海外旅行に行くなら、お昼だけでなく、夜はきれいな夜景も見たいです。今回は夜景なきれいなスポットをたくさん集めてみました。防犯対策はしっかりして、きれいな夜景を見に行きましょう。展望台から見渡すキラキラ光る街やビルの風景、建物や街全体がライトアップされた風景など、おもわず息を呑む美しさに見とれてしまいます。
シンガポール「マリーナベイサンズ」
「水と音煌びやかなる夜景こそ 息をのむほど印象深く」

最上階が巨大な船の形をした、街のランドマーク的な存在でもある、マリーナベイサンズ。
毎日行われるナイトショーは、色鮮やかな光に照らし出される海辺の大都会の絶景を楽しめます。ホテルの屋上にあるプールは、世界で最も高い場所にあり、水に入ったままシンガポールの街並みを眺められるんです。また、植物園のガーデンズ・バイ・ザ・ベイもイルミネーションと大自然の素晴らしさの調和を味わえる絶景スポットです。

ユニークな建物などで知られる近未来型植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。圧倒的な数と種類、そして世界各地の植物が楽しめる本来の植物園というだけでなく、総面積101haの広大な植物園に点在するユニークな外観や形の建物が、夜になるとライトアップされ、まったく別の世界へと誘ってくれます。ビルでいうと9~16階の高さに相当する木をイメージした人工の垂直庭園「スーパーツリー」は、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのアイコン。園内には18本あり、ツリーの“幹”の部分には300種以上15万株の植物を植えこまれています。このうち12本の“木”が立ち並ぶ場所がスーパーツリーグローブ。地上22mの地点に設けられたスーパーツリーを結ぶ空中遊歩路「OCBCスカイウェイ」(全長128m)を歩けば、園内を見下ろし、金融街などシティを遠望できます。毎晩、スーパーツリーグローブで繰り広げられる、音と光のショー「ガーデン・ラプソディ」(約10分)は必見。もちろん無料です。また、もっとも高いスーパーツリーの最上階にあるレストラン&バー「IndoChine(インドシン)」で食事をしながら、スカイウェイよりも高い位置からマリーナベイ地区の夜景を一望にするのも最高です。
参照
https://dokodemodoors.com/column/nightview
https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/Qcfi3