんから落下しながら思いました
お金払って時化の日にわざわざ混んだ平日釣行 どんだけ
「ドMやねん」
もう金曜日は釣りには行きませんよぉぉ。
こんな日にばかり乗っているとますます釣りが楽しくなくなります。なんか楽しい釣りしたいわぁ
*********************************************************
タクッル
竿 メタリアカワハギ H-168
きよりん リール エアドレッドチューン 100L
HUS リール スマックレッドチューン100L
仕掛け 市販可動式仕掛け ハゲ鈎 錘25号 餌あさりむき身
*********************************************************
HUSがカワハギ行きたいモードだったので「か・わ・は・ぎ」出船しているところを探す
三浦地区・相模湾側。西風でたぶん早上りになりそうと言う事で
久々のこちらに予約を入れて行ってきましたよー

一之瀬丸さん、以前乗ったのは遠い遠い昔。HUSの会社の仕立てでヤリイカと鬼カサゴリレー
沖の瀬まで行ったんだと思う。すっごい時化の日でポイントに着いた時にはマグロ状態で
ゲロまみれになった辛い思い出の船宿さん(笑)
次に乗ったのも遠い遠い昔 児島玲子さんとヤマリヤだったか?記憶が定かではないが
ヤリイカ釣り教室
まだ釣りを始めて間もない頃でヤリイカとか良く行ってたな。今じゃ絶対に行かないけどσ(^_^;)
さて6時集合と言う事で5時半くらいに船宿についてみたら
目を疑いましたよぉ

今日平日でしょ?? 札残りわずかっ・・・・て言う事は片舷約10名くらい
流石人気の船宿さんである
平日に休んできた意味がない(爆)
左舷前から4番目5番目をとるが、途中で2番目と3番目のカップルが右舷に移動したので
前から2番目と3番目になりましたよぉ
でも、船が小さくて 船べりも低くてちと釣りづらい(T_T)

出船して・・・走ってポイントについてみたら \( ◎o◎) /ひょぇ~ 久里浜沖でした(笑)
久里浜から車で八景まで行って 船で久里浜に戻って釣りをしてまた八景まで帰り
今度は車で久里浜まで帰ると言う 非効率な感じです(爆)
餌も齧られないポイント多々
たまにカワハギが集まっているポイントに当たるとポツポツ

お約束そのうちに西風が強くなり、それでなくてもタンカーの余波がすごい所だったのに
西風のうねりと相乗効果で 数mのアップダウン 立って釣りなんてできません。
HUSは船酔いしながら

最後のポイントは深くて、カワハギの活性も良くて
でも釣れるカワハギは目と内臓が飛び出ちゃうので 小さくても持ち帰りです。
と言う事で
私は10枚(持ち帰りは4) HUS7枚(持ち帰りは2) 頑張りました
持ち帰りは小さいけどねぇ ダメージ大でリリース不可個体

しかし私思います。今日は特にすっごい時化た海の上で うねりのてっぺんから落下しながら思いました
お金払って時化の日にわざわざ混んだ平日釣行 どんだけ
「ドMやねん」
もう金曜日は釣りには行きませんよぉぉ。
こんな日にばかり乗っているとますます釣りが楽しくなくなります。なんか楽しい釣りしたいわぁ
*********************************************************
タクッル
竿 メタリアカワハギ H-168
きよりん リール エアドレッドチューン 100L
HUS リール スマックレッドチューン100L
仕掛け 市販可動式仕掛け ハゲ鈎 錘25号 餌あさりむき身
*********************************************************
金曜日は、風予報にもかかわらず、この来客だと、土日はもっとすごそう。(+_+)
って全然海にでれない汐留でした。※来月宮古島です!(^^)!
ご隠居さんが増えたのでしょうか?
凪の日を選んでのんびり釣りたいですね。
でも旦那さんより釣ってたりして。
お二人で釣りいいですね、いつも思います♪
ところでHUSさんは反対にSなんすか?Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
でもチョイスする船宿さん、人気宿が多いので混んでるのも仕方ないかも^^;;
金曜日、大原の船は空いてましたよ。
お魚もいなかったけど・・--;;
思わず笑ってしまいました。
でも、この序章の先には大活劇が待っている
のでしょう。
次回の記事楽しみにしてます。
釣りに行けただけでも有難いとおもわなくちゃ!正直羨ましくて仕方ありません。(笑)
動ける時にまとめて動いております(笑)
意外と最近は平日より日曜の方が空いていることが多いんですよねー
不思議です
宮古島ですか!良いですよねー
未來に向かって目標があるって。着々と進めて実現の暁にはバーッと楽しんじゃってください
遊びに行くには遠いですけどねー(-_-;)
こちらに越してきた頃は空いていることが多くて穴場的だったんですけど
最近はいつでも混んでおります。
御隠居組と言うより平日なのに若い人が多い
釣り人口が増えているんじゃないかなぁって思うのであります
やっぱりぎゅうぎゅうに乗せないと船宿さんも儲けが必要なんで、分かるんですが・・・
そこそこ空いた船でのんびり魚を程々に釣りたいと思う最近であります
一人で行けるなら一人が好きですよぉ(爆)
ドMな私をいつもいじめるのでHUSはSですね(T_T)
でも本当は私は鬼のようなSであります( ̄^ ̄)ゞ
たぶん八景からなら竹岡沖ポイントに狙ってくれると目論んで行ったんですけどねー
前日に久里浜沖でカワハギ乱舞があり
トップ80枚近くの入れ食いがあったお宿も
そんな理由で集結した感じでしたが
よくある昨日までは・・・でした
後半ちょこっと竹岡沖攻めましたが
活性良くてもっと早くにここで釣らしてもらえたらなぁって感じて残念でした