革バッグKIYOKAWAのスタッフブログ

バッグメーカーKIYOKAWAの女性スタッフがバッグについてや、日々の事をあれこれと書いてます。

初!香林坊 大和百貨店に出店しています。|浅草で職人が丹念に手作りした国産革バッグazzuni(アッズーニ)

2017年10月03日 | 催事・イベント

浅草で職人が丹念に手作りした

国産革バッグAZZUNI(アズーニ)のひろみです。

10月26日(木)~31日(火)まで金沢市 香林坊大和百貨店

8階ホールにて「日本革市」に出店しています。

北陸は初出店なので、どんな出会いがあるか楽しみです。

店舗は今日も営業中です。ご来店お待ちしております。
営業時間 : 11 : 00 〜 19 : 00

 定休日 : 不定休

所在地 : 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2-1-6

TEL : 03-3829-1509

E-MAIL : info@kiyokawa-bag.jp

アクセス : 都営浅草線 「本所吾妻橋」A1出口より徒歩1分 東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩7分

 


熊本鶴屋百貨店

2017年09月14日 | 催事・イベント


9月13日〜18日まで熊本 鶴屋百貨店さんに6階催事場[秋の皮革市]に出店しています。


熊本はお初です。

日本革市では扱えない[帆布×革]のバッグなど、いつもと違うazzuniをご覧下さい。

Instagramもやってます。
よろしかったらご覧下さい。


馬革トートバッグMcapaに新色

2017年07月17日 | メンズバッグ

 ブルー・レッド・ブラウンの3色展開だった「AZ060 Mcapa

お客様のご要望が多かったブラックを追加しました。

画像では分かりにくいですが

マットな仕上がりは人気の「AZ048 Lcapa」とはまた違っていい感じです。


昭和レトロ

2017年06月08日 | 催事・イベント

鹿児島 で『日本革市』初開催中の山形屋さんです。

昭和レトロにタイムスリップしたような建物ですね

1号館6階にて6月12日まで開催しています。
ぜひ、お立寄りください。

革バッグKIYOKAWA


明日から鹿児島 日本革市

2017年06月06日 | 催事・イベント

いよいよ明日から鹿児島 山形屋さんで初の「日本革市」が始まります。

KIYOKAWAの「azzuni、chrimのバッグ」もお初です。

いざ、鹿児島へ2WAYリュックと共に行ってきます。

鹿児島の皆さま、よろしくお願いいたします。

革バッグKIYOKAWA


いよいよ明日スタート

2017年05月30日 | 催事・イベント

本日30日で、郡山うすい百貨店の 日本革市が大盛況で終了しました。

ご来場ありがとうございました。

31日からは松坂屋名古屋で「革のクラフトコレクション」が始まります。

今回の目玉はリニューアルした「SAILシリーズ」のトートバッグです。

初登場の2wayボストンバッグも間に合いました。

ぜひぜひ、お立ち寄りください

革バッグKIYOKAWA


母の日に

2017年05月06日 | バッグについて

5月14日母の日にこんなプレゼントはいかがですか?

A4ファイルがぴったりフィットの革バッグ。

いろいろな革で作っています。

型は定番ですが、その時にあった色々な革で作るため店舗や催事でしか販売しません。

私たちは「出会いのバッグ」と呼んでいます。その時、その場所にいなければ買えないから…

ぜひ店舗にご来店ください。

期間中に合計¥5400以上お買上げのお客様にイニシャルチャームを差し上げています。

革バッグKIYOKAWA

 

 


店舗はゴールデンウイークも営業中

2017年05月04日 | ショップについて

先日、店内を少しリニューアルしました。

すべてDIYです。若手ががんばりました。

ゴールデンウィークも店舗は営業中です。

すみません、7日はお休みします。

浅草・とうきょうスカイツリーにお越し際は、ぜひぜひお立ち寄りください。

革バッグKIYOKAWA 

 


定禅寺通りイルミネーション

2016年12月19日 | 催事・イベント
仙台三越 定禅寺通り館 光の広場のイベントもあと、1日になりました。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい

仙台三越にて日本革市

2015年11月14日 | 催事・イベント


11月11日から17日まで仙台三越本館7階にて日本革市が開催しています。

新しく2way仕様になったパンチングのミニトートバッグも好評です

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。