知床(しれとこ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/34782409a2004d70bcaad7ac6ffa6437.jpg)
これですw
ここが知床半島です☆
世界自然遺産に登録されている場所
貴重な自然を目の当たりにできるところです♪♪
この旅で絶対行きたい!ってとこをあげたら
いっぱいあるけど、その中でも
知床!
白神山地!
屋久島!
沖縄!
は思ってたので(なんか世界遺産ばっかだーw)
その一つにたどり着いたわけです♪♪
しかし、知床は半島の一番先、
知床岬までは行けないんです(/ _ ; )
自然保護のため岬を見たい人は船で海から見ることができるだけ
とてもタカーイ!むり!w
ということで、まず、
どこまで行くか
どうやって行くか
などを考えましょう
うーん、やっぱりできる限り奥まで行きたいよなー( ̄^ ̄)
ということで、バスで行けるギリギリ、
カムイワッカの滝と
その少し手前の知床五湖!
ここをバスで回ることに決定☆
ですがその前に、斜里から知床に向かうとまず滝に出くわします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/beb1c646cf62f6e7beef6275132d0a8b.jpg)
オシンコシンの滝☆
なかなか高くて、迫力あり♪♪
ん、ちょっと位置関係がわかりにくいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/310f06a86ee1e283e6f72cc124105b48.jpg)
岬よりだいぶ手前、そこに知床自然センターがあり
そこから、知床岬の方向に向かうと知床五湖、カムイワッカの滝
があり、バスはその3つのポイントを回っています
滝とセンター間で40分くらいかな☆
そして、オシンコシンの滝はそのセンターの更に手前にあると、
うん、わかりづらいw
ごめんなさいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/ea0733774dfe059ca1787a5cf6a647eb.jpg)
南からオシンコシンの滝、自然センター、知床五湖、カムイワッカの滝!です!w
で!バスに乗って行ったわけですw
すると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/4dd4afc842c6b8dacf38f6af0fee6d8c.jpg)
キタキツネ!エゾシカ!
そして、復路ではヒグマ!に遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/b984186a73b76f4edf7db177264f885c.jpg)
キタキツネってこうみるとカワイイけど、触ったりすると
エキノコックス症という感染症にかかる恐れがあるので、遠くから見るだけにしましょう( *`ω´)
うーん、さすが知床だなー
と思ってたら滝に到着♪( ´▽`)わーい
しかも、この滝は湯の滝なのであったかく
みなさん沢登りを楽しんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/bfe3f58fd52fe7d371e51efa03566046.jpg)
片道10分くらいの所まで行けてその先は通行止めです
でも、サンダルで歩いて行くのん楽しかったですよ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/4609b8d0ac56ebba5cc6097504c7ef18.jpg)
深めの所では、水着を着て浸かる人も☆
あとは、知床五湖ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/88afc49a437d811079a5eb5f75cd0b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/7c552f5b4e09e59fb4e1155a023a163d.jpg)
こんな感じ☆
ここにもクマが出たため、五湖のうち見られるのは一湖のみ…残念( ̄^ ̄)
自然センターにはクマの毛皮などもあるので
バス使わない人も寄ってみる価値ありです♪♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/e02a2bee86ed1f48e6d08804cff6dd5d.jpg)
なにやら注意書きが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/519d76433438b53058acd463598c8988.jpg)
素通り厳禁っておもろいやーんw
そんで、知床峠っていうのが、
半島の真ん中らへんをぶち抜いてる道の途中にあって
そこからの景色はすごく気持ちよかったですね♪♪道もよかった♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/6e0ea665f2503ec2404452127e2f3200.jpg)
知床いったよー♪♪
あ、歩いてだったら岬まで行けるらしく
自然センターの逆サイドあたりから、海岸線(かな?)を歩いて行くという
知床アタック!!
なるものがあるらしいけど、泊りがけらしい…( ̄▽ ̄)クマもガンガンいるらしい…( ̄▽ ̄)
うん、安全第一だねっ!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/34782409a2004d70bcaad7ac6ffa6437.jpg)
これですw
ここが知床半島です☆
世界自然遺産に登録されている場所
貴重な自然を目の当たりにできるところです♪♪
この旅で絶対行きたい!ってとこをあげたら
いっぱいあるけど、その中でも
知床!
白神山地!
屋久島!
沖縄!
は思ってたので(なんか世界遺産ばっかだーw)
その一つにたどり着いたわけです♪♪
しかし、知床は半島の一番先、
知床岬までは行けないんです(/ _ ; )
自然保護のため岬を見たい人は船で海から見ることができるだけ
とてもタカーイ!むり!w
ということで、まず、
どこまで行くか
どうやって行くか
などを考えましょう
うーん、やっぱりできる限り奥まで行きたいよなー( ̄^ ̄)
ということで、バスで行けるギリギリ、
カムイワッカの滝と
その少し手前の知床五湖!
ここをバスで回ることに決定☆
ですがその前に、斜里から知床に向かうとまず滝に出くわします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/beb1c646cf62f6e7beef6275132d0a8b.jpg)
オシンコシンの滝☆
なかなか高くて、迫力あり♪♪
ん、ちょっと位置関係がわかりにくいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/310f06a86ee1e283e6f72cc124105b48.jpg)
岬よりだいぶ手前、そこに知床自然センターがあり
そこから、知床岬の方向に向かうと知床五湖、カムイワッカの滝
があり、バスはその3つのポイントを回っています
滝とセンター間で40分くらいかな☆
そして、オシンコシンの滝はそのセンターの更に手前にあると、
うん、わかりづらいw
ごめんなさいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/ea0733774dfe059ca1787a5cf6a647eb.jpg)
南からオシンコシンの滝、自然センター、知床五湖、カムイワッカの滝!です!w
で!バスに乗って行ったわけですw
すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/4dd4afc842c6b8dacf38f6af0fee6d8c.jpg)
キタキツネ!エゾシカ!
そして、復路ではヒグマ!に遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/b984186a73b76f4edf7db177264f885c.jpg)
キタキツネってこうみるとカワイイけど、触ったりすると
エキノコックス症という感染症にかかる恐れがあるので、遠くから見るだけにしましょう( *`ω´)
うーん、さすが知床だなー
と思ってたら滝に到着♪( ´▽`)わーい
しかも、この滝は湯の滝なのであったかく
みなさん沢登りを楽しんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/bfe3f58fd52fe7d371e51efa03566046.jpg)
片道10分くらいの所まで行けてその先は通行止めです
でも、サンダルで歩いて行くのん楽しかったですよ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/4609b8d0ac56ebba5cc6097504c7ef18.jpg)
深めの所では、水着を着て浸かる人も☆
あとは、知床五湖ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/88afc49a437d811079a5eb5f75cd0b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/7c552f5b4e09e59fb4e1155a023a163d.jpg)
こんな感じ☆
ここにもクマが出たため、五湖のうち見られるのは一湖のみ…残念( ̄^ ̄)
自然センターにはクマの毛皮などもあるので
バス使わない人も寄ってみる価値ありです♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/e02a2bee86ed1f48e6d08804cff6dd5d.jpg)
なにやら注意書きが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/519d76433438b53058acd463598c8988.jpg)
素通り厳禁っておもろいやーんw
そんで、知床峠っていうのが、
半島の真ん中らへんをぶち抜いてる道の途中にあって
そこからの景色はすごく気持ちよかったですね♪♪道もよかった♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/6e0ea665f2503ec2404452127e2f3200.jpg)
知床いったよー♪♪
あ、歩いてだったら岬まで行けるらしく
自然センターの逆サイドあたりから、海岸線(かな?)を歩いて行くという
知床アタック!!
なるものがあるらしいけど、泊りがけらしい…( ̄▽ ̄)クマもガンガンいるらしい…( ̄▽ ̄)
うん、安全第一だねっ!w
北海道、空の色が綺麗でえーなあ!
行ってない景色を届けてくれるおかもナイスやで!
景色の飛脚ナイスやでー!!
ガンガン書いていくぜ!!
景色届けまくるぜ!!
カメラもがんばってるぜ!!
これからもよろしくだぜ!!