明けましておめでとうございます。
今年も元気に一年釣りを楽しみたいと思います。
そして拙いブログですが1年どうぞよろしくお願いいたします(*'▽'*)
楽しいコメント、ためになるコメント楽しみにしております。意地悪なコメントは・・・・
ちょっと控えめでお願いしますm(__)m
さて去年と同様3日に初釣り。いつも初釣りはこちらからスタートです

やまてん丸さんのアマダイ船。今日も大人気で2艘出しです。
2艘出しなのに、お船は満員御礼。左舷の艫とその隣に釣り座を確保 良かったかなぁ
出船朝日を浴びながら川を下り

ポイントについて初釣り恒例の

パンパン今年1年もどうぞよろしくお願いします
と海の神様にお願いして釣りスタートです。
水深80m~一発大物狙いのポイントらしい。
と言う事で魚の当たりは少なく、忍の釣りの様相ですが、どうやら右舷はお日様も当たりぽかぽか
お魚の活性も良くホクホクだったみたい(~_~;)
いきなり右舷ミヨシで連続で50センチオーバーが2本同じ人が釣り、右舷艫で47センチ
右舷私と背中合わせで50センチオーバー。
あらあら、釣れているらしいですよ。
と私も40センチに1センチ足りない

こんなでっかい外道も

そこそこレンコダイとか釣れたりしてますけど、隣のHUSはwww もしかして潮っケツなの???
たまにリールの巻く音とレンコダイ。
初釣りだから本命の顔小さくても良いから見てほしいよぉ。(心の底から海の神様にお願いする私)
とそんな願いをよそに


2本目も同寸の39センチ。
隣りのHUSは未だに型見ません。胃が痛いよ~。やっぱり自分だけが釣れてもね。
一緒に行った人にも釣ってほしいだわさσ(^_^;)
後で本人も「今日はオデコ覚悟した」って言っていた((+_+))
今日は14時あがり いつもより30分短いの だからねぇ
13時近くにやっと
釣れたーヾ(≧▽≦)ノ

本当に(^。^;)ホッ!としました。
今日はアーダイが釣れないと安心していた。そしてトラギスかと思い巻き上げたら

リリース不可能な状態で(T_T)
今日の釣果
アマダイ HUS1・きよりん3
その他大勢

本当にホッとしました
って去年の初釣りも同じ釣果でしたわ(笑) 毎年ハラハラしているんだな自分
本当はミヨシ側に釣り座を取ると良いんだろうけどねぇ。
時化てしまったら私が不能になっちゃうし(笑) 今日も北風が強くて結構うねりがあったしなぁ
おトイレも遠いしなぁぁ そうだ!! 分かれて座るか!!ヾ(≧▽≦)ノ
*********************************************************
船宿コメント
【1/3】アマダイ船◆毎日7:30出船!オモリ80号使用(PE1号以下はオモリ50・60号でOK!)
剣崎沖、水深80~95m、水色は薄濁り。外道は鬼カサゴ、カンコ、ホウボウ、カイワリ、ムシガレイ、マハタ、
キダイ、アカボラ、トラギスなど。
2隻で剣崎沖を転々と狙い、日並良く北風やや強く吹いてましたが午後から穏やかになりました。
1日を通して適度に潮が流れて、サイズは中~良型主体に大型・特大混じりで終日ポツリポツリと上がり、
数より型でバッチリでした!
今回も年末ジャンボ宝くじはハズレましたが、2隻共に50cmオーバーのジャンボアマダイが本日当たりました。(笑)
最大53cm、52cm、51cm×2、50cm×3、48cm、47cmと続き、他に40㎝級多かったです(*^^)v
本船は50cmオーバー船中4本!特大53cm(1690g)&51cm(1532g)を筆頭にトップ5尾、
2番手4尾が2名、残念ながらオデコ2名でした。
別船は50cmオーバー船中3本!特大51cm(1650g)、50cm×2(1530g、1470g)、大型48cmも出て、
トップ5尾、2番手4尾、オデコ4名でした。
明日も2隻体制で価値ある50cmオーバーのジャンボ当てれるよう頑張ります!
※アタリ少ないと置き竿にしがちですが、マメに餌チェック&ゆっくり誘い上げして根気よく頑張りましょう(^^ゞ
2隻の高低で釣果は25~53cm、0~5尾。
*********************************************************
本日のタックル
きよりん ロッド ダイワ 極鋭ギア50-240
リール ダイワ シーボーグ200J-DH PE2号
HUS
ロッド ダイワ 極鋭ギア50-240
リール ダイワ レオブリッツ270MM PE3号
錘80号 アマダイ仕掛け 自作 オキアミ餌
*********************************************************
今年も元気に一年釣りを楽しみたいと思います。
そして拙いブログですが1年どうぞよろしくお願いいたします(*'▽'*)
楽しいコメント、ためになるコメント楽しみにしております。意地悪なコメントは・・・・
ちょっと控えめでお願いしますm(__)m
さて去年と同様3日に初釣り。いつも初釣りはこちらからスタートです

やまてん丸さんのアマダイ船。今日も大人気で2艘出しです。
2艘出しなのに、お船は満員御礼。左舷の艫とその隣に釣り座を確保 良かったかなぁ
出船朝日を浴びながら川を下り

ポイントについて初釣り恒例の

パンパン今年1年もどうぞよろしくお願いします
と海の神様にお願いして釣りスタートです。
水深80m~一発大物狙いのポイントらしい。
と言う事で魚の当たりは少なく、忍の釣りの様相ですが、どうやら右舷はお日様も当たりぽかぽか
お魚の活性も良くホクホクだったみたい(~_~;)
いきなり右舷ミヨシで連続で50センチオーバーが2本同じ人が釣り、右舷艫で47センチ
右舷私と背中合わせで50センチオーバー。
あらあら、釣れているらしいですよ。
と私も40センチに1センチ足りない

こんなでっかい外道も

そこそこレンコダイとか釣れたりしてますけど、隣のHUSはwww もしかして潮っケツなの???
たまにリールの巻く音とレンコダイ。
初釣りだから本命の顔小さくても良いから見てほしいよぉ。(心の底から海の神様にお願いする私)
とそんな願いをよそに


2本目も同寸の39センチ。
隣りのHUSは未だに型見ません。胃が痛いよ~。やっぱり自分だけが釣れてもね。
一緒に行った人にも釣ってほしいだわさσ(^_^;)
後で本人も「今日はオデコ覚悟した」って言っていた((+_+))
今日は14時あがり いつもより30分短いの だからねぇ
13時近くにやっと
釣れたーヾ(≧▽≦)ノ

本当に(^。^;)ホッ!としました。
今日はアーダイが釣れないと安心していた。そしてトラギスかと思い巻き上げたら

リリース不可能な状態で(T_T)
今日の釣果
アマダイ HUS1・きよりん3
その他大勢

本当にホッとしました
って去年の初釣りも同じ釣果でしたわ(笑) 毎年ハラハラしているんだな自分
本当はミヨシ側に釣り座を取ると良いんだろうけどねぇ。
時化てしまったら私が不能になっちゃうし(笑) 今日も北風が強くて結構うねりがあったしなぁ
おトイレも遠いしなぁぁ そうだ!! 分かれて座るか!!ヾ(≧▽≦)ノ
*********************************************************
船宿コメント
【1/3】アマダイ船◆毎日7:30出船!オモリ80号使用(PE1号以下はオモリ50・60号でOK!)
剣崎沖、水深80~95m、水色は薄濁り。外道は鬼カサゴ、カンコ、ホウボウ、カイワリ、ムシガレイ、マハタ、
キダイ、アカボラ、トラギスなど。
2隻で剣崎沖を転々と狙い、日並良く北風やや強く吹いてましたが午後から穏やかになりました。
1日を通して適度に潮が流れて、サイズは中~良型主体に大型・特大混じりで終日ポツリポツリと上がり、
数より型でバッチリでした!
今回も年末ジャンボ宝くじはハズレましたが、2隻共に50cmオーバーのジャンボアマダイが本日当たりました。(笑)
最大53cm、52cm、51cm×2、50cm×3、48cm、47cmと続き、他に40㎝級多かったです(*^^)v
本船は50cmオーバー船中4本!特大53cm(1690g)&51cm(1532g)を筆頭にトップ5尾、
2番手4尾が2名、残念ながらオデコ2名でした。
別船は50cmオーバー船中3本!特大51cm(1650g)、50cm×2(1530g、1470g)、大型48cmも出て、
トップ5尾、2番手4尾、オデコ4名でした。
明日も2隻体制で価値ある50cmオーバーのジャンボ当てれるよう頑張ります!
※アタリ少ないと置き竿にしがちですが、マメに餌チェック&ゆっくり誘い上げして根気よく頑張りましょう(^^ゞ
2隻の高低で釣果は25~53cm、0~5尾。
*********************************************************
本日のタックル
きよりん ロッド ダイワ 極鋭ギア50-240
リール ダイワ シーボーグ200J-DH PE2号
HUS
ロッド ダイワ 極鋭ギア50-240
リール ダイワ レオブリッツ270MM PE3号
錘80号 アマダイ仕掛け 自作 オキアミ餌
*********************************************************
同じ日に スタートでしたね!
結果は控えめ!? でも 良い型揃いで♪
ぴーちゃん がんばれ~(^_^)v
今年も宜しくです(^_-)-☆
明けましておめでとうございます。
2017年も宜しくお願いします。
初出船、数はともかく型が出ましたね~
今年は甘ちゃんの回数を増やそうと思っているので、タイミング合えばご指導の程よろしくお願いしますね~。
恒例ハラハラの初釣りでしたか~www
今年も乱入等させていただきます、よろしく~^^v
今シーズンのやまてん丸は絶好調ですね。すっかり大型アマダイの船宿になってる。
私でも、どさくさにまぎれて大型ゲットするチャンスなんですね、きっと^^;
今年も、仲良し夫婦のBlog楽しみにしています。
でも通っていればいつかは自分の手に!!
今年もどうぞよろしくお願いします(*'▽'*)
マルッチさんも同じ日に初釣りでしたか!
忙しくてなかなかパソコンの前に座る時間が取れなくて
後でブログの方にお邪魔します♪
初釣りだからオデコは避けたかったので良かったです。本当に(笑)
欲言えばでっかいの欲しかったけど、贅沢は言っては罰が当たりますね(笑)
初釣りは何とか型見て成功でした。
やっぱり初釣りからオデコだとひきずりますからねー(笑)
アマダイ日程があえば是非に!!
って教えることないですよぉ。あれば隣のHUSも釣れるわけでwww
やっぱり釣り座と運と無欲でしょうか(;^_^A
今年の年末も(笑)乱入しちゃってください
毎年ハラハラさせられてます(T_T)
逆の場合もHUSはハラハラドキドキするようです
釣れないと私暴れるから(爆)怖いそうです(;゜0゜)
今年も沢山のニヤニヤ笑顔期待してますよぉ~
そうなんですよ、今年は異常な位のブーム
釣りブームなんでしょうか
アマダイもすごいです、なんだかいつ行っても混んでいるイメージがついてしまって
私としてはちょっと悲しい(笑)
どさくさに紛れて大きなアマダイ当てちゃってください
私も当てたいなぁ~
まるかつさんがやまてんでアマダイを1投目から釣り上げた時と全く同じだったようです
1投目からいきなり来ちゃった、50センチ
とミヨシの常連さんは言っておりました
2投目でまたまた50センチ
どんだけ運が良いんでしょうかσ(^_^;)
我が家は、顔見ただけでも(^。^;)ホッ!と
良しとしましょう。