笑顔がいっぱいの淡路島河内です  【クリック:トップへ】

笑顔がいっぱい、太陽がいっぱいの、自然豊かな「淡路島河内」を紹介します。

第3回河内農地水環境対策活動役員会の開催 8月25日

2007年08月26日 | 農地水環境
2カ月ぶりの集まりで、協議事項も多く、みな真剣でした。特に活動内容について連絡役員が全構成員調査にまわり、集計作業を行いました。また会計についても支出状況をチェックし適正化に努めました。
 協議した内容項目は次のとおりです。
  ○会計報告
  ○これまでの活動状況報告
  ○休耕地等保全対策
  ○構成員視察研修
  ○取り組み体制の強化
  ○これからの活動計画
 次回の開催は10月28日(日)14時です。
 

 会議の場としている会館にはエアコンがなく、部屋も議論も熱くヒートアップしました。


 正面の計画図に実施した箇所を一目で誰でも画わかるように塗りつぶしていきました。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猪坂・・・・・)
2007-09-06 23:29:06
こんばんはsayonara/}
お久しぶりです。好弘ではなく・・・綾野です。
今夜お母さんから、このブログを教えてもらいました

全部の記事を楽しく、真剣に読んで・・・河内生まれなのにこんなにもちゃんとした伝統行事があるとは知らなかった・・・。そういやぁ~お当(←漢字を初めて知った)とか懐かしい~!!

そして何より、ゴルフの写真は今まで知り得なかったモノを垣間見た気がして凄い面白かったです!!(笑)

河内農地水環境対策活動組織は河内の未来がかかっているので是非頑張って欲しいです!!!!

いいブログなのにあまりにも書き込みが少ないので、コメントしました!!(笑)今後も定期的にブログをのぞきにきますね!楽しみが1つ増えたので是非続けて欲しいです

【クリック1つで里帰り・・・】(笑)

返信する
お帰り (himizu)
2007-09-09 21:02:27
ご覧頂いてありがとう。綾ちゃんお元気で何よりです。
 故郷河内もなんやかやと元気です。安心してください。もっともっと楽しい村にしようとみんなで河内農地水環境対策活動事業を頑張ってます。
 このブログで河内生まれのみんなが繋がるといいですね。そういう意味でも頑張って河内の情報をお伝えします。
 河内はまもなく稲刈りシーズンを迎えます。9月に入っても残暑が厳しいですが綾ちゃんもお仕事頑張ってください。
 
返信する
お久しぶりです。 (Unknown)
2007-12-14 16:46:07
好弘でもなく綾野でもなく・・・・実は文朗と知沙です

今日からインターネットを始めました
たまたまこのブログを見つけました
そして、姉ちゃんのコメントがあり驚き、そしてすぐにコメントを書きました!!笑

見たことがある風景がいっぱいあって、二人で爆笑していました

これからもブログ見てますので、河内の最新ニュース楽しみに待ってます

それでは、淡路は大阪よりも寒いと思いますが、お体に気をつけてお過ごし下さい

以上、文朗と知沙でした
返信する

コメントを投稿