旦那の釣り友達からお誘い頂いて行ってきました。5名の贅沢仕立て船
なーんと小坪港の椿丸さん
そう言えば去年も今年もまるかつさんのアマダイ仕立てにエントリー間に合わず不参加だったんだなぁ
という事で久々に癒しのお宿で釣りでした。
相模湾側は景色が良いです 東京湾側とは違う景色
朝焼けに染まる富士山
江の島と富士山
さて今日はカワハギとアマダイリレー。潮の流れを確認してどちらから始めるか決めます
白アマダイのポイントは潮が流れていないようなので、まずはカワハギから。
左の肩が痛くてカワハギ釣りはきついなぁ 左ハンドルのリールは辛い事が判明
二人して着底したら釣れちゃった。事故的カワハギ(笑)
旦那はこの後2尾追加したけど。私は結局事故カワハギ1尾だけで終了しました( ノД`)シクシク…
アマダイの時間 水深50mラインで これまた1投目で真鯛の竿が突き刺さり ドラグ出まくり
これは巨大な白アマダイか!! 途中でロープに絡まってしまい中乗りさんが手伝って、運よく空の鈎が切れ
魚は無事に
白アマじゃなかったけど43センチのアマダイ 東京湾とは違って筋肉質でしたねー
真鯛の竿で釣るアマダイ 竿がしなって楽しさ倍増(笑)混んでいたらオマツリしそうだけどwww
ずーっと私、左上腕が痛くてなんか「肩関節周囲炎」らしい。ちなみに五十肩ともいう
上腕骨頭壊死も疑われたけどレントゲン撮ったら大丈夫
でも腕痛くて肩痛くて辛いので、誘い上げが出来ません。だから真鯛の竿で置き竿釣行
その後も
↑ この子は釣れなかった人にお裾分け
↑ この子は最後まで元気だったのでリリース
旦那は結局アマダイ顔見ずでした
今日のお持ち帰りは
2人で食べる分には十分です。そして案の定肩の痛みが増し増し(爆)
来週はまた病院通いです。竿納は出来るかなぁ
今日21日は、私も椿丸でそんなサイズを釣る予定だったんですが、強風予報で出船取りやめになっちゃいました。ザンネン^^;;
ちなみに私の五十肩の時は、シャツを着るのも難儀でしたが、釣りだけは問題無く出来てました、人それぞれですね^^
お大事に!!
ありがとうございます
前日もシケで本当にピンポイントでこの日ベタ凪でした
アマダイ仕立て残念でしたね😢
やまてんも船が一艘無くなってカワハギ船が3艘出しになるとアマダイがお休みになる週末も増えて我が家も足が遠のく事が増えました
久しぶりのアマダイ釣れて良かったです♪
すずきんさんも経験者でしたか
痛みどれくらい続きましたか?私はもう3か月続いてます。不便歳はとりたくないです〜www