HOME

あなたのHOMEはどこですか?

ご当地グルメを食すin男鹿半島

2012-12-11 03:27:40 | favorite in 東北♪
2012年9月16日のこと☆つづき

なまはげのことが長くなったので分けます♪( ´▽`)

男鹿半島のご当地グルメ!
それは、ハタハタです!!
あの頭が大きいお魚ね♪( ´▽`)

そして、今年からハタハタ丼なるものが12店舗で味わえるという!!
ということで、一つだけですが行ってきました♪( ´▽`)わーい

これです♪( ´▽`)


離れて見るとこんな感じ♪( ´▽`)
おいしそうでしょ?♪( ´▽`)
おいしいよ♪( ´▽`)w
ちょっとわかりにくいかもですが、タルタルソースをかけていただきます♪( ´▽`)
このソースがまたよいです♪( ´▽`)

正直食べた時は、アジとあんまり変わらん気が…
とか思ってたけど、最近アジ食べて思ったのは
ハタハタのほうがプリプリしてて食べ応えがあったかなーって
それが本場の味ってことなのかもしれませんが…
またアジの本場に行ってフライ食べてみないとねー♪( ´▽`)
どこやろか…?


お店は、きりん亭というところでした♪♪
きれいなお店で、座敷のスペースも広く、会社帰りかなという方々が楽しんでいらっしゃいました♪( ´▽`)
いいトコでしたねー☆

と、少し短いですしハタハタ丼について☆

決まりごとは次の3つ
その1、主食材としてハタハタを使用すること
その2、ハタハタの調理方法は各店自由とするがしょっつるを味付けに使用すること
その3、主に昼食メニューとして販売するため丼ものとして提供すること

とのこと
決まりごとが少ないこともあって、店舗によりだいぶ味付けやハタハタ以外の食材が異なっているのも一つの魅力ですね♪( ´▽`)

次はいっぱい食べ歩きしたいなーと思っております♪( ´▽`)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿