![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/98e8fc1e225b643466a87aa321ead96b.jpg)
先生に連れられて浦保育所園児32名が河内れんげまつり会場にやってきました。子どもたちは楽しい遊びに大喜びでした。
引率の先生のみなさんありがとうございました。
紙鉄砲・水鉄砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/dde15916ae7c3bfd60c4ad4dbfaee840.jpg)
竹で作った紙鉄砲や水鉄砲、みんな初めて見たんじゃないかな。
みんなを驚かそうと作ったんだ。
おじさん達の子どもの頃の宝物なんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/e056d861efaee5ebe28b81aef8f58ae4.jpg)
「こうやって紙を丸めて筒に詰めるんだよ」っと教えてもらいました。
でもけっこう力がいるんだよ。がんばれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/efd21dcec52f42ee5ed1faadcb5c45f6.jpg)
さあ、うまく打てるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/af50dba6c7b3a9350054f31054fac247.jpg)
やった!-、的に当たったよ!
竹馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/b9b3c055730b26c3e89a5c01b9c9f1b8.jpg)
こちらは昔懐かしい、手作りの竹馬。先生に助けられうまく乗れました。
竹とんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c9/fc6364dd13dc0ec8c3ad16c9d92fa577.jpg)
こちらはみんなのためにと作った竹とんぼだよ。みんな知ってるかな。
こうやって飛ばすんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/d25c634446661da5739716304394ff71.jpg)
せーのっ!で一斉に飛ばしました。みんなよく飛んだね。
ぬり絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/63ba691fded4f0a784afd630f1d97634.jpg)
こちらは塗り絵で遊ぼうのコーナー。
いろんな色を使ってみんな楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/0310ee8e3d2d002d3a3dc7fa5823e733.jpg)
みんな上手だね。「だって毎日描いてるもん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/e0327ebccf8fc92346d1382b57988094.jpg)
さあ、お昼です。お弁当はれんげ畑で食べました。
食べ終わったら、れんげと遊ぼうね。「ハーイ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/a06c3b48378f73aa492b0ff7e18b81e0.jpg)
大きなコイと遊んでおおはしゃぎ。「わー、しっぽが動いている」
こどもたち楽しかったかな。河内のおじさん達、おばさん達はみんなに会えて、とてもうれしかったよ。みんな来てくれて、ありがとう。
明日もイベントいっぱいのれんげまつり。皆さんのご来場をお待ちしています。
本日もご覧頂きありがとうございました。
引率の先生のみなさんありがとうございました。
紙鉄砲・水鉄砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/dde15916ae7c3bfd60c4ad4dbfaee840.jpg)
竹で作った紙鉄砲や水鉄砲、みんな初めて見たんじゃないかな。
みんなを驚かそうと作ったんだ。
おじさん達の子どもの頃の宝物なんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/e056d861efaee5ebe28b81aef8f58ae4.jpg)
「こうやって紙を丸めて筒に詰めるんだよ」っと教えてもらいました。
でもけっこう力がいるんだよ。がんばれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/efd21dcec52f42ee5ed1faadcb5c45f6.jpg)
さあ、うまく打てるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/af50dba6c7b3a9350054f31054fac247.jpg)
やった!-、的に当たったよ!
竹馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/b9b3c055730b26c3e89a5c01b9c9f1b8.jpg)
こちらは昔懐かしい、手作りの竹馬。先生に助けられうまく乗れました。
竹とんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c9/fc6364dd13dc0ec8c3ad16c9d92fa577.jpg)
こちらはみんなのためにと作った竹とんぼだよ。みんな知ってるかな。
こうやって飛ばすんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/d25c634446661da5739716304394ff71.jpg)
せーのっ!で一斉に飛ばしました。みんなよく飛んだね。
ぬり絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/63ba691fded4f0a784afd630f1d97634.jpg)
こちらは塗り絵で遊ぼうのコーナー。
いろんな色を使ってみんな楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/0310ee8e3d2d002d3a3dc7fa5823e733.jpg)
みんな上手だね。「だって毎日描いてるもん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/e0327ebccf8fc92346d1382b57988094.jpg)
さあ、お昼です。お弁当はれんげ畑で食べました。
食べ終わったら、れんげと遊ぼうね。「ハーイ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/a06c3b48378f73aa492b0ff7e18b81e0.jpg)
大きなコイと遊んでおおはしゃぎ。「わー、しっぽが動いている」
こどもたち楽しかったかな。河内のおじさん達、おばさん達はみんなに会えて、とてもうれしかったよ。みんな来てくれて、ありがとう。
明日もイベントいっぱいのれんげまつり。皆さんのご来場をお待ちしています。
本日もご覧頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます