退屈な日常に感謝。

自己流安全運転術。

高速道路を回転灯をつけて走る事もある業務であったので、安全講習、運転講習は沢山受講した。安全運転の意識は高いと思っているが、なんせ偏屈なヘソ曲がりな性格なので自己流解釈?安全運転?術かな。


横から出て来る車は基本入れる。子供連れや同じ歳位の高齢者は先に詰めないでゆっくり待つ。だが、40代、50代、60代のご婦人には入れて下さいサインがなけれ割り込ませない。様子見ながら前の車に詰める。

何故?。運転が強引で、当たり前のように出て来る事が多いし割り込ませても挨拶が無い事が多い?シラとした顔で割り込んで来ると不愉快になる。なら割り込ませない!。若い男には気など留めない。


しかし、今日は驚いた。左右確認も無しに割り込んで来た。とっさにブレーキ。速度出ていないから良かったが、ガッヤンでもおかしく無い状況。車線をふさいで運転席で涼しい顔している。💀。

やはり、娘と同じ位のご婦人!。やはり40代、50代のご婦人は要注意だ!。この年代忙しいので余裕ないのかナア!。それと60代は真っ直ぐしか見てない、技術???..。偏見???。スミマセン!。

結局、若い女の人にしか、優しくないのかも!。妻にあなたは、何でもそうと!一言。そうか?、そうだなあ!です。

皮膚科受診。低温やけど軽傷で今日で診察終了。良かった。皮膚科の後接骨院。








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記2」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事