カチョリーナ

いわゆるカチョの日記と呼ばれていふ・・・。

カチョップン(。・ ・。)/

2022-05-23 08:03:59 | ポイ活・投資
STEPNを知らない人が読んでも意味不明ですので、こちらを先に→ 『STEPN(ステップン) ウオーキングでワッショイ(・∀・)/』


STEPN No.2

このステで↓

レベ9 E39 R10
 800m    GST 8.64
 1.25km GST 12.34

歩数より距離かな。GSTの差が、4ほど出ました。
気を抜いて速歩きしたら、GSTが減少したので、気合入れて速歩きし、小走りを少しだけした。
仮にGSTの相場が、350円としたら、1日で3GSTは1000円以上となり、1ヶ月で3万円も違います。
GPSの制度も関係していると思うから、何とか10〜12ぐらいかな。修理費で約2ほど減りますが。

☆Resilienseへのステ振り
レベ5の時点で、R10(最低でもR8)
レベ9の時点で、R15(最低でもR10)

収益率と修理費がコスパ最高になります。
STEPN Guideで、レベ5にし、Optimizeを押してから、Eを減らして、R10にすると分かります。レベ9も同様です。
レベ5の場合ですが、○の箇所を見る↓

レベ10にするのは費用がかさむから、レベ9の時点でR15にできないなら、全てEに振る。
R10〜14では修理費の数値は変わっていないので、15でなければ効果は薄いかも?

R10のままで、レベ10にした場合、レベ11〜12までにR15になるようにステ振りをする。
ポイントは4つしかないから。
レベ1回上げただけでは、一気にRを5増やすことはできないことに気をつけて。先に1だけ降っておく。