8/1(木)
いやー、とろとろしてたら八月になっちゃいました( ̄▽ ̄)
しかし、九州に入りましたよ!!
では、下関から渡るところを書いていきましょう♪♪
まず、これが関門橋です♪♪
あちらにはすでに九州の大地が見えています( ´ ▽ ` )ノ
しかし、この道路は原付では通れません( ̄▽ ̄)
じゃーどうするかというと
この関門トンネル人道を使います♪♪
橋の根元に入り口発見( ´ ▽ ` )ノ
ま、ここはたぶん普通に歩道なんですけど、原付なども押して行くならイイですよと、
そういうところなのですね( ´ ▽ ` )ノ
ということで、入り口は
こんな感じ♪♪
料金箱がおいてあります( ´ ▽ ` )ノ
原付は通行料として¥20とのこと♪♪
では、その後ろにあるエレベーターに原付ごと乗り込みまして♪♪
いざ地中、そして海中へ行きませう( ´ ▽ ` )ノ
下りるとちょっと広めの展示スペースがあってその向こうにはこのようにトンネルが( ´ ▽ ` )ノ
門司というのは、福岡側の町の名前で「もじ」というところ♪♪
関門の門の方ですね( ´ ▽ ` )ノ
では、進みます♪♪
少し下り坂になっているのでらくらくー♪♪
そして、
とうとう境まで来ました♪♪
市でいうと、下関市から北九州市へ( ´ ▽ ` )ノ
入ったったー♪♪
しかし、ここから少し上り坂!!
テンション上がったのに、いきなり汗ダラダラw
上り坂といっても歩くにはほとんど感じられないくらいの傾斜なんですけどね( ̄▽ ̄)
ということで、渡り切った所にトンネルの図があったので撮りました♪♪
このオレンジっぽい道がそうですね♪♪
そして、再びエスカレーターに乗りまして
出ました、福岡側♪( ´ ▽ ` )ノ
こっちの入り口はこんな感じ♪♪
やったー、福岡やー( ´ ▽ ` )ノ
と、夕方には福岡に着きましたが、ここからなぜか凄まじい眠気が襲ってきたのでw
ちょいとスーパー銭湯で休憩してたら、何もできないまま夜になっちゃいました( ̄▽ ̄)w
ですが、九州初日やしここは行っとくしかないでしょ!!
ということで、
味集中カウンターなるもので有名な一蘭(いちらん)小倉駅前店へ( ´ ▽ ` )ノ
ここね、席がこんな感じなのね♪♪
ちょっとわかりにくいかと思いますが、カウンターに席が並んでるまでは普通なのてすが
でも、それぞれの席に仕切りがあって、さらに店員さんとのやりとりもこの前にある隙間のみを通してするのです!
しかも、席に着くと紙がおいてあってそこに麺の硬さなどを書いて注文できるのです♪♪
説明むちゃ下手やな!!w
全国展開してるし、ぜひいってみてくださいw
とにかく、無言で食券買って、無言で入って、無言で注文して、無言で替え玉して、無言で帰ることも可能なのです!
なんかこう書くとだいぶ暗く聞こえますねw
とにかく味に集中できるのです( ´ ▽ ` )ノw
では、ラーメン¥690をいただきましょー( ´ ▽ ` )ノ
うん、夜中にラーメンってむっちゃ不健康なイメージやけど、むっちゃおいしいよね?( *`ω´)
極細ストレート麺♪♪タイプです♪♪w
ソッコーで食べ終わっちゃいました♪♪
ごちそーさま(^人^)
こりゃー、九州の夜ラーメン率あがるわー♪♪
では、そんなところですね♪♪
あと最後に一枚、関門橋夜のライトアップです♪♪
よしゃー、門司観光してきます( ´ ▽ ` )ノ
いやー、とろとろしてたら八月になっちゃいました( ̄▽ ̄)
しかし、九州に入りましたよ!!
では、下関から渡るところを書いていきましょう♪♪
まず、これが関門橋です♪♪
あちらにはすでに九州の大地が見えています( ´ ▽ ` )ノ
しかし、この道路は原付では通れません( ̄▽ ̄)
じゃーどうするかというと
この関門トンネル人道を使います♪♪
橋の根元に入り口発見( ´ ▽ ` )ノ
ま、ここはたぶん普通に歩道なんですけど、原付なども押して行くならイイですよと、
そういうところなのですね( ´ ▽ ` )ノ
ということで、入り口は
こんな感じ♪♪
料金箱がおいてあります( ´ ▽ ` )ノ
原付は通行料として¥20とのこと♪♪
では、その後ろにあるエレベーターに原付ごと乗り込みまして♪♪
いざ地中、そして海中へ行きませう( ´ ▽ ` )ノ
下りるとちょっと広めの展示スペースがあってその向こうにはこのようにトンネルが( ´ ▽ ` )ノ
門司というのは、福岡側の町の名前で「もじ」というところ♪♪
関門の門の方ですね( ´ ▽ ` )ノ
では、進みます♪♪
少し下り坂になっているのでらくらくー♪♪
そして、
とうとう境まで来ました♪♪
市でいうと、下関市から北九州市へ( ´ ▽ ` )ノ
入ったったー♪♪
しかし、ここから少し上り坂!!
テンション上がったのに、いきなり汗ダラダラw
上り坂といっても歩くにはほとんど感じられないくらいの傾斜なんですけどね( ̄▽ ̄)
ということで、渡り切った所にトンネルの図があったので撮りました♪♪
このオレンジっぽい道がそうですね♪♪
そして、再びエスカレーターに乗りまして
出ました、福岡側♪( ´ ▽ ` )ノ
こっちの入り口はこんな感じ♪♪
やったー、福岡やー( ´ ▽ ` )ノ
と、夕方には福岡に着きましたが、ここからなぜか凄まじい眠気が襲ってきたのでw
ちょいとスーパー銭湯で休憩してたら、何もできないまま夜になっちゃいました( ̄▽ ̄)w
ですが、九州初日やしここは行っとくしかないでしょ!!
ということで、
味集中カウンターなるもので有名な一蘭(いちらん)小倉駅前店へ( ´ ▽ ` )ノ
ここね、席がこんな感じなのね♪♪
ちょっとわかりにくいかと思いますが、カウンターに席が並んでるまでは普通なのてすが
でも、それぞれの席に仕切りがあって、さらに店員さんとのやりとりもこの前にある隙間のみを通してするのです!
しかも、席に着くと紙がおいてあってそこに麺の硬さなどを書いて注文できるのです♪♪
説明むちゃ下手やな!!w
全国展開してるし、ぜひいってみてくださいw
とにかく、無言で食券買って、無言で入って、無言で注文して、無言で替え玉して、無言で帰ることも可能なのです!
なんかこう書くとだいぶ暗く聞こえますねw
とにかく味に集中できるのです( ´ ▽ ` )ノw
では、ラーメン¥690をいただきましょー( ´ ▽ ` )ノ
うん、夜中にラーメンってむっちゃ不健康なイメージやけど、むっちゃおいしいよね?( *`ω´)
極細ストレート麺♪♪タイプです♪♪w
ソッコーで食べ終わっちゃいました♪♪
ごちそーさま(^人^)
こりゃー、九州の夜ラーメン率あがるわー♪♪
では、そんなところですね♪♪
あと最後に一枚、関門橋夜のライトアップです♪♪
よしゃー、門司観光してきます( ´ ▽ ` )ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます