軍曹の写真でつづる日常

平成31年2月9日 宝登山

2月1日に宝登山に行って来ました

今回はDSC-RX100M6』で撮影

秩父鉄道長瀞駅で下車します

長瀞駅下りホームから

長瀞駅下りホームから(順光側)

長瀞駅上りホームにカエルが祀られていました

宝登山は駅から徒歩で13分くらいです

最初の交差点には宝登山神社の鳥居があります

駅からロープウェーの宝登山麓駅は上りなので

かなりきついです。シャトルバスも走っています

宝登山頂駅に到着。前日に雪が降って凍結していました

西ロウバイ園はどこかな?

武甲山がよく見えます

宝登山頂駅近くのロウバイ

雪&ロウバイ

ロウバイをアップで

ロウバイ&長瀞の街並み

梅と下界

雪&梅

梅をアップで

白い梅も満開です

宝登山神社奥宮。狛犬が普通の犬です

ロープウェーで下界へ

宝登山神社に寄り道

鳥居をくぐりと本殿が見えてきます

階段を上がりと狛犬がお出向かい

奥宮の狛犬と違い迫力があります

本殿を斜めから

本殿を正面から撮影。

彫刻がキラキラで日光の陽明門ようです

正面の彫刻は飯田岩次郎の作

左側の彫刻は飯田常吉の作

右側は田端角太郎

神楽殿

笑顔の恵比寿様

授与所


2月1日に秩父フリーきっぷで宝登山に行って来ました

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事